七夕の5色の短冊の意味とは?
七夕の前に知っておきたい
5色ある短冊の
意味のちがいとは?
今日もブツブツ言ってます
職人ブログ173号は
↓ ↓ ↓
こんにちは!
広島でお仏壇のことなら
音羽屋の山縣です
音羽屋では
お仏壇をとおして
「仏教のおしえ」
「ご先祖の想い」
に繋がることで
明るく楽しい
生き方になることを
お約束いたします!
―――――――――
本日はRCCラジオカーの
生中継がありました!
テーマは梅雨時期
という事で「湿気」
特に空き家状態になった
ご実家に置きっぱなし
なってしまっている
お仏壇のカビ対策について
お話しをさせてもらいました
そして、最近増えている
「終活」に関連するご相談
コロナ禍による
巣ごもりからの「終活」
・断捨離
・ご実家の片付け
・お墓じまい
その中ででてくる
「実家のお仏壇どうしよう」
の事例もお話しをさせてもらいました
収録後にはこの時期恒例の
ラジオカーメンバーによる
七夕短冊へのお願いごと記入!
この短冊はもちろんあの
「Gマガジン」です!!
といっても
だれもしらない・・・
それもそのはず
RCCラジオ「ごぜんさま様」
という番組が企画して
発売されたムック本
もう5年前になるんです
5年前の本をネタにしている
のもどうなんだ!?
と思いつつも
お客さまからの反響も
ごくわずかにお聞きするので
続けていく予定です
自分がやりたいだけですが(汗)
そうそう、話しを戻すと
七夕の短冊でしたね!
お願い事は
さまざまあるようです
このお願い事ですが
内容によって短冊の色を
変えた方が効果的というのを
ご存知でしょうか?
短冊には色が5色あり
それぞれの色によって
表わしている気持ちが違います
赤:ご先祖や親に感謝する気持ち
青(緑):人としての成長を高める
黄:人を信じて大切に思う気持ち
白:義務や決まりを守る気持ち
紫(黒):学業の向上を願う気持ち
お願い事で分けると
「おばあちゃんの足が
よくなりますように!」
は赤い短冊に
「逆上がりが出来るように
なりますように!」
は青(緑)の短冊に
「ともだちがたくさん
できますように!」
は黄色の短冊に
「ともだちとけんか
しませんように!」
は白の短冊に
「受験に合格
できますように!」
は紫(黒)の短冊に
書くと効果的ですよ
七夕(たなばた)は
・日本の豊作祈願のための
機(はた)おりの棚機(たなばた)
・中国の機織りなどの技術の上達
を願う乞巧奠(きこうでん)
・裁縫をつかさどる織姫
農業をつかさどる彦星の伝説
これらが合わさって
できたものと言われていて
仏教の伝来とともにやってきた
こともあり旧暦のお盆の時期に
おこなう行事になりました
子どもたちのおまつりの
イメージが強い七夕ですが
一年の折り返し地点となる節目
今年初めの想いの振り返り
にしてみてもいいかもしれませんね!
本日もお読みいただき
ありがとうございました
ちなみに・・・
僕のふりかえりは
ことしから
ブログを毎日継続しよう!
とはじめたので
その時の気持ちを
振り返るとともに
おそるおそる
書いてきた記事の
見直しをしてみよう
と思います
その中にひとつでも
意外とイイコト書いてたら
ラッキー!
これぞ
七夕(たなばた)に
棚ぼたですね
織姫様
彦星様
どうかおもしろい
オヤジギャグが
思いつきますように
これは・・・
青い短冊ですね!
そんな七夕の7/7に!
◇◆◇音羽屋のCMコーナー◇◆◇
7/7(木)には
「ときめき終活フェア」
に参加予定です!
詳しくはこちらから
「ときめき終活フェア」のサイト
お気軽にお立ち寄りください!