日々の出来事

日々の作業や出来事を、出来るだけ毎日綴ってます…。

  • 職人の日記 2017.04.08

    本日は、安佐北区にて仕上がったお仏壇をお納めさせてもらいました。
     
    170408
     
    「親父が大事にしてたからね~一度引っ越した時に仏間に入らなかったから下の台をノコギリで切っていたのを覚えてますよ・・・」と教えていただきました。確かに下台にその痕跡がございましたが、ご移動先のマンションにはピッタリ納まりました(^^♪
     
    「今日は、はなまつりか・・・霧雨だけど、いい雨なのかもね。家にピカピカの仏壇が来て、いい日になったわ!」と奥様にも仰って頂き、一安心です。
     
    帰り道、寺町を通ると可愛らしいのぼりが出ていました。
     
    170408-5
     
    そう。今日、4月8日はお釈迦様のお誕生日!!
     
    お誕生の時に天に住む竜が感激して甘露の雨を降らしたといいます。
    なるほど、この霧雨は甘いかもしれませんね~
     
    170408-3
     
    小さなお堂の花御堂はお生まれになられたルンビニー園を、
    甘茶は龍が降らした甘露の雨を表わします。
     
    ということで、早速、甘茶をかけさせてもらいました。
     
    170408-4
     
    艶々していいお姿のお釈迦様です!
     
    170408-2
     
    クリスマスがキリストさんのお誕生日という事なので・・・
    今日は、メリーシャカムニブツですね(*^^*)
     
    桜も満開、皆様にとってもいい日になりますように~

  • 職人の日記 2017.04.04

    本日もお仏壇を分解しています。
    170404-3
     
    こちらのお仏壇は、安佐北区のご実家から東広島のご自宅へのご移動にあわせて「母が大事にしてたからね~新しく買うぐらいならこの仏壇を綺麗にしてもらって、お参りしてあげたいじゃない。」と仰って頂き、ご依頼を頂きました。
     
     
    今回は京型のお仏壇で、ほとんどの金具にまだらの錆がでているのでメッキ再生が必要な状態です。
    170404-4
     
    京型というのは、元々は京都で製作されていた金仏壇の型のひとつでしたが、現在では京都以外で製作されているものがほとんどです。ここ広島でも京型が多く作られている産地の一つになります。
     
    京都発といえば、「フリースタイルな僧侶たち」(以下、フリスタ)というフリーマガジンがありますね。
     
    ありますね。といっても、広島ではご存知の方はほどんどいらっしゃらないかも・・・
     
    ということで、最新号(4月号)が届きましたよ~
     
    170404
     
    うわっ!お坊さんがいっぱい(@_@)
     
    お写真の方々がフリスタの編集や活動に携わっておられる、いわゆる「中の人」なんだそうです。宗派問わずで、お若い方が多いのが特徴。
     
    このフリスタは、仏教の未来に挑戦するフリーマガジンとして発行されてます。これまでの表紙を並べてみると・・・
     
    170404-2
     
    なかなか、目を引くものばかり。
     
    そして、これまで隔月で発行されてフリスタですが、なんと次号から季刊発行になるとかでちょいと寂しいです。(2カ月に1回⇒3カ月に1回)
     
    音羽屋は個人協賛させてもらっているので、最新号が30部ほど届きます。お店の前に置いておりますので、読んでみたいな~という方は、自由に持って帰ってくださいね。ご近所の方や通りがかりの方も持って行かれるので、なくなり次第終了です。
     
    ゴメンナサイ_(._.)_

  • 職人の日記 2017.04.03

    本日も仕上がったお仏壇をお納めさせてもらいました。
     
    お客さまは、ちょうど1ヶ月前にの投稿でもご紹介させてもらいました
    みうらラタン㈱の三浦様。
    (HPはコチラから↓↓↓ステキな籐家具が見れますよ~)
    みうらラタンさんのHP
     
    お仏壇をお預かりして洗浄修復させてもらっている間に
    なんと…籐で出来たオリジナルのお仏間がグレードアップしていました(@_@)
     
    こちらはお仏間を締めた時です。この状態では、そのままです。
    170403
     
    ↓↓↓
     
    お仏間の扉を開くと…
     
    おおお!
     
    170403-2
    なんと、お仏間の扉と内部に洋箔の壁紙が貼ってあります!
     
    もう少し近づくと…
     
    170403-3
    箔目ありのタイプで表面はビニール加工してあります。
    こちらは、あの歴清社さんの製品です。
    (歴清社さんのHPも素敵なので見てみて下さい↓↓↓)
    歴清社さんのHP
     
    この完全オリジナルのお仏間にお仏壇が入ると…
     
    170403-4
    いいですね。すごく豪華になりました!
    170403-5
     
    「こんだけ、綺麗になったんだから父親やご先祖さんも喜んでくれとるとイイね~」と三浦様が仰って下さいました。
     
    実はもうすぐ、みうらラタンさんの創業者のお方のご命日になられるそうです。
    戦前から籐家具を創められて、戦中・戦後の動乱を乗り越えて間もなく100年。
     
    籐に囲まれた、浄土の黄金の輝きもイイですね~
    そして、このオリジナルのお仏間はみうらラタンさんでご注文いただけるそうですよ!
     
    先ずは、一度、お店のショールームに行ってみて下さい。
    お洒落なお店の中で、ステキな籐家具を見るだけでも最高の時間ですよ。
    (Facebookページもあります↓↓↓)
    みうらラタンさんのFBページ
     
    お店の目印は、この熱気球のおおきなバスケットです(^^♪
    170304-6

  • 職人の日記 2017.03.30

    お仏壇の組立が仕上がりました。
    170330-9
     
    今回は、大き目のお仏壇で錺金具も通常より大きいです。
     
    170330
    扉の閂金具がこのような感じ。
     
    大柱用の金具には、鶴が描かれいますね。
    170330-2
     
    大きさを分かりやすくするのに腕に乗せてみました。
    170330-3
    まるで、ゴールド聖闘士みたいに見えます!
    こどもの頃に流行っていた聖闘士星矢というアニメに出てくる金色の鎧の様なものを着ているキャラクターのことです…
     
    つる以外には龍と虎も描かれています。
    170330-4
     
    170330-5
     
    これらの金具を打ちつけて、組立の段取りをしていきます。
    170330-6
     
    そうして、下から順に乗せて組み上がったのがこちらです。
    170330-7
     
    内部も輝いていますね。
    170330-8
     
    なんとか、日曜日のご法要に間に合いました。これで、もう30年以上は綺麗なお仏壇に手を合せてもらえると考えると、このようなご縁を頂き、嬉しい限りです(^^♪

  • 職人の日記 2017.03.25

    本日も仕上がったお仏壇をお納めさせてもらいました。
     
    洗浄前はこんな感じだったお仏壇も…
    170325-6
     
    金箔も輝いて、漆もツヤツヤになって金具もピカピカに…
    170325-7
    お客さまも「まぁあ~~新品になったようじゃね!」と仰って下さいました。
     
    お預かり当初は一階の仏間においておられたお仏壇ですが、
    今回は修復に合わせてお二階へ移動。
    170325-2
     
    お二階に移ったことで、大戸を全開できるようになりました。
    170325-3
    「なんだか、同じ仏壇でも大きくなったように見えるね~」と。
     
     
    お水がこぼれて剥がれてボロボロになっていた棚部分の漆も
    170325-8
    剥がれて肌色の木地が見えています…
    170325-4
     
    塗替え修復で、綺麗になりました!
    170325-5
     
     
    お二階にはお茶の道具もあり、そのお隣りへ据えさせてもらいました。
    170325
    なんだか、いい雰囲気です。
     
    「二階のこの部屋が一番落ち着く部屋になったね~」と仰って頂きました。
    170325-9
     
    この度は、ご依頼を頂き本当にありがとうございました。
    どうぞ、末永くお参りください(^^♪

  • 職人の日記 2017.03.24

    MAZDAスタジアムすぐ近くのお客様のお住まいへ修復したお仏壇をお納めさせてもらいました
    170324-2
    仕上がり具合を喜んで下さり、本当にありがとうございます!
     
    170324
    球場前では、結婚式の前撮りをしておられました。
    お天気良くてよかったですね~

  • 職人の日記 2017.03.23

    向こう板といって、お仏壇の一番奥にある裏板に金箔を押しています。
     
    170323
     
    ヒラヒラの金箔を乗せてから真綿でサーーーと伸ばしていくと…継ぎ目がなくなっていきます。
     
    170323-2
     
    夜の作業は静かで進みますね(^^♪

  • 職人の日記 2017.03.22

    170322-2
     
    本日はとにかく磨いています。
     
    170322-3
     
    写りこむほど鏡面になるまで磨きます。
     
    170322
     
    磨けば光るのではなく写るんですね~
    だから、光るんですね(^^♪

  • 職人の日記 2017.03.21

    170321
     
    箔押しが終わった部品に
    金具を打って組立に入ります。
     
    170321-2
     
    170321-3
     
    押し終えた金箔がすれないように
    気をつけながら作業を進行中。
     
    170321-4
     
    お客様からお聞きしたお仏壇への想いを
    大切に組み立てています(^^♪

  • 職人の日記 2017.03.20

    分解した部品の洗浄をしています。
     
    170320
     
    170320-2
     
    ちょっと雨が降ってきましたね~
     
    これで、明日の花粉は落ち着くかもしれませんね(^^♪

  • 職人の日記 2017.03.18

    170318-2
     
    春のお彼岸になりましたね~
     
    暑さ寒さも彼岸までとも言われますが、今年はお彼岸前からぐんぐんと暖かくなってきたような気もします。
     
    昨日、お彼岸の入りの17日に仕上がったお仏壇をお納めさせてもらいました。
    お仏壇の洗浄修復と合わせて、リン灯というお仏具も純金メッキ再生をさせてもらいました。
     
    お預かりした時のリン灯
    170318-4
    錆や汚れで表面がくすんでしまっています
     
    ↓↓↓
     
    鍍金が仕上がったリン灯
    170318-3
    写りこむほどにピカピカしています
     
    そして、リン灯も飾り付けさせてもらったお仏壇がこちらになります。
    170318
     
    1月からリフォームに入っておられたお客様。
    仕上がったお仏壇をご覧いただいて
    「うわ~うわ~綺麗になったね~、いつ中に入ってもええわ(笑)」
    と大変喜んでくださいました。
     
    170318-5
     
    娘様ご家族とお孫さんと一緒にお住まいになる為のリフォームだそうで、
    「孫と一緒にお参り出来るけぇ、嬉しいわ~」と仰っておられました。
     
    お彼岸前にお納めでき、嬉しいお言葉を頂き、本当にありがとうございました!
    どうぞ、皆様も穏やかなお彼岸をお過ごしください(^^♪

  • 職人の日記 2017.03.15

    洗浄修復したお仏壇が仕上がりました。
    170315
     
    170315-2
    本体と下台の漆面に鏡面の艶がよみがえりました。
     
    中の飾金具もメッキ再生してあるので金に輝いています。
    170315-3
     
    ちなみお預かりした時の状態がこちらです。
    170315-5
    金箔が茶褐色になっている跡から
    沢山、お参りをして下さった様子が伺えます。
     
    仕上がった内部がこちら。
    170315-4
    彩色もはいり、色鮮やかな雰囲気の欄間になっています。
     
    これで、これから先も代々へと繋いでいっていただけます。
    この度はご依頼を頂き、ありがとうございます(^^♪

【訪問エリア】広島市中区、南区、東区、西区、佐伯区、安芸区、安佐南区、安佐北区、安芸郡、廿日市市、呉市、東広島市、三次市、大竹市、山口県の皆さまからご利用いただいています。
ページ先頭へ