広島で仏壇の修理修復の専門「音羽屋」の
職人が仏教や仏壇のことを楽しく綴る

お仏壇でお花をお供えする時は3つのことに気を付けてください!

おすすめ

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

え!?あの黄色いのは
ブタクサじゃないの?

 

 

お花をお供えする時の

3つの注意点とは?

 

 

お仏壇には生きる
秘訣がいっぱい

 

 

職人が毎日
ブツブツ言ってます
(591
日目)
↓ ↓ ↓

 

 

いつもお仏壇のことを
考えている
 
お仏壇のお困りごと
解決人のヤマケンです

 
このブログは
仏壇職人のぼくたちが

 
大切なお仏壇のことで
お悩みのあなたに
お届けするブログです!

 

 

これまでの修復実績

確認したい方はコチラから

 


どんなお花を
お供えしてもいいの?

会話

はい!大丈夫ですよ!

気を付けることはある?

会話

はい!3つあります!

 

 

 

 

秋のお花もいいですよねハートたち (複数ハート)

 

 

 

 

春とは違った

雰囲気があるので好きですわーい (嬉しい顔)

 

 

 

 

そして何よりも

僕は秋の花粉症が無いので

外にいても楽なんです手 (チョキ)

 

 

 

 

先日の遠足でも

コッソリと抜け出して

花々を散策してきましたダッシュ (走り出すさま)

 

 

 

 

 

 

 

 

ススキって花じゃなくて

実なんだそうですねあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

 

その日から

くしゃみが出て

喉がおかしいと言う妻

 

 

あの黄色くて背の高い
ブタクサが
ダメなのね

会話

あれはブタクサ
じゃないらしいよ

!!!

 

そうなんですdouble exclamation

 

 

 

 

僕も

最近知ったんですが

よく見かける

背の高い黄色い花

 

 

 

 

 

 

この花が

ブタクサだと思っていたら

 

 

 

 

違うんですねあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

 

本当は

セイタカアワダチソウ

って言うんだそうです

 

 

 

 

 

 

「ブタクサ」って検索すると

上の黄色い花が

出てきたりするんですが

 

 

 

 

本当のブタクサは

形が違うんです↓

 

 

 

 

 

 

ブタクサって
そこらじゅうに

めっちゃ生えてるじゃん

 

 

 

 

と思っていたから

思い込みって怖いですたらーっ (汗)

 

 

 

 

セイタカアワダチソウさん

カン違いして

ごめんなさいね冷や汗 (顔)

 

 

 

お供えで避けられていたお花

 

 

 

 

お花のカン違いと言えば

お仏壇にお供えするお花チューリップ

 

 

 

 

これまでは

お供えに適さない

お花として

いくつかの種類があり

 

 

 

 

・トゲがある

・ドクがある

・縁起が悪い

 

 

 

この三種類は

あまり相応しくないですよ
と言われていましたほっとした顔

 

 

 

トゲのある花

 

 

 

 

代表的なのはバラ

 

 

 

 

トゲがあるお花は

「ケガ」を連想させるので

適さないとされてきました

 

 

 

しかし、最近では

絶対にやめましょう
とは言われておらず

 

 

 

 

故人の方が

お好きだったお花として

お供えされることもあります

 

 

 

 

といっても
トゲで怪我をしないよう

前もってトゲを

切っておくと安心ですね手 (パー)

 

 

 

ドクのある花

 

 

 

 

アジサイやスイセン

それにスズランといった

スミレ科の植物には

毒性があるとされ

 

 

 

 

仏さまご先祖さまへ

毒をお供えするなんて!

と避けられていました

 

 

 

 

チューリップも

球根に毒性があると

言われてますよねチューリップ

 

 

 

 

最近ではこれらのお花も

お供えのお花として

見るようになりましたねわーい (嬉しい顔)

 

 

 

縁起が悪い花

 

 

 

 

椿は咲いてから

花ごと落ちる様子が

首が落ちるみたい・・・たらーっ (汗)

 

 

 

 

といわれ

「死」を連想させるお花

として避けられてました

 

 

 

 

彼岸花も根に毒があり

赤い色が血を連想させる

と言われていますあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

 

これら3つの種類ですが
最近ではあまり厳しく

言われなくなりましたひらめき

 

 

 


とは言っても
わが家のお仏壇に

お供えするのであれば

いいのでしょうが

 

 

 

 

他人さまへお供えとして

お渡しする時には

気を付けておいた方が

いいかもしれません手 (パー)

 

 

 

 

そしてじつは
お花の種類よりも

「お供えの仕方」

注意点があるんですわーい (嬉しい顔)

 

 

 

お花をお供えする時の3つの注意点

 

 

 

 

様々なお花を

お供えしてもよいという
時代になりましたが

 

 

 

 

お仏壇を修復する

僕たちから見て

 

 

 

 

このお供えの仕方は

気を付けて!という

注意点が3つあります

 

 

 

 

・花粉に注意!

・お水に注意!

・キズに注意!

 

 

 

この3つのポイントは

お仏壇を出来るだけ長く

そして綺麗に保ってほしい

 

 

 

 

という視点からの

注意点になりますので

ご参考になれば嬉しいです

 

 

 

 

それでは

一つずつ解説しますねわーい (嬉しい顔)

 

 

 

花粉に注意!

 

 

 

 

↑このお写真は

お仏壇の中にたまった花粉

 

 

 

 

花粉というのは

とっても小さいです

 

 

 

 

目に見えないので

気にならない

かもしれませんが

 

 

 

 

つぼみの状態から

開花する時に

パァ~~っと

飛び散ってしまいます

 

 

 

 

その小さな花粉が

少しずつ少しずつ

お仏壇に付着していくと

 

 

 

 

 

 

こんなシミに

なってしまうんですdouble exclamation

 

 

 

 

特にユリの花は

花が咲く時に勢いよく

花粉が飛び散ります

 

 

 

 

またユリの花粉は

粘着性があるので

乾いてしまうと大変あせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

 

そうならないために

お花をお供えする時は

 

 

 

 

側面や棚部分に

近づけすぎず

決して当たらない様に

注意してくださいね手 (パー)

 

 

 

お水に注意!

 

 

 

 

上の写真の

白く剥がれたところを

ご覧ください

 

 

 

 

これはお花のお水が

こぼれたことで

塗装がバリバリに

剥がれてしまったんです泣き顔

 

 

 

 

ちょっとのお水なら

大丈夫かな?と

放っておくとしみこんで

下地から剥離する原因にあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

 

もちろんこちらの

下段部分は分解をして

完全に修復致しました指でOK

 

 

 

 

 

 

お花のお水は

こぼれないように

することも大事ですが

 

 

 

 

季節によっては

カビの原因にもなります

 

 

 

 

 

 

写真のように

花立の周りの棚や

仏具にまで白カビがげっそり (顔)

 

 

 

 

こうならないためには

換気も大事ですが

 

 

 

 

梅雨時期には

お花をお仏壇の中ではなく

外側に出して

おいた方がお勧めです手 (パー)

 

 

 

キズに注意!

 

 

 

 

上の写真は

膳引きという

引っ張りだせる棚ですが

 

 

 

 

小さなスリ傷が

沢山ついているのが

見えますでしょうか?

 

 

 

 

これはお花立による

キズになります

 

 

 

 

お花立は

もともと重たいのですが

お花とお水が入ると

さらに重たくなります

 

 

 

 

そうして

動かすときなどに

横にズズズっと

コスってしまい傷にあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

 

そうならない為にも

花立の下には

柔らかいクッションを

敷いておきましょう

 

 

 

 

当社で

お納めさせてもらった時は

下のようなクッション材を

敷くようにしています

 

 

 

 

 

 

小さなスリ傷でも

汚れがつまりますので

ご注意くださいexclamation

 

 

 

 

このように

お花のお供えには

3つの注意点があります

 

 

 

 

・花粉に注意!

・お水に注意!

・キズに注意!

 

 

 

これらは

ネットでは出てこない

注意点になります

 

 

 

 

お花そのものに

目がいきがちですが

お仏壇本体のことを

考えるととても重要ひらめき

 

 

 

 

ちょっとのことで

大切なお仏壇を

少しでも長く綺麗な状態で

保って頂くことが出来ます

 

 

 

 

どうぞお気をつけて

お供えをしてみて

くださいねわーい (嬉しい顔)

 

 

 

お花が教えてくれること

 

 

 

 

仏さまへの

お花がわたしたちに

教えてくれることは

沢山ありますぴかぴか (新しい)

 

 

 

 

その美しさが

いつかは

枯れてしまう姿から

 

 

 

 

全てのモノもコトも

移り変わりを繰り返し

変わらないものはない

という

 

 

 

 

「諸行無常」

受け取ることも出来ます

 

 

 

 

どんなにイイことが

あったとしても

どれだけイヤナことが

ふりかかっても

 

 

 

 

おなじ状態が

ずっと続くということは

ありません

 

 

 

 

・・・というのは

終わってみてから

分かることなんですが

 

 

 

 

その渦中にいると

なかなかそうもいかなくて

 

 

 

 

思い通りにいかなくて

身近な人のひと言で

ついカッとなってしまう

こともあります

 

 

 

 

そんなときに

花がわたしたちに

教えてくれる

もうひとつのことは

 

 

 

 

「忍辱」(にんにく)

つまり

耐えるこころです

 

 

 

 

暑さに耐えて咲き

寒さを忍んで咲きほこる

花はあらゆる環境で

美しく咲いてくれます

 

 

 

 

私たちも

思い通りにならないとき

どれだけ耐えられるかで

 

 

 

 

相手に対して

咲きほこる姿が変わります

 

 

 

 

いつかは枯れるてしまう

この命ですが

 

 

 

 

出会う人にとって

こころが和むような

生き方で

命を咲かせたいものですほっとした顔

 

 

 

 

 

 

音羽屋では
お仏壇をとおして

 

 

 

仏教の教えで
生きるヒントをひらめき

 

 

 

ご先祖さまからは
生きる力を黒ハート

 

 

 

イキイキできる
ブツダンライフを
お届けしますdouble exclamation

 

 

 

本日もお読みいただき
ありがとうございましたexclamation

 

 

 

 

 

 

ちなみに・・・

 

 

 

外来種である

セイタカアワダチソウは

国内でドンドン侵略中double exclamation

 

 

ですが・・・

 

 

逆に海外では

ススキが外来種として

猛威を振るっているらしい

 

 

植物の世界も

ニンニク合戦ですねあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

な~む~うれしい顔

 

 

 

 

 

 

 

 

お仏壇のお困りごとは

お気軽にご連絡ください

 

 

お電話(8時~19時)か

LINEなら24時間OK!

 

 

 

公式LINEには

3つのいずれかで繋がります

 

 

①LINEアカウント

「@519ahrno」で検索

 

 

②こちらのボタンをクリック
友だち追加

 

 

③スマホでQRコードを

読み取ってくださいね

 

 

 

音羽屋の作業風景は
InstagramをCheck
こちらもボチボチ更新中!

 

 

①下記をクリック

 

 

②スマホでQRコードを

読み取ってくださいね

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 広島県広島市中区舟入南3丁目13-1
マップを見る
営業時間 8:00~19:00
定休日 日曜日
音羽屋のHP

           

仏教大好き職人

                               
名前山縣 俊二
住まい広島県

Profile

お仏壇の修復業を主として、広島県内を中心に仏壇に関するお困り事を解決しています。

中国地方で唯一工法特許を取得した洗浄技術の使用許可を持っています。

お仏壇を美しく、よみがえらせることで、より多くの家の、その家らしさをよみがえらせていきます。

音羽屋では、まごころこめて、お仏壇を修復することで
「仏教の教えで生きるヒントを」
「ご先祖さまからは生きる力を」
イキイキできるブツダンライフを伝えていきます!

プロフィール詳細

月別記事