国葬から知りたいこと

9月27日に国葬が
執り行われますね
 
亡くなった後から
どの様に言われるのか
生き方が大事です
 
お仏壇には生きる
秘訣がいっぱい
 
職人が毎日
ブツブツ言ってます
(249日目)
 ↓ ↓ ↓
 
osouhiski_iei
 
こんにちは!
広島でお仏壇のことなら
音羽屋の山縣です
 
音羽屋ではお仏壇をとおして
 
「仏教のおしえ」
「ご先祖の想い」
「今・ここ・自分」
に向き合うことで
 
生きやすくなる
ブツダンライフを
提供いたします!
 
―――――――――
 
 
img_about01-01
 
 
「お父さんって
 安倍首相の国葬行くん?」
 
 
 
と、いきなり小学5年生の
次男に聞かれましたが
そもそも誰でも
参列できるんでしょうか?
 
 
 
気になったので内閣府の
ホームページを見てみると
 
 
 
・正式名称は
「故安倍晋三国葬儀」
 
 
・9/27(火)14時に
日本武道館にて
 
 
・議員、要人、各界代表
最大で6000人程度
 
 
・9月初旬から案内状を発送
 
 
とあったので
案内状が届かない場合は
参列できないでしょうね
 
 
 
もしも参列するとしたら
ちょっと気になるのが
「香典」ですが
 
 
 
調べるとどうやら
議員さんは一律2000円を
8月分の歳費(手当)から
差し引かれているようで
 
 
 
参列者は必要ないでしょう
との事でした
 
 
ダウンロード
 
 
メディアでは国葬の賛否が
話題の中心のようですが
 
 
 
お亡くなりになられた
安倍さんご本人は
どういう感じで
聞いておられるでしょうね
 
 
 
話しは変わりますが
今日はHPリニューアル用の
写真撮影がありました
 
 
IMG_20220906_170715
 
 
撮影中に教わったことが
凄く学びになったのですが
それはまたご紹介するとして
 
 
 
撮影をしながら
「なぜ開業したのか?」
と聞かれて思い出した
エピソードがありました
 
 
IMG_20220619_093701_2
 
 
それは大阪にいるときに
西宮市のお客さまへ
納品をしたときのはなし
 
 
 
西宮(にしのみや)とは
甲子園球場があるまちです
 
 
 
そのご家庭は大きな家で
和室の襖を外すと
大広間になるという
いわゆる「本家」の家
 
 
 
おじいちゃんの50回忌を
きっかけに仏壇修復の
ご依頼を頂いていました
 
 
 
納品当日は
お嫁さんとお孫さんが
立ち会ってくださり
 
 
 
綺麗になった仏壇を前に
おじいちゃんの
思い出ばなしを
教えてくださいました
 
 
 
おじいちゃんは
明治生まれの方で
めっちゃ厳しいかった
そうです
 
 
 
特に食事の作法に
うるさかったらしく
 
 
 
お箸のもちかた
食べる時のおと
肘をつかないなど
 
 
 
ちょっとでも間違えば
孫だろうが誰だろうが
すぐに叩かれていたとか
 
 
 
おじいちゃんに叩かれた
経験があるお孫さん
その当時はすでに成人
しておられましたが
 
 
 
就職をしたときに
上司と食事に行って
 
 
 
「君は食事の仕方が綺麗だ
 食べ物を大切にする家で
 育ったんだろうね」
 
と褒められたんだそうです
 
 
 
その時に
なぜおじいちゃんが
厳しかったのかが
分かった気がした
 
 
 
と仰っておられました
 
 
 
お仏壇が綺麗になって
家に戻ってきたことで
家族の中で
よみがえるエピソード
 
 
 
そのエピソードこそ
その家が大事にしている
その家の「家風」を
感じるものでした
 
 
 
お仏壇を修復して
受け継ぐことは
その家の「いのち」を
受け継いでいくこと
 
 
 
そのいのちこそ
私が私らしくあるモト
根本に違いない
 
 
 
仏壇は自分らしさの
モトに繋がる場所なんだ
 
 
 
この仕事を
自分の生まれた広島で
やりたい
 
 
 
と思い始めた
出来事でもありました
 
 
IMG_20220901_151432
 
 
人が亡くなった後
伝わっていくのは
その人の生き方です
 
 
 
国葬という大きな儀式を
執り行うことで
次の世代に伝えられることは
 
 
 
一人のいのちを大切にした
故人とのエピソード
ではないでしょうか?
 
 
 
同じくお亡くなりになれた
京セラの稲盛さんが
牛丼で接待をしていたという
そんな日常にちかい話し
 
 
 
葬儀の是非を
伝えるだけで終わらない様に
したいものですね
 
 
IMG_20220813_154049_3
 
 
お仏壇は自分のいのちの
「もと」に繋がる場所
 
 
 
自分らしさをしって
その生き方に
ホコリを持てる場所
 
 
 
そのお仏壇を美しく
よみがえらせることで
 
 
より多くの家の
その家らしさも
よみがえらせていきたいです
 
 
 
音羽屋では
お仏壇をとおして
 
 
仏教の教えで生きるヒントを
ご先祖さまからは生きる力を
 
 
生きやすくなる
ブツダンライフを
伝えていきます!
 
 
アメブロ用写真1
 
 
本日もお読みいただき
ありがとうございました
 
 
 
ちなみに・・・
 
 
西宮のお客さまの
お話しには続きがありました
 
 
そんな食事に
厳しかったおじいちゃん
お酒がお好きだったそうです
 
 
親戚中があつまった
ある年のお正月のこと
ちょっと
酔っぱらってしまい
 
 
白い箸置きを
かまぼこと間違えて
パクっと食べてしまい
歯が折れて大変だった
 
 
というのを笑いながら
話しておられる皆さんが
とても印象的でした
 
 
51ilKKzBOcL._AC_
 
 
イイ話しにも必ずオチがつく
関西ならではの
「お歯なし」でした
 
 
 
 
音羽屋の作業風景は
インスタグラムをCheck!

 
943-9437192_-png
 
音羽屋のインスタはコチラから

【訪問エリア】広島市中区、南区、東区、西区、佐伯区、安芸区、安佐南区、安佐北区、安芸郡、廿日市市、呉市、東広島市、三次市、大竹市、山口県の皆さまからご利用いただいています。
ページ先頭へ