日々の出来事
日々の作業や出来事を、出来るだけ毎日綴ってます…。
-
職人の日記 2014.12.18
お仏壇のお掃除を
させて頂きました。
以前にご依頼を頂いたお客様、
まだきれいな状態でしたが年明けの
ご入院を前にホコリを払っておきたいとの事。
雪で寒くなっていますが、
年の瀬を前にすす払いをしてみると
スッキリした気分で新年を迎えられますよ。
-
職人の日記 2014.12.12
金具打ちが終わったお仏壇の
お宮殿の組立をしております。
小柱の上には木鼻と呼ばれる少し突き出た
部分があり、浄土真宗のお仏壇の場合
獅子と象の形が彫ってあることが多いです。
向かって右が「あ」(口が開いている)
左が「うん」(口を閉じている)になっていて、
写真は「あ」になります。分かりにくいですかね…
12月12日。
阿吽の呼吸で「いち・に・いち・に」と
師走を無事に過ごしたいですね( ^)o(^ )
-
職人の日記 2014.12.11
午前中は、
冷たい雨でしたね。
お預かりしたお仏壇に
金箔押しをしています。
-
職人の日記 2014.12.10
寺院本堂の入り口にある
山号額をお預かりしてきました。
劣化により剥がれていたり
破損している部分がありますので
これから修復していきます。
-
職人の日記 2014.12.09
お直しの仕上がった
阿弥陀如来御絵像のお裏書き。
右上に「本願寺釋廣如」と
記されていました。
御絵像は、本願寺直属の仏師が描いて、
これを本願寺が点検し、掛け軸の裏書きに
銘記、押印されたものが正しい御本尊となります。
釋廣如とは、本願寺第二十代門主の広如上人。
江戸時代末期(1798 – 1871)になるので、
140年以上前のものになります。
平成の世からこれからも
末永くお守り頂けると嬉しいです!(^^)!
-
職人の日記 2014.12.06
大型の丸金台に
金箔を押し終えました。
余分な金箔を払って、
最終確認をしていきます。
お日様は出ていますが、
空気が冷たいですね(+o+)
-
職人の日記 2014.12.04
大型の大徳寺リンと
布団を載せる台になります。
朱の塗が乾いたので、
これから金箔押しをしていきます。
大型なので、
両手で持ち上げるのがやっとです。
-
職人の日記 2014.12.03
古くなり、傷んでいたご絵像の
表装のお直しが仕上がりました。
お仏壇用としては、かなり大きく
丈が二尺三寸(75㎝)ありました。
表装の牡丹の花の柄には、
燻した金糸を使用しております。
燻してある事で、通常の金糸よりも
輝きがおさえてあります。
これからも末永く
お祀り頂けると嬉しいです(^^♪
-
職人の日記 2014.12.02
本日、仕上がったお仏壇を
お納めさせて頂きました。
沢山のお供え物を
ご用意いただいており、
帰りにはお手製のお漬物を頂きましした。
この度は、誠にありがとうございました。
-
職人の日記 2014.12.01
ご近所のセブンイレブンの店員さんが
おせちのご案内に来てくださいました。
チラシと一緒に
試食のミニセットを頂きました。
数の子、入ってます(^^♪
ネットやコンビニでもおせちが
買えるようになりましたね。
明日から寒くなるようですが、
残り一カ月、体調に気を付けたいですね(^^)/
-
職人の日記 2014.11.27
本日も秋晴れの一日ですね。
これからは、
寒くなっていくんでしょうか(+o+)
紅葉も見ごろ。
写真は、先週行った宮島の銀杏です。
-
職人の日記 2014.11.26
お預かりしていた
お仏壇が仕上がりました。
分解する工程で、
ご購入当時の書置きが出てきました。
当時のヒット曲は、
橋幸夫&吉永小百合「いつでも夢を」
52年前にご縁あって
お求めになられたお仏壇。
これからも末永く
お参り頂けると嬉しいです。
いつでもゆめ~を~♪