本家のお仏壇アルアル/広島 仏壇 修理 音羽屋

こんにちは。
 
広島でお仏壇の修理を専門にしている音羽屋の山縣です。
 
当店は、お仏壇という家の中の大切な場所を繋いでいくことで、その「家ならでは」の想いが伝わっていくことを使命にしています。
 
この「職人の日記」では、掃除・洗浄・修復・塗替え・移動・保管・御処分・配置・向きのことなど、お仏壇のことで皆様のお役に立てれば嬉しいです!!
 
ということで・・・
 
―――――――――
 
IMG_20220110_114339
 
本日は竹原市のお客様からお仏壇の扉とお仏具をお預かりさせてもらいました。
 
大きくて立派なお仏壇です。
 
IMG_20220110_114358
 
「代々引き継いできた仏壇ではあるんですが、私たちの代でも手に負えず、子どもたちの代になればもっと引き継ぐのが難しいと思うんです。広島県外に出ていく可能性の方が高いので・・・」
 
最初に伺いした時には、お仏壇をこれからどうしたらいいかというご相談を頂きました。
 
「そんな事情から全体を修復することも考えていません。ただ、春頃には父の兄弟がお参りに来てくれるんです。本家のお仏壇にお参りをするのが、習慣になっているので。」
 
 
【お彼岸、お盆、年末年始に本家のお仏壇とお墓へお参りに行く】
 
本家ならではのあるある話ですね。僕も三次に本家があるので、父親が祖父を連れてよくお参りに行っていたのを覚えています。
 
「父も亡くなったので、親戚が来た時にお仏壇を少しは綺麗にしておきたいと思って、ラジオでよくお聞きする音羽屋さんにご相談させてもらいました。」
 
ご相談頂き、ありがとうございます。
 
お客様とご予算なども含めて、どのような方法で綺麗にするのがいいのかをお話させてもらいました。
 
・お会いして
・メールのやり取りで
・お電話で
 
何度がやり取りをさせてもらい、
 
・御本尊様と御位牌を綺麗にする
・お仏具を綺麗にする
・障子扉の紗を貼り替える
 
という、見栄えが良くなる方法で修復をする事になりました。
 
IMG_20220206_104559
 
障子扉とは、この網目のような扉のことです。ココに貼ってある「紗」という布を貼り替えるだけでもとても明るくなります。
 
IMG_20220206_104554
 
今回は、本体は置いたままで、扉を外してお預かりさせてもらいました。
 
IMG_20220206_104543
 
お仏具類も梱包をして、持ち帰ってから修復作業を進めます。
 
 
「音羽屋さんに相談をして良かったですよ。親戚が来る前に、どうしよう?と悩んでいたことが一歩進んで安心しました。」
 
と仰って頂く事が出来ました。
 
これから修復して更に「よかった」と仰って頂けるように丹精込めて作業いたします。
 
この度は、ご依頼を頂き誠にありがとうございました。
 
 
・本家のお仏壇だから残しておかないと
・でも、予算もないしどうしよう
・親戚も安心してもらえる方法は?
 
とお悩みの場合、お気軽にご相談ください。
 
音羽屋では、現状や現代の流れに合わせて、お仏壇を守ることが犠牲になり過ぎない方法での修復を一緒に考えて行ければと思います。
 
本日もお読みいただき、ありがとうございました。
 
 
IMG_20220206_115007
 
帰りには、安芸津にある知り合いの美味しい珈琲屋さんに行ってきました。
 
珈琲好きの方は、是非とも行ってみてください。お勧めです!
 
「安芸津歳實コーヒー」
東広島市安芸津町三津3572-1

【訪問エリア】広島市中区、南区、東区、西区、佐伯区、安芸区、安佐南区、安佐北区、安芸郡、廿日市市、呉市、東広島市、三次市、大竹市、山口県の皆さまからご利用いただいています。
ページ先頭へ