仏壇の掃除で3つの毒を消すヒケツ
あのキレイな彼岸花に
毒があるんですね
実は人間にも
毒があるんですが
その毒を消す
3つのヒケツとは!?
お仏壇には生きる
秘訣がいっぱい
職人が毎日
ブツブツ言ってます
(265日目)
↓ ↓ ↓
こんにちは!
広島でお仏壇のことなら
音羽屋の山縣です
音羽屋では
まごころこめた
お仏壇の修復をとおして
「仏教のおしえ」
「ご先祖の想い」
をお伝えして
イキイキした
ブツダンライフを
提供いたします!
―――――――――
お彼岸の時期になると
一斉に花が咲き始める
ヒガンバナ
じつは球根に
「毒」があるんですね
彼岸花で有名な
埼玉県の巾着田
(きんちゃくだ)
この美しさにもかかわらず
根っこの一番奥に
「毒」があるというのが
またおもしろですね
美しい花には毒がある
人間も見た目はよかったり
人当たりがよくても
根っこの部分は
分からないですよね~
僕もよく妻からも
何を考えてるかわからない
と言われます
安心してください
ただ腹黒いだけですよ(笑)
実は仏教では
人間には3つの毒が
あると言われています
「貪(とん)」
「瞋(じん)」
「癡(ち)」
「三毒(さんどく)」
と言われるもので
本来のよさを打ち消して
不幸になる原因なんです
一つずつ
解説していきますね
「貪(とん)」とは
むさぼってしまうこころ
欲しいものに執着する心
◇スマホ中毒になって
相手がはなしをしてても
スマホを触ってませんか?
「瞋(じん)」とは
怒ることや腹を立てること
思い通りにならないイライラ
◇運転中に割り込みされて
イライラしてませんか?
「癡(ち)」とは
不平不満やグチのこと
本当のことを分かっていない
◇不摂生が原因で
ウス毛になったのに
グチってませんか?
ご想像のとおり
解説の下にある質問は
僕自身のことです!
それでは
この三つの毒を取り除くのに
何をすれば良いのでしょう?
最澄さまが開かれた
天台宗では三毒の反対の
「三つの秘訣」
を教えてくださってます
「貪」の反対は
「人のために尽くすこと」
でも人のために尽くすって
意外と難しいですよね~
もうすこし簡単に言うと
他人の良いとこをホメる
これでいいそうです
他人をよくみて
良いところをホメると
むさぼりが消えるそうです
◆スマホではなく相手を見て
話を聞かないとダメですね
「瞋」の反対は
「赦(ゆる)すこと」
自分自身の失敗やあやまち
そして他人のあやまち
両方ともゆるすこと
これもなかなか難しい!
そこで、裏技なんですが
まず「ゆるします」という
言うだけでいいそうです
言葉にするだけでいいんです
「私は〇〇をゆるします」
と言い続けていると
不思議とゆるせるように
なるんだそうですよ
◆割り込みしたあの車を
ゆるします、ゆるします
と言ってみようと思います
「癡」の反対は
「感謝をすること」
ここでも意識して
あえて「感謝の言葉」を
使うようにするといいんです
「ありがとうね」
「うれしいわー」
「楽しいな~幸せだな~」
という言葉を発するんです
そうすると
自然にグチや人の悪口が
出なくなるんですって
◆薄毛を気にする前に
ウれしいな!
スごいですね!
ゲんきですね!
と声にだしてみますね
「他人をホメる」
「ゆるす」
「感謝の言葉」
という三つの秘訣
是非とも
お彼岸の間だけでも
実践してみませんか?
そしてそのきっかけに
一番いいのが
お仏壇のお掃除なんです!
10年前の長男です
なぜなら
お仏壇のお掃除をすると
ご先祖様への感謝の気持ちが
フツフツと湧いてきます
だってご先祖さまが
いらっしゃらなかったら
私たちはここにいません
ご先祖さまへの感謝から
ご先祖さまに興味がわいて
ちょっと好きになってきます
そうすると
ご先祖と繋がっている
自分自身を好きに
なれるようになります
それが自分への
自信につながって
自分のことを
許せるようになってきます
自分を許せる
余裕ができてくると
人のイイところに
目が向くようになります
そうすれば
ホメることが楽になります
ホメると相手が喜んでくれて
自分も嬉しくなります
どうですか?
お仏壇のお掃除って
いいサイクルの
きっかけになるんです
彼岸花も根っこ
ヒミツがあるように
人間も根っこの
ご先祖さまとの繋がりに
ヒケツがあるんですよ
そんな大切な
ご先祖さまと繋がるお仏壇を
本日も修復させてもらいました
〈扉が外れたビフォー〉
〈綺麗になったアフター〉
音羽屋では
まごころこめてお仏壇を
修復することで
仏教の教えで
生きるヒントを
ご先祖さまからは
生きる力で
イキイキできる
ブツダンライフを
伝えていきます!
本日もお読みいただき
ありがとうございました
ちなみに・・・
今日は彼岸花と
薄毛のことばかりを
考えていたら
群生しちゃいました!
わーいわーい!
な~む~
音羽屋の作業風景は
インスタグラムをCheck!
こちらも毎日更新中
音羽屋のインスタはコチラから