禅問答とは?/広島 仏壇 修復 音羽屋
問題です!
三択の女王といえば?
不正解にこそ
〇〇が表れる!?
今日もブツブツ言ってます
職人ブログ100号は
↓ ↓ ↓
こんにちは!
広島のお仏壇修理専門
音羽屋の山縣です。
音羽屋では
お仏壇という
家の中の大切な場所を
繋いでいくことで
「家ならでは」の想いが
伝わっていくことを
使命にしています
お仏壇のことで
皆様のお役に立てれば
嬉しいです!!
―――――――――
今日はこども会
ソフトボールの試合で
東広島へ行ってきました
小学生のチームでは
男子よりも女子の方が
運動神経よい子が多いですね
そんな
4月10日は女性の日
日本で初めての
女性国会議員さんが
誕生したことが由来
より多くの女性が
活躍していくといいですね!
クイズで活躍した
女性といえば
「三択の女王」
竹下景子さん!
懐かしの
「クイズダービー」
新聞のアンケートでも
人気クイズ番組第1位
竹下さんは大学生から
結婚、出産、子育てを経て
ずーっと出演しておられたそうです
そんな竹下さん
不正解で落ち込んだ時の
プロデューサーの一言
「不正解にこそ
その人らしさが表れるんだよ」
が忘れられないそうです
クイズに限らず
失敗した時にその人らしさが
表れるかもしれませんね!
エラーをして
大きな声で「ごめんなさい!」
といえる小学生をみて
こそくな性格の僕は
ハッとさせられます(汗)
正解と不正解がある
クイズ番組ですが
仏教には答えが
あるようでないような
「禅問答」があります
禅問答とは
お坊さんが悟りを開くために
おこなう問いと答えのやり取りです
「そもさん」
「せっぱ!」
という掛け声で
やり取りするのを
聞いたことがあるかもしれません
「そもさん」
(問題を出すので
答えてみよ!)
「せっぱ」
(望むところだ!)
といった掛け合い
クイズのように
正解を出さないので
答えを聞いてもウ~ンとなります
例えばを二つほど
・・・
―――――――――
「心が不安で
たまらないのです!
この苦悩を取り去ってください」
「その不安で
たまらない心をここに
出せば安心させてあげよう」
「出そうとしても出せません
心には姿がありません」
「姿がないものに
どうして悩みなどあろうというのか」
▽▽▽
確かにそうですよね!
―――――――――
「私は修行に入ったばかりです
仏教の根本を教えてください」
「朝の食事は終わったのか?」
「はい、食べ終わりました」
「それならば
自分の茶碗を洗いなさい」
▽▽▽
仏教の根本は生きる
まずはやることをやりましょう!
―――――――――
答えがあるようでないような
そもそも禅問答とは
文章の意味ををつかむもの
ではないそうです
本質や本当の意味を
探すことに意義があるのだとか
なんだか余計に
わけわからなくなってきました(泣)
つまり禅問答では
パッと答えを出すよりも
その問いに向き合って
本質に触れるという
体験をたいせつにします
考えることより
感じることを大切に
ですね!
そうそう
答えがないのが人生
問いただしていくことが
いちばん大切なんですね!
さまざまな疑問に
であう毎日
どうしたらいいのか?
と悩んだ時
お仏壇に
手を合わせてみませんか
お仏壇に手を合わせ
仏さまの教えを感じる
ご先祖さまの本に繋がる
そうすることで
今よりもちょっと
本質にふれることになります
それが
今よりも明るく生きることへ
繋がっていきます
お仏壇をとおして
明るく楽しく
まいにちを過ごすには
音羽屋におまかせください!
本日もお読みいただき
ありがとうございました
ちなみに・・・
こたえのない
禅問答を
まんがバージョン
三段おちでどうぞーー!