迷ったときは委ねよう!

決断に迷ったときは
ハニワかお仏壇に
委ねてみませんか?
  
お仏壇には生きる
秘訣がいっぱい
職人ブログ194号は
今日もブツブツ言ってます
 ↓ ↓ ↓
 
syougatsu2_omijikuji2
 
こんにちは!
広島でお仏壇のことなら
音羽屋の山縣です
 
音羽屋ではお仏壇をとおして
 
「仏教のおしえ」
「ご先祖の想い」
に繋がることで
 
明るく楽しい
生き方になることを
お約束いたします!
 
―――――――――
 
本日は山口県防府市へ
お仏壇修復のご相談で
お伺いしてきました
 
おとなり山口県にも
音羽屋のお客さまが
いらっしゃいます
 
 
IMG_20220713_102300_1
 
 
帰りには有名な
「防府天満宮」へ
お参りしてきました
 
お守りうり場に行くと
なにやらおもしろな
モノを発見しました
 
 
IMG_20220713_101541_1
 
 
「目出鯛」と書かれた
鯛の形のおみくじです!
 
よーく見るとそれぞれには
「一年安鯛」
と書かれています
 
ちゃんとおみくじの
紐を釣り上げるように
なっているんです
 
そして、おとなりには
「はにわ」の
おみくじもありました
 
 
IMG_20220713_101950_2
 
 
なぜ「はにわ」の形
をしているのかというと
 
天満宮に祀られている
菅原道真公のご先祖にあたる
野見宿禰(ノミノスクネ)は
 
はにわを作ったご褒美に
土師(はじ)の名をもらい
 
その子孫が防府天満宮を
創建したからなんだそうです
 
このおみくじを引いたら
ご先祖様にまもられて
運が開けるとか!
 
なにより
かわいいですね~
 
 
IMG_20220713_102021
 
 
「おみくじ」は
神社に置いてあることが
多いですが
 
その由来は仏教が
はじまりとされています
 
平安時代に天台宗の僧侶
元三大師(がんざんたいし)
良源(りょうげん)さまが
作ったものと言われています
 
仏さまの教えが書かれた文を
100枚用意して
1から100までの番号を書き
 
そのうちの1枚をひかせて
引いた紙に書かれてある
仏さまの教えから進むべき
道を説いていたそうです
 
はにわみくじの
ご先祖さまに守られて
運が開けるというのも
ちゃんと繋がってますね
 
 
IMG_20220613_145357_1
 
 
ご先祖さまと繋がる場所
でもあるお仏壇
 
・何かの決断で困った
・どっちを選ぶか迷った
 
そんなとき
お仏壇に手を合わせて
 
どっちがいいか
分からないので
どうぞお導きください!
 
とすべてを委ねて
みてください
 
きっとご先祖さまが
よりよい方向へと導いて
くださいます
 
そのためには普段から
お参りをしておくことが
とても大切です
 
ぼくがご先祖さまの
立場であれば
 
たまにしかお参りしない
子孫よりも
 
毎日ちゃんとお参り
してくれる子孫の方を
 
よしよし
ちょっと助けちゃろう
となります
 
僕のようにこころのせまい
ご先祖さまは少ないと
思いますが・・・
 
お仏壇でいのちのもとに
つながることで
潜在能力を発揮できること
まちがいなしです
 
仏壇をとおして
仏教の教えで生きるヒントを
ご先祖さまからは生きる力を
いただきましょう!
 
 
アメブロ用写真1
 
 
本日もお読みいただき
ありがとうございました
 
 
ちなみに・・・
 
 
あまりに
かわいかったので
 
はにわみくじを
引いてみると
 
大吉でしたー!
 
 
IMG_20220714_024932_1
 
 
古墳から
でてきた
土器だけに
 
ドキドキ
コーフン
 
しちゃいました~
 
 
52cfc55bd67fe9add9a0cc2f24b4e519

【訪問エリア】広島市中区、南区、東区、西区、佐伯区、安芸区、安佐南区、安佐北区、安芸郡、廿日市市、呉市、東広島市、三次市、大竹市、山口県の皆さまからご利用いただいています。
ページ先頭へ