中田廉さんの
現地取材が分かりやすい!
仏壇の定期メンテナンス
「仏検」がなぜ必要なの?
お仏壇には生きる
秘訣がいっぱい
職人が毎日
ブツブツ言ってます
(720日目)
↓ ↓ ↓
いつもお仏壇のことを
考えている
お仏壇のお困りごと
解決人のヤマケンです
このブログは
仏壇職人のぼくたちが
大切なお仏壇のことで
お悩みのあなたに
お届けするブログです!
これまでの修復実績を
確認したい方はコチラから
一年ぶりですね~
ご無沙汰しております
また来年も
よろしくね!
わかりました!
沖縄でおおきな「わ」?
カープの沖縄キャンプも
27日で終了ですね
夕方のラジオを
聞いていると
中田廉さんの声が
一昨年に
引退されてからも
ご活躍の中田廉さん
大阪出身だからなのか
明るくて話しも
面白いですよね
キャンプレポートでも
重要な情報が
西川選手の穴は誰が
埋めるんでしょうね~
現地で見る限り
・・・
堂林ですね!
なるほど!
現地取材をしている
リアルな答えですね
メディアでは
若手の紹介が目立ちますが
中田さんの
自分の目で見た答えは
説得力があります
現地だけに
いいかゲンチなことを
言えないですからね
本日は僕たちも
現地に行ってきました
塗装や金箔押しなどは
現地ではなく
基本的に持ち帰りますが
お掃除や磨きなどは
現地で作業をする
こともあります
今回は
中に溜まった
ホコリを取り除く作業
そのために
まずは仏具や
引出しなどを動かして
どれぐらい
ホコリがあるのか
中段の隅っこを見ると
パッと見た感じは
分かりにくいですが
白っぽくなっているのは
これまでのホコリが
たまった状態
このままにしておくと
ホコリが栄養になり
カビが生えてしまいます
すでに
ハケで払うだけでは
払い落とせなく
なっていたので
金箔に当たらないように
磨いていきます
写り込むぐらいに
綺麗になったので
並べて比較してると
反対側の角も
同様に
キレイにしていきます
お仏具と本体と
別々に作業を進めていき
全体が綺麗になった後で
お仏具やお供えを
整えて完了
二人がかり約3時間です
綺麗になりましたね~
父親も喜んでます!
ありがとうございます
また来年も
お願いしますね!
わかりました!
このように
定期的に清掃をさせて頂く
こともあるんですよ
こちらは
別のお客さまのお仏壇
ホコリが原因で
カビが生えていくと
お伝えしましたが
どの様になるのかを
実際に見てみましょう
下段の隅っこの状態
漆がホコリで白くなり
金箔にもカビの斑点と
それを取ろうとお掃除された
跡がのこっています
ここまでになると
現地作業では難しく
持ち帰らせてもらい
分解をして
付着したカビを取り除き
金箔を押し直します
金の輝きもよみがえり
下に反射しています
並べて見てみると
引出しの中にも
カビが発生していましたが
これらも
全て綺麗になりました
いや~
お願いしてよかった!
定期的に状態を
見に来てください
はい!
ありがとうございます
お仏壇をお預かりして
部品を分解して
金箔を押し直すという
大がかりな修復は
30年~40年に
一度のことになります
しかし
ホコリが積もるまでに
定期的に
取り除いたりすることで
修復する必要がなくなり
期間も40年~50年と
伸びていきます
音羽屋では
基本的にお掃除は
ご自分でされることを
おススメしています
その理由は
お掃除をすることで
仏さま、ご先祖さまへの
想いを感じることができ
集中して
お掃除をすることで
心が整っていくからです
心を整えることを
禅定(ぜんじょう)といい
仏教において
とても大切な状態と
言われています
しかし、
金箔などの
繊細な部分もあるので
なかなか掃除が難しい
という
お声もお聞きします
そのような時は
音羽屋による
お仏壇の定期メンテナンス
「仏検」をご相談ください
車の状態に問題がないか
「車検」にだして
整備してもらうように
お仏壇の状態を確認して
大切な場所を
整えていきましょう
ご先祖さまの
想いに繋がる
そのお手伝いをするのが
私たちの役割です
音羽屋では
お仏壇をとおして
仏教の教えで
生きるヒントを
ご先祖さまからは
生きる力を
イキイキできる
ブツダンライフを
お届けします
本日もお読みいただき
ありがとうございました
ちなみに・・・
「車検」は
「しゃけん」ですが
「仏検」は
「ぶっけん」ではなく
「ほっとけん」
と読んでくださいね
そうです!
あなたのお仏壇を
ほっとけないんです
Profile
お仏壇の修復業を主として、広島県内を中心に仏壇に関するお困り事を解決しています。
中国地方で唯一工法特許を取得した洗浄技術の使用許可を持っています。
お仏壇を美しく、よみがえらせることで、より多くの家の、その家らしさをよみがえらせていきます。
音羽屋では、まごころこめて、お仏壇を修復することで
プロフィール詳細「仏教の教えで生きるヒントを」
「ご先祖さまからは生きる力を」
イキイキできるブツダンライフを伝えていきます!