親孝行に決まりなし

8月8日は
パパ、はは、ばぁばぁの日
 
あなたにとって
親孝行ってなに?
 
お仏壇には生きる
秘訣がいっぱい
 
職人が220日連続
ブツブツ言ってます
 ↓ ↓ ↓
 
TokyoFm_vsTVaUQr5p_1
 
こんにちは!
広島でお仏壇のことなら
音羽屋の山縣です
 
音羽屋ではお仏壇をとおして
 
「仏教のおしえ」
「ご先祖の想い」
「今・ここ・自分」
に向き合うことで
 
生きやすくなる
ブツダンライフを
提供いたします!
 
―――――――――
 
本日、8月8日は
親孝行の日とか
ばあさんの日だそうです
 
8と8で
パパ、はは、バァバの
ゴロ合わせが由来とのこと
 
「親孝行」というと
プレゼントを送ったり
一緒に旅行に行ったり
というのをよく聞きます
 
本当の親孝行って
なんなんでしょう?
 
そんなはなしをお寺の
茶話会ではなしていると
ご住職が昔話を
してくださいました
 
 
9ade628c6eebeafcd45ccce803c2c974
 
 
江州(いまの滋賀県)に
近所でも評判の
孝行むすこがいたそうです
 
お殿様にも見出されて
君が江州一番の親孝行むすこ
とご褒美を頂きました
 
ところが噂によると
 
信州(長野県)の方に
日本一の親孝行むすこ
なるものがいるらしい
 
「日本一とはいったい
 どんな男だろう」と
たずねてみることにしました
 
その家についてみると
年老いたおかあさんがいて
息子さんは山へ行って不在
 
たきぎをとりにいって
もうすぐ帰るから
ちょっと待っててと
おかあさんがいいます
 
しばらく待っていると
息子さんががたきぎを
背負ってかえってきました
 
すると
 
お母さんは土間におりて
息子の背中から
たきぎをおろしてやり
 
わらじを脱がせて
足をあらいはじめました
 
しまいには床に寝かせて
「おつかれさま!」と
足腰をもんでやる
 
その様子を見たおとこは
 
「おいおい!
なにが日本一の親孝行だ
親にたかってるだけだ
全くとんでもない」と
 
怒って帰っていきました
 
しかし
途中で思い返して戻ると
信州のおとこにたずねます
 
「あなたは日本一の親孝行と
いわれているようだが
どうしてそういわれるのか
その秘訣を聞きたい」
 
かれはこたえます
 
「私は親孝行が
どんなものか全くしりません
なぜ日本一かもわかりません
 
ただいつも山からかえると
母親が足を洗ったり
腰をもんだりする
 
そうしてもらうと
母親がたいへん
きげんが良いものですから
 
まあ、仕方なしに
そうしてもらっている」
 
とのこと
信州のおとこには
親孝行という意識が
全くなかったんですね
 
ただ
母親の喜ぶようにしている
 
これに引きかえ江州の男は
「親孝行とはこうあるべきだ」
という固定観念があった
 
 
178b29966811d0f0ef99f85474850032
 
 
親孝行はした方がいいのは
よく分かっています
 
でもどういう形がいいのか
なにを親が喜ぶのかは
その家によって違います
 
決まっているものでもなく
やらないといけない
そういうものでもない
 
先に両親が亡くなり
親孝行できなかったと
後悔することでもない
 
そのように
ご住職は仰ってました
 
それよりも
今を精一杯生きて
親に限らず身の回りの人に
喜んでもらう
 
いのちに感謝するのなら
お仏壇に手を合わせて
お仏飯をお供えする
 
ごはんを仏壇に
お供えする理由は
 
生きている私たちが
日頃の感謝を表すため
だといわれています
 
そのため
普段食べている主食を
お供えするようになりました
 
 
osoushiki_buppan_rengan
 
 
親孝行も
こうあるべきという
固定観念は必要ないんです
 
日ごろの感謝を大切に
相手が喜ぶことを
やってみる
 
そうすることが
自然と親孝行となって
いくのかもしれませんね
 
お仏壇をとおして
仏教の教えで生きるヒントを
ご先祖さまからは生きる力を
いただきましょう!
 
 
アメブロ用写真1
 
 
本日もお読みいただき
ありがとうございました
 
 
ちなみに・・・
 
 
今日は
「発酵食品の日」
でもあるそうです
 
親の大好きな漬物を食べて
「この!うつけもの!」
って言われない様に
気を付けましょうね!
 
 
0294e02bb7cb74584ad39f7a4b014449_600
カーカッカッカッ!

【訪問エリア】広島市中区、南区、東区、西区、佐伯区、安芸区、安佐南区、安佐北区、安芸郡、廿日市市、呉市、東広島市、三次市、大竹市、山口県の皆さまからご利用いただいています。
ページ先頭へ