いつどうなるか分らんけぇ

おばあさんが
お仏壇を通して
孫に伝えたかったこと
 
お仏壇には生きる
秘訣がいっぱい
 
職人が216日連続
ブツブツ言ってます
 ↓ ↓ ↓
 
keirou_katamomi_obaachan2
 
こんにちは!
広島でお仏壇のことなら
音羽屋の山縣です
 
音羽屋ではお仏壇をとおして
 
「仏教のおしえ」
「ご先祖の想い」
「今・ここ・自分」
に向き合うことで
 
生きやすくなる
ブツダンライフを
提供いたします!
 
―――――――――
 
昨日の島根県での納品では
ご本尊の掛軸と一緒に
 
・御文章・御文章箱の
修復が仕上がったものも
納品させてもらいました
 
 
[御文章の修復]
 
ビフォー
IMG_20220623_164356
 
ボロボロの表紙の御文章
こちらは250年近く前の
ものになります
 
装丁をお直しして
引き続きお使いいただける
状態になりました
 
アフター
IMG_20220727_115852
 
大切な御文書の中身は
そのままです
 
IMG_20220727_115916
 
 
[御文章箱の修復]
 
その御文章をいれる
御文書箱という仏具
 
ビフォー
IMG_20220623_164521_1
 
IMG_20220623_164614
 
外側も内側も塗装が剥がれて
割れている所もありました
 
下地から完全に
修復をさせてもらいました
 
アフター
IMG_20220802_155854_1
 
IMG_20220802_160020
 
 
ツヤが戻り輝いてます
ほかの角度から見ると
一目瞭然のちがいです
 
 
ビフォーアフター
IMG_20220623_164542
 ▼ ▼ ▼ ▼
IMG_20220802_155912
 
 
「どうしようか悩んだけど
やっぱりお願いしてよかった
250年前のご先祖と同じものを
触れるというのは不思議です」
 
お客さまからお声をいただき
本当に嬉しいですね
 
 
IMG_20220803_102214_3
 
その後はお茶を頂きながら
家のことお仕事のこと
趣味の事を教えて頂きました
 
納品後のお客さまとの
会話はとても贅沢な時間
 
仏さまがキレイになり
ご先祖さまに喜んでもらい
お客さまもホッとして
僕たちもホッとした状態
 
仏さまがお仏壇を通して
結んでくださったご縁を
感じる時間です
 
 
IMG_20220803_094937_1
 
 
お話によると
お客様のおばあさまが
とても熱心にお仏壇に
お参りをしておられたそうです
 
「いつどうなるか分らんけぇね
何かあったら阿弥陀さんに
迎えに来てもらうんよね」
 
おばあさまはいつも
この様に仰っておられたとか
 
元気なのに死んだ先のことを
考えるなんて不思議だなと
子ども心に
感じておられたそうです
 
そして虫が大好きだった
お客様に対して
 
「いつどうなるか分らんけぇ
好きなことを
とことんやりんさいよ」
 
そうやってずっと
応援してくださったそうです
 
そのまま生き物を調べ続けて
奄美大島にわたり
ハブの第一人者と呼ばれる
生物の研究者になられました
 
今生きてることの
不思議に感謝して
阿弥陀仏に全てをゆだねる
 
生きさせてもらっているなら
思いっきり好きなことを
やってみる
 
感謝し
委ねて
生ききる
 
他人と比較して
他人と競争して
他人に合わせて
 
そのような人生ではなく
自分の人生をとことん生きる
 
「祖母はそれを
伝えたかったんでしょうね」
 
そう仰りながら
今でも続けておられる
昆虫の標本を
見せてくださいました
 
 
IMG_20220803_104404
 
 
今回修復をさせてもらった
御文章の中には
有名な一文があります
 
「朝には紅顔ありて
夕には白骨となれる」
 
このフレーズは
白骨の御文と言われる部分で
 
人の世の無情である
今は血色の良い
「紅顔」(こうがん)でも
 
わずかな時間のうちに
死んで白骨となってしまう
それほどに命とは
はかないものであること
 
そのときに嘆き悲しんでも
もはや意味がない
 
命の大切さに気づいて
阿弥陀如来を頼り
念仏を唱えるべき
 
そのような内容になります
 
おばあさまは
この白骨の御文のことを
お孫さんに分かりやすく
 
好きなことをとことん
やってみなさいと
伝えたのかもしれません
 
さて
今をいきている私たち
 
今日という一日に
感謝して 
 
自分のやりたいことを
とことんできているか?
 
お客様のお話から
ハッとした瞬間でした
 
あなたはいかがですか?
 
 
お仏壇をとおして
仏教の教えで生きるヒントを
ご先祖さまからは生きる力を
いただきましょう!
 
 
アメブロ用写真1
 
 
本日もお読みいただき
ありがとうございました
 
 
ちなみに・・・
 
最後のお土産に
お客さまから
ステキな道具を頂きました
 
 
IMG_20220803_224449_3
 
 
棒の先に
ハブの牙を取り付けた
オリジナルの道具
 
これは標本をつくる時に
昆虫の触覚や足などを
整えるのに
とても便利なんだそうです
 
 
お盆前の繁忙期
牙を見ながら
気張っていこうと思います!
 
 
あ、ムシしないでーーー

【訪問エリア】広島市中区、南区、東区、西区、佐伯区、安芸区、安佐南区、安佐北区、安芸郡、廿日市市、呉市、東広島市、三次市、大竹市、山口県の皆さまからご利用いただいています。
ページ先頭へ