日々の出来事
日々の作業や出来事を、出来るだけ毎日綴ってます…。
-
職人の日記 2021.02.15
いきなり、衝撃的なお写真ですいません。
こちらはお仏壇を分解した後の部品の裏側です。黒いゴマの様なものが沢山転がっていたり、へばりついたりしています。これらは全て、ゴキブリやクモなどのフンになります。
お供え物に寄ってきてそこに住み着いてしまったのでしょうね。その他にはゴキブリの卵やクモの卵もありました。
修復でお預かりするお仏壇のほとんどにフンや卵がついている状態です。当店では分解をして、これらの裏側の汚れも取り除いていくので中から綺麗になっていきます。
仏様を通してご先祖様と繋がる大切な場所だからこそ、美しい姿でお参り頂きたいですね。ご自宅のお仏壇の状態が気になる方は、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。 -
職人の日記 2021.02.06
-
職人の日記 2020.09.30
-
職人の日記 2020.08.16
お盆のお墓やお仏壇へのお参りは終わられましたでしょうか…
お盆中にご都合が難しくてお参りできなかった皆様におかれましては、どうぞお盆明けにお参りくださいませ。
音羽屋は本日8月16日より作業をしております。僕もお盆にはお墓参りをさせてもらい、仏様・ご先祖様へ近況報告と御礼をお伝えすることが出来ました。
さて、盆明けの最初に修復をさせてもらうお仏壇は…
厨子型の少し小ぶりなお仏壇になります。現在、お住まいを建て替え中との事で、工事期間中のお預かりと合わせて、修復のご依頼を頂いております。
お参り頂いたお線香・ロウソクによるススだけでなく、大戸裏の金箔が剥がれてきている状態です。
先ずは、分解をしてこれから洗浄により表面汚れを落としていきます。ご依頼を頂き、誠にありがとうございます。心を込めて作業を進めていきたいと思います。
そういえば、8月16日といえば「京都の五山の送り火」ですね。
今年は規模を縮小して開催されるとの事で、火床の数を減らすそうですね。
点火の様子などは、KBS京都さんのYoutubeライブストリーミングでご覧いただけるようですよ。
↓ ↓ ↓
https://www.kbs-kyoto.co.jp/okuribi/
今日という一日を精一杯生きることが、自分の先祖やこの仕事の先駆者への恩返しだと心得て、朗らかに仕事に取り組みたいと思います‼
皆さまも暑さにお気を付けて~~ -
職人の日記 2020.08.12
仕上がった、三方開きの金仏壇になります。
先ほど、お盆前の最後の納品を終えさせてもらいました。
修復前は…
修復後は…
53年前にお求めになられたお仏壇、購入したお店に修復の相談に行くと、そのお店では修復をしておられないとの答えだったそうです。その時に当店がラジオで取材されているのをお聞きくださり、お問い合わせくださいました。
B盆に B仏壇を Oお掃除 しよう!
あの時の放送でしょうか…(滝汗)
50年の歳月から綺麗に修復されたお仏壇。
この夏にはお亡くなりになられたご主人様のご兄弟さんがお参りにお越しくださるそうです。「綺麗になったからビックリするねー」と仰ってくださり、お喜びいただけたことに感謝です。
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
これからも大切なお参りの場所として末永くお参り頂けると嬉しいです。この度は、ご依頼を頂き、誠にありがとうございました。 -
職人の日記 2020.07.25
-
職人の日記 2020.07.03
-
職人の日記 2020.02.08
-
職人の日記 2020.01.11
-
職人の日記 2019.11.18
本日も修復したお仏壇をお納めさせてもらいました。雨が心配されましたが、いつも通り、納品の時には晴れて、何事もなく無事にお納めする事が出来ました。なぜかいつもお納めの時は晴れるのですが、本当にありがたいことです。
この度のお客様は報恩講を前にお仏壇を綺麗にしておきたという事でご依頼を頂きました。綺麗になったお仏壇をご覧になって、大変お喜びいただき嬉しい限りです。
しかも、帰りにはこの写真に写っているだけの盛り沢山のお土産を頂き、驚くような気分で、申し訳ないぐらいです。と言いつつ、ちゃんと頂いて帰りました(汗)
この度は、ご依頼を頂き本当にありがとうございました。どうぞ、末長くお参り頂けると嬉しいです。
早く帰って、ビールを冷やさなければ…ウフッ
※報恩講(ほうおんこう)は、浄土真宗の宗祖(開祖)とされる親鸞聖人の祥月命日の前後に、阿弥陀如来様並びに宗祖親鸞様に対する報恩謝徳のために営まれる法要のことです。 -
職人の日記 2019.02.02
本日も修復の仕上がったお仏壇をお納めさせて頂きました。
お預かりの時は、ご近所の火災への消火の放水で水浸しとススを被ってしまった状態でした。
「父はわたしが4歳の時に結核で亡くなりました。それから母はズーッと朝夕お参りをしていた仏壇なんで、ここだけは遺してあげたいんです…」とご依頼を頂きました。全体を塗替え修復させて頂き、当初の輝きを取り戻すことができました。
修復前1
修復後1
修復前2
修復後2
修復前3
修復後3
お納め後には、「最初の状態は幼い頃なんで知らないですが…こんなに輝いていたんですね~親戚みんなが仏壇の事を心配してたんで写真撮って送ります。ありがとうございました。」と仰って頂き、お手伝いできてホッと一安心です。
この度はご依頼を頂き、誠にありがとうございました。どうぞ末永くお参り頂けると嬉しいです。 -
職人の日記 2018.11.12
この銅像のお顔、どこかで見たことありませんか?
広島市内にお住まいであれば、一度は前を通っているかも…
こちら、広島市信用組合さんの本店前(袋町)にある銅像です。
なぜ、この像のドアップ写真を投稿したかと言うと、本日、飛び込み訪問でシシンヨー(広島市信用組合)の営業マンさんが来てくださいました。そして、その時に頂いた最新の業績報告書にこの修復して綺麗になった銅像の写真が掲載されていたんです。
資料の最初は、あのNHK「プロフェッショナル仕事の流儀」に出演された山本理事長のご挨拶。
番組内では、72歳の今も現場でしか感じとれない「空気」があると、毎日5件、融資先の工場などを訪ね歩いておられるとの話でした。また、山本理事長は、朝5時に出社し、支店長たちの前日の日報を読み込み、それが終わると朝の体操をし、6時40分から役員会議で融資案件の検討を行っておられるそうです。朝が早い人は凄いですね~~
その理事長のお隣のページがコチラ!
今年の3月に音羽屋で修復をさせてもらい綺麗になった像が載ってます。その名も「真心の像」という名前なんです。
とはいえ、前の状態をご存知ないと思いますので、どういう状態だったかを知ってもらう為にコチラをご覧ください。
酸性雨の影響で色が薄くなり、目の前の市内電車の鉄粉で茶色くなっています。
シシンヨーさんから直接ご相談を頂き、春先に足場を組んで現地作業・・・
洗浄、錆抑制、着色を施させてもらいました。
仕上りがこちら・・・
ビシッとしまった色に仕上がりました。
ちなみに修復前のお顔のドアップはこんな状態でした。
雨の線状痕がまるで、涙か汗のようになっています。
それが、最初のお写真のように
凛々しいお顔に大変身!というか元のお姿に戻りました。
台座の「真心」の文字盤は濃いめの色で仕上げました。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
この様な仕事をさせてもらい、また資料にまで取り上げてくださり、とても光栄です!
本当にありがとうございました。
最後に融資も受けておらず、口座もその時のご請求額が入っているのみ・・・
お越し頂いた営業マンさん、自慢話だけして御免なさい(汗)
また、いつかご縁のある時によろしくお願いいたします!!