日々の出来事

日々の作業や出来事を、出来るだけ毎日綴ってます…。

  • 雑誌・TVからの取材 2021.07.13

    こんにちは。
     
    広島でお仏壇の修理を専門にしている音羽屋の山縣です。
     
    掃除・洗浄・修復・塗替え・移動・保管・御処分・配置・向きのことなど、お仏壇のことで皆様のお役に立てれば嬉しいです!!
     
    ということで・・・
     
    ―――――――――
     
    IMG_20210713_115810
     
    本日も朝からお仏壇を組んでいます。
     
    そして、本日はRCCラジオカーの生中継の日!
     
    非常事態宣言があけて、久々の中継。
     
    210197752_365730648513326_8232927484888142827_n
     
    ということで、緊張でアゴがグッと出てますよ。
     
    今回は、梅雨時期の問題やどういった方からのお問合せが多いのかなどをお話させてもらいました。
     
    梅雨時期の問題と言えば・・・
     
    「カビ」です。
     
    そして、最近増えてきているお問合せと言えば・・・
     
    「ご実家からの移動」になります。
     
    梅雨時期に湿ってしまった仏間に置いてあるお仏壇にカビが生えたり、ご実家が空き家になった状態で、そのまま置いてあったお仏壇にカビが生えてしまったりというご相談を多くお聞きします。
     
    以前にもこのような感じで…
     ↓ ↓ ↓
    ご実家のお仏壇を移動させようと思ったら!?
     
    音羽屋ではお仏壇の移動や引越しも承っておりますが、その際にカビ取りや清掃作業もご相談を頂く事が多いです。
     
    と言ったことをお話して、無事にラジオの生取材が終わりました!
     
    207470520_891613334768950_7237479858753806731_n
     
    音羽屋では「手を合わせる文化を繋いでいく」ために、少しでも多くの皆様にお仏壇の修復業を知って頂きたいと思い、10年以上続けてラジオ出演をさせてもらっております。
     
    一人でも多くのお客様の「本に繋がるお手伝い」が出来るように精進していきます。
     
    これからもどうぞよろしくお願いいたします!

  • 職人の日記 2021.06.29

    こんにちは。
     
    広島でお仏壇の修理を専門にしている音羽屋の山縣です。
     
    掃除・洗浄・修復・塗替え・移動・保管・御処分・配置・向きのことなど、お仏壇のことで皆様のお役に立てれば嬉しいです!!
     
    ということで・・・
     
    ―――――――――
     
    IMG_20210629_103244
     
    本日は金箔押しの作業をしています。
     
    漆塗りの金仏壇と呼ばれるお仏壇を綺麗にしていく工程としては、まず分解をして、それぞれの部品の汚れを洗浄していきます。
     
    金仏壇の洗浄作業の工程
     
    そして、綺麗になった部分に金箔を何枚も何枚も貼っていきます。
     
    IMG_20210629_103400
     
    金箔の厚さは、おおよそ0.1μm~0.2μm(ミクロンメータ)になります。
     
    ミリメートルに直すと・・・0.0001ミリメートル。一ミリの1万分の一の厚さです。
     
    重さはおおよそ0.025~0.3グラム。
     
    フット拭けばフワっと飛んでいきます。
     
    ですので、作業をする時はほとんど喋ることはありません。
     
    今日、初めて発した言葉は「中華そば一つ!」
     
    IMG_20210629_122457
     
    お昼には近所にある、「陽気」さん(江波)へ行ってきました。
     
    今までは夜だけの営業でしたが、時短などの影響からかお昼も営業してくださるようになりました。
     
    お蔭様で、あの大好きな味がお昼も食べられます。
     
    IMG_20210629_121849
     
    もちろん、お昼でも行列が出来ていましたよ。
     
    音羽屋へお越しの方は、どうぞ食べに行ってみてくださいね。
     
    中華そば一つでずっと営業しておられる「陽気」さんにいくと、一つのことをコツコツ続けることの大切さを感じることが出来ます!
     
    「陽気」さんにならって、音羽屋もコツコツとお仏壇を修復し続けたいと思います。
     
    さーて、陽気に金箔作業を続けますか!!
     
    では、また明日~

  • 職人の日記 2021.06.28

    こんにちは。
     
    広島でお仏壇の修理を専門にしている音羽屋の山縣です。
     
    掃除・洗浄・修復・塗替え・移動・保管・御処分・配置・向きのことなど、お仏壇のことで皆様のお役に立てれば嬉しいです!!
     
    ということで・・・
     
    ―――――――――
     
    IMG_20210614_112334
     
    本日も修復のご依頼を頂いたお客様からお仏壇をお預かりさせてもらいました。
     
    引取りに行った場所は、東広島市河内町入野という場所でした。
     
    入野(にゅうの)には久々に行ったのですが、気になる施設が出来ていました。
     
    IMG_20210628_121155
     
    「舞茸ふれあいの里」!?
     
    「名物!舞茸うどん」!?
     
    これは是非とも行ってみたいですね~~
     
    ということで、お客様にお聞きしてみました。
     
    「数年前にできたみたいじゃねー。美味しいゆうて評判よ。」
     
    「ありがとうございます!」
     
    早速、帰り道に立ち寄ってみました。
     
    IMG_20210628_121131
     
    IMG_20210628_114643
     
    地図を見ると、広い施設のようですねーー
     
    IMG_20210628_115210
     
    IMG_20210628_115245
     
    食堂に入ると舞茸のかおりがフワ―っとしてきます!
     
    厨房の奥では舞茸の天ぷらをジャンジャン揚げておられましたよ。
     
    そして、注文したのは「舞茸うんどスペシャル」
     
    IMG_20210628_115614
     
    うどんが見えないぐらいの舞茸の天ぷら。
     
    舞茸を食べても食べても舞茸。
     
    なかなかうどんにたどり着けないほどの舞茸三昧!!
     
    スーパーで購入する舞茸よりも肉厚で歯ごたえがあり、とっても美味しかったです!!
     
    しばらく、お口の中に舞茸の香りが充満していました~~
     
    IMG_20210628_115436
     
    どうやら、舞茸の御取り寄せもできるみたいですよ!
     
    入野きのこセンター(舞茸ふれあいの里)
     
    気になる方は、是非とも行ってみてくださいね!
     
    今日はお仏壇のお話が無かったのですが、地域の様々な食べ物に出会えるのもこのお仕事の楽しいところです。
     
    では、また明日!!

  • 職人の日記 2021.06.25

    こんにちは。
     
    広島でお仏壇の修理を専門にしている音羽屋の山縣です。
     
    掃除・洗浄・修復・塗替え・移動・保管・御処分・配置・向きのことなど、お仏壇のことで皆様のお役に立てれば嬉しいです!!
     
    ということで・・・
     
    ―――――――――
     
    IMG_20210412_121951
     
    本日は安芸太田町へ修復させて頂くお仏壇をお預かりにお伺いさせて頂きました。
     
    IMG_20210625_111146
     
    お仏壇の中身をすべて出して、お預かりするお仏具を並べていきます。
     
    その後、他のお客様のお仏具と間違えないようにするためにお写真を残しておきます。
     
    IMG_20210625_142110
     
    お仏壇も昔からお祀り頂いている古い年代のモノでしたが、お仏具も同様に年代が古いもので、今の型とは違います。上のお写真のように花立も現代のものと雰囲気が違いますね。
     
    IMG_20210625_142113
     
    上側はお花のお水の影響で緑青錆が出ています。これからこの錆汚れも綺麗に落としていきます。
     
     
    あれ!?
     
    よーーーく見ると・・・
     
    花立の底がないです!!
     
    IMG_20210625_142237
     
    と、わざとらしく書きましたが、実はお預かりする前から底がない状態でした。
     
    お客様からも「祖母の代から使っている花立なので、出来れば修理して使いたいのですが底の部分も直りますか?」とお願いをされていました。
     
     
    はい!この様に底が無くなってしまった状態でも大丈夫です。
     
    新しい金属の底板を溶接して、更に中にタールを入れて完全に塞いでいきます。
     
    底板の修復をした実例はコチラ
     
     
    お仏壇用の真鍮のお仏具は経年で汚れたり壊れたりしても修理をする事が出来ます。全てではありませんが、ほとんどがお直し出来ますので、どうぞ末永くお使いいただけると嬉しいですね。
     
    この度は、ご依頼を頂き本当にありがとうございました。

  • 職人の日記 2021.06.24

    こんにちは。
     
    広島でお仏壇の修理を専門にしている音羽屋の山縣です。
     
    掃除・洗浄・修復・塗替え・移動・保管・御処分・配置・向きのことなど、お仏壇のことで皆様のお役に立てれば嬉しいです!!
     
    ということで・・・
     
    ―――――――――
     
    IMG_20210617_103608
     
    本日もお仏壇の修復のご相談でお伺いをさせてもらいました。
     
    「大阪に住んでいる時に購入したお仏壇で、こちらへ一緒に引っ越してきたんです。お線香のススで色が変わってきたので、気になって・・・」
     
    と洗浄のご相談を頂きました。
     
    IMG_20210617_103628
     
    沢山お参りをして頂いたススと共に、経年による痛みもある状態でした。
     
    洗浄のご説明をさせていただき、その場でご依頼を頂きました。
     
    「娘が引き継いでくれると言っているので、綺麗にしておきたいんので安心しました。楽しみにしてますね!」
     
    ご期待に添えられるように丹精込めて作業させて頂きます。
     
    この度は、ご依頼を頂き、誠にありがとうございました。

  • 職人の日記 2021.06.14

    IMG_20210614_112336
     
    本日は、お仏壇を綺麗にしたいというお問合せを頂き、東広島市のお客様宅へお伺いさせていただきました。
     
    全体を見るととても綺麗な状態です。
     
    お参りをさせてもらい、下段を見ると・・・
     
    IMG_20210614_112508
     
    ムムム!!
     
    IMG_20210614_112430
     
    何やら茶色ものがこびりついています。
     
    お供え物用のお仏具にはカビが!?
     
    IMG_20210614_112418
     
    リフォームをする間、お供え物をそのままにしてしまっておられたとのこと。
     
    果物が腐って、果汁が垂れてしまったようですね。
     
    その他の部分はキレイな状態でしたので、綺麗にする必要がある部分だけの洗浄方法などをご説明させて頂き、その場でご依頼を頂きました。
     
    音羽屋では、部分洗浄や気になる箇所だけの洗浄修復も承っております。
     
    広島県内は無料で点検&見積にお伺い致しますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
     
    この度は、ご依頼を頂き、誠にありがとうございました。

  • 職人の日記 2021.06.09

    IMG_20210609_080838
     
    納品予定のお仏壇の修復が仕上がりました。扉の吊りこみは現地作業の予定です。
     
    今回のお仏壇はとても艶やかな装飾です!
     
    IMG_20210609_080601
     
    金線の入った錺金具や欄間
     
    IMG_20210609_080806
     
    中段下段にも蒔絵が沢山描かれています。
     
    IMG_20210609_080859
     
    膳引きを引き出すと・・・
     
    IMG_20210609_081026
     
    鳳凰に獅子と綺麗な蒔絵ですねー
     
    本日はお天気も良いので、よい納品日和になりそうです。
     
    お客様、御先祖様にお喜びいただけるのを楽しみに梱包していきます!

  • 職人の日記 2021.05.29

    IMG_20210502_154621
     
    先月にお納めをさせていただいたお客様からお手紙を頂きました。
     
    Scan0153
     
    ご満足を頂けたとの事、とっても嬉しいです。
    本当にありがとうございました!
     
    お預かりする前は・・・
     
    IMG_20210220_153513
     
    IMG_20210220_153631
     
    引出しの中なども虫のフンがついてしまっている状態でした。
     
    お預かりしたお仏壇を分解洗浄で綺麗にさせてもらい、本来の美しい艶が戻りました。
     
    IMG_20210502_154633
     
    お客様そして、ご先祖様、仏様も喜んで頂けていると嬉しいです。
     
    この度はご依頼を頂き、本当にありがとうございました。

  • 職人の日記 2021.05.22

    IMG_20210522_133439
     
    本日も修復の仕上がったお仏壇をお納めさせてもらいました。
     
    IMG_20210522_133456
     
    金箔を押し直し、金具も純金メッキしてありますので、輝きが美しいです。
     
    IMG_20210522_133510
     
    お父様から引き継がれたお仏壇をお住まいのリフォームの際に修復のご依頼を頂きました。
     
    「新品みたい!」
     
    「仏壇を大事にしとった親父も喜んでくれとるねー」
     
    と、ご夫婦様で喜んでくださり、とても嬉しいです。
     
    どうぞ、末長くお参り頂けると幸いです。
     
    ご依頼を頂き、本当にありがとうございました。
     
    そして・・・
     
    IMG_20210522_133510 (1)
     
    実は、この右下の置いてあるのは・・・18金のおりんです。
     
    お客様とお話をして、綺麗に仕上がった記念に鳴らさせて頂きました。
     

     
    音の響きがいいですねーーー
     
     
    コロナ禍で金の相場が上がっており、この大きさで凡そ250万円位します!!
     
    お値段だけが価値ではないですが・・・
     
    でも・・・
     
    鳴らしてみたかったんです。はい。
     
    この度は貴重は機会を頂き、ありがとうございました!
     
     
     
    さて、工房に戻って金箔を存分に触るとしましょう(笑)

  • 職人の日記 2021.05.15

    IMG_20210515_104030
     
    「お仏壇が傾いてるので見て欲しい・・・」
     
    ということで、山口県山口市へお伺いをしてきました。
     
    100年以上前から引き継いでおられるお仏壇でしたが、修復の跡も残っていましたが大きな傷みはありませんでした。
     
    IMG_20210515_104050
     
    下台の裏側も確認中。
     
    IMG_20210515_104122
     
    「これは下の座が傷んでいるのでは??」
     
    ということでお仏間の下をみると大きく傾いており、床が抜けそうになっていました。
     
    IMG_20210515_104058
     
    取り急ぎ、大工さんに仏間を直して頂く間は、お仏壇を移動させて、お仏具などの修理をさせていただく事になりました。
     
    お住まいも100年以上経っているのでどこかが傾いてきたんですね。原因が分かってよかったです。
     
    この度は、ご依頼を頂き誠にありがとうございました。
     
     
     
    帰りのサービスエリアで見つけた生まれたてのツバメの子ども達が餌を待っている姿にホッコリしました。
     
    IMG_20210515_120015

  • 職人の日記 2021.05.02

    8年前にお仏壇の洗浄修復のご依頼を頂いたお客様から
     
    「経机の足が弱ってきたので、直るかな?」とお電話を頂きました。
     
     
    早速伺ってみると、足が痩せてきて抜けやすくなっている状態でしたのでその場で修理させてもらいました。
     
    そして、8年前に納品したお仏壇は…
     
    IMG_20210501_134456
     
    もちろんですが、まだまだ輝きが美しいままです!!
     
    8年前のお写真がコチラ
     
    施工後1(南区段原南)201304
     
    その時の修復の様子はコチラからご覧いただけます。
     
    8年前と言えば…「東京オリンピック2020」が開催決定した年ですね!
     
    img_f1b93ad40a4b9343aadf0335357b17fe368597
     
    「オ・モ・テ・ナ・シ」が流行りましたね~~~
     
    0923ブログ-300x225
     
     
     
     
    私どもの仕事は、修復させてもらってからお伺いする機会が少ないので、どういう状態か気になっていました。
     
     
    今回はキレイな状態を維持してくださっていたので、本当に安心&心から感謝致します。
     
     
     
    もっと、これまでにご依頼を頂いたお客様のアフター点検をしていかないといけないですね!!
     
    これからもどうぞ、ご指導の程よろしくお願いいたします。

  • 職人の日記 2021.05.01

    本日は大竹市へ仕上がったお仏壇の納品のために移動。
     
    途中、玖波の国道二号線沿いにあるコンビニに寄ると・・・
     
    IMG_20210430_095107
     
    向こう正面に見える山の中に何か大きなパネルがあります!
     
      
    InkedIMG_20210430_095101_LI
     
     
    「ナニコレ!?」
     
     
    InkedIMG_20210430_095054_LI
     
     
    これってもしや・・・
     
     
    IMG_20210430_095049
     
     
    視力検査のアレではないですか!?
     
    kodomo_shiryoku_kensa_bad
     
     
    「ランドルト環」!!
     ※「視力検査」で検索しました。
     
     
    それにしてもなんで、あんな山の上に?? 
     
     
    どうやら玖波中学校のPTAの皆さんで山の上に取り付けたものだそうです。
     ※「大竹玖波 視力検査」で検索しました。
     
    情報元のホームページはコチラです
     
    「毎日、遠くの山や緑を見て目の疲れを取り、心のゆとりを持ちましょう」という愛のメッセージ付きとの事。素敵ですね!
     
    お蔭様で、心のゆとりをもって、無事に納品することが出来ました。
     
     
    IMG_20210430_110406
     
    IMG_20210430_110421
     
    お客様からも大変喜んでいただき、本当によかったです!
     
    この度はご依頼を頂き、誠にありがとうございました。
     
    大竹方面に行かれる方、もしくは、心のゆとりが欲しい方、大竹市玖波のランドルト環を見に行ってみてください!

【訪問エリア】広島市中区、南区、東区、西区、佐伯区、安芸区、安佐南区、安佐北区、安芸郡、廿日市市、呉市、東広島市、三次市、大竹市、山口県の皆さまからご利用いただいています。
ページ先頭へ