いよいよ男子駅伝ですね!
180年前の弘法大師の像が
繋いできたものは何なのか?
を教えてくださいました
お仏壇には生きる
秘訣がいっぱい
職人が毎日
ブツブツ言ってます
(676日目)
↓ ↓ ↓
いつもお仏壇のことを
考えている
お仏壇のお困りごと
解決人のヤマケンです
このブログは
仏壇職人のぼくたちが
大切なお仏壇のことで
お悩みのあなたに
お届けするブログです!
これまでの修復実績を
確認したい方はコチラから
綺麗になりましたな~
ありがとうございます!
じつは
このお大師様は・・・
は、はい・・・
たすきをたくす!
日曜日は毎年恒例の
「男子駅伝」ですね
学区内の
宮島街道を走るので
昨年はソフトボール部で
応援に行きました
都道府県対抗なので
もちろん
広島を応援しますが
住んだことがある
関西のランナーを見ると
応援してしまいますね
地域を代表する
中学、高校、大学
そして社会人ランナーが
タスキを
繋いでいく姿って
一体感があって
こちらも熱くなります
本日、石川県チームも
広島入りしたとのこと
共に頑張って欲しいですね
想いを繋いでいく
といえば
昨日
お納めさせてもらった
弘法大師空海様の像
こちらの像は
お寺ではなく
裏山の小屋に祀ってあり
この地域の皆さまが
大切な信仰の場として
繋いでこられました
赤丸の小屋に
お祀りしてあるんです
お大師様の
横に置いてある
銘板を確認すると
「天保八年」と刻まれてます
(てんぽう)
西暦1837年
今から187年前の
江戸時代の後期
歴史を調べると
「天保の大飢饉」という
江戸三大飢饉があり
大雨による洪水や
日本全国で冷害があり
大凶作だったようで
その影響から
5年間で日本の人口は
125万人以上減少
各地で百姓一揆が多発し
同年の大阪では
「大塩平八郎の乱」が勃発
飢えと貧困の苦しみから
幕府への不満が
爆発していた時代です
翌年の天保九年には
日本で第三番目の宗教
「天理教」が開かれました
いつの時代も
混乱の世の中で
人々は神仏へ救いを求め
そこに宗教が誕生します
お大師様がある場所は
三原市沼田(ぬた)という
田んぼが広がる地域
飢饉で困っておられた
ご先祖の皆さまが
大切にお参りされ
そのご加護によって
いのちを繋ぐことが
出来たのかもしれません
銘板を見ながら
お客さまが
教えてくださいました
じいさんから
聞いたんですが
お大師さんは
田んぼと一緒に
やってきたらしいんよ
田んぼですか?
そこでできる
お米の売上で
小屋を建てたり
修繕したんですわ
なるほど~
お大師様は隣村から
こちらに移されたらしく
その際には
田んぼがついてきた
とのこと
お大師様の
田んぼをみんなで耕し
そのお米を売って
小屋を建てる
そうやって
脈々とお大師様を
守ってこられたんですね
お大師様とともに
飢饉を乗り越えて
生き抜いたご先祖
その苦難のお蔭で
今の自分たちがある
そのご恩を
忘れてはいけないと
180年以上もの間
繋いでこられた
それは
困難なときこそ
そのことを受け止めて
周りの人達で助け合う
そうすれば
必ず報われる日が来る
という
生きていく上で
大切なことを
教えてくださっているんです
こちらが
お預かりする前の
お大師様
そして
修復の仕上がった
お大師様がこちらです
角度を変えた
ビフォーアフターを
ご覧ください
じつは、
この度の修復は
地域の皆様ではなく
お客さま個人で
ご依頼くださいました
いまでは
お参りに来る方も
いなくなりましてね
そうなんですね・・・
それでも
この先のためにも
綺麗にして
おきたかったんです
この先ですか?
今の時代は
何が起こるか分からない
その時にまた
守って頂くためです
なるほど・・・
お蔭で
綺麗になりました
ありがとうございます
とんでもないです!
貴重なご縁を頂き
ありがとうございました
江戸時代から
守られてきたお大師様を
修復するという
貴重なご縁から
改めて
教えて頂いたことは
守り繋いでいくのは
仏像や仏壇という
そのモノだけではなく
その背景にある
忘れてはならない出来事と
その出来事を
乗り越える時に培った
大切な生き方
であるということ
大飢饉のときに
生き抜いてこられた
ご先祖は
苦しい時こそ助け合い
辛い時期が過ぎるまで
支え合って生きること
そして
感謝することで
生かされているという
謙虚さを忘れてはならない
そのことを
忘れてはならないと考え
ずっと守ってこられました
お仏像やお仏壇という
お参りの場を
繋いでいくとは
自分たちを救えるのは
自分たちの考え方次第
であるということを
忘れないため
これからも
いのちのたすきを
繋いでいくため
ますます
修復業を精進していきます
音羽屋では
お仏壇をとおして
仏教の教えで
生きるヒントを
ご先祖さまからは
生きる力を
イキイキできる
ブツダンライフを
お届けします
本日もお読みいただき
ありがとうございました
ちなみに・・・
駅伝の見どころは
タスキを渡すところ
ランナーの皆さんは
どんな気持ちで
タスキを
わたすきなんでしょうね~
Profile
お仏壇の修復業を主として、広島県内を中心に仏壇に関するお困り事を解決しています。
中国地方で唯一工法特許を取得した洗浄技術の使用許可を持っています。
お仏壇を美しく、よみがえらせることで、より多くの家の、その家らしさをよみがえらせていきます。
音羽屋では、まごころこめて、お仏壇を修復することで
プロフィール詳細「仏教の教えで生きるヒントを」
「ご先祖さまからは生きる力を」
イキイキできるブツダンライフを伝えていきます!