広島で仏壇の修理修復の専門「音羽屋」の
職人が仏教や仏壇のことを楽しく綴る

お仏壇で水漏れを発見!お寺用の大きなお花立を修理してみると!?

仏具

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

ご自分で修理した
花立には・・・

 

 

水漏れを修理して
底の文字を読むと!?

 

 

お仏壇には生きる
秘訣がいっぱい

 

 

職人が毎日
ブツブツ言ってます
(898日目)
↓ ↓ ↓

 

 

いつもお仏壇のことを
考えている
 
お仏壇のお困りごと
解決人のヤマケンです

 
このブログは
仏壇職人のぼくたちが

 
大切なお仏壇のことで
お悩みのあなたに
お届けするブログです!

 

 

これまでの修復実績

確認したい方はコチラから

 


自分で
直そうとしたら

会話

は、はい・・・

やっぱり
取れちゃいましたあせあせ (飛び散る汗)

会話

そ、そうですか~

 

 

 

 

どんより・・・

 

 

 

 

非常に危険な台風が

じわじわきてます台風

 

 

 

 

新幹線も計画運休

なので

JRも止まりそうですね手 (パー)

 

電車とまるなら
学校休みかもな~

これだけデカいと
休み確定!

やったー!
プールいける?

会話

こらこら!

 

休校が楽しみな
子供たち

 

 

 

 

そう言えば
僕も
急に休みになると

喜んでたようなあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

 

とはいえ・・・

 

 

 

 

今回は超大型なので

皆さまも対策をして

お気を付けください考えてる顔

 

 

 

水漏れ対策は?

 

 

 

 

対策と言えば・・・

 

 

 

 

先日、お客さまが

お仏壇の花立

お持ちくださいました

 

気付いたら
お水が漏れててたらーっ (汗)

会話

底から
漏れてますね

じつは
主人が自分で
修理しようとしてあせあせ (飛び散る汗)

会話

おおお!

 

たしかに

底を見てみると

 

 

 

 

 

 

ガリガリと

削られたような跡あせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

 

なんとか底板を外して

再び接着しようと

されたそうですが・・・

 

上手くつかなかった
みたいなんです・・・

会話

そうでしたか

底の板も
交換してもらえますか?

会話

大丈夫ですよ!

あと
もう一つの花立も

まだ大丈夫なんですが
お願いします!

会話

わかりました!

 

花立からの

水漏れの原因は
ほとんどが底になり

 

 

 

 

底のハンダが弱り

その部分から

少しずつ漏れていきますあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

 

接着剤で

つけることも出来ますが

 

 

 

 

徐々に劣化して

再び漏れてしまいますがまん顔

 

 

 

 

 

 

この度のお客さまは

予防のために

 

 

 

 

もう一つの

花立の底板も交換も

ご依頼頂きましたひらめき

 

 

 

 

いつの間にか

漏れ始めるので

気付いたときには

 

 

 

 

花立を置いている

お仏壇の棚部分が

とんでもないことに・・・

 

 

 

 

 

 

もしも

ご自宅のお仏壇の

花立に水滴がついていたり

 

 

 

 

棚が濡れているような

ことがあれば

 

 

 

 

少しずつ

漏れ始めているかも冷や汗2 (顔)

 

 

 

 

大ごとになる前に

早めに修理しましょう手 (パー)

 

 

 

 

水漏れしてるの?

そんな時の対処方法

お仏壇の花立から水が漏れている時の3つの対処方法!

 

 

 

お寺用の花立も修理

 

 

 

 

底板の交換が完了ひらめき

 

 

 

 

古くなった底板は

かなりボロボロの状態あせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

 

赤色の斑点が出てくると

かなり傷んでいるので

要注意ですひらめき

 

 

 

 

 

 

音羽屋では

ご家庭で使用する

花立以外にも

 

 

 

 

寺院用の大きな花立も

修理しています

 

 

 

 

お寺さんが使われる

花立はかなり大きいのですが

実際に比較してみると

 

 

 

 

 

 

右がご家庭の花立

中央がペットボトル

左が寺院用の花立

 

 

 

 

どれだけ大きいかが

よく分かりますねexclamation

 

 

 

 

この大きさの花立を

水替えするとなると

毎日では重労働あせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

 

坊守さんが

(ご住職の奥様)

いつも大変なのよ~と

仰ってますもうやだ〜 (悲しい顔)

 

 

 

 

寺院用花立の

水漏れの原因も

やはり底の部分から

 

 

 

 

 

 

たしかに接合部分に

スキマがありますあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

 

それに

何か書かれている

ようですが・・・

 

 

 

 

汚れていて読めませんがく〜 (落胆した顔)

 

 

 

 

 

 

早速、

底板を交換して

 

 

 

 

内側に水漏れ防止の

タールを流し込んで

修理完了ですひらめき

 

 

 

50年前の仏具

 

 

 

 

綺麗になったので

先ほどの文字を

読んでみると

 

 

 

 

右側には

「親鸞聖人七百回大遠忌法要」

 

中央には

お施主さんのお名前と

「傳來」の銘

 

左側には

「昭和四十二年四月吉日」

 

 

 

 

と彫られていましたひらめき

 

 

 

 

50年以上前に

執り行われた

西本願寺での法要に際して

 

 

 

 

ご門徒さんから

ご寄進されたようですねぴかぴか (新しい)

 

 

 

 

 

 

寺院用仏具は

家庭用の仏具よりも

生産量が少ない為

 

 

 

 

非常に高額になりますグッド (上向き矢印)

 

 

 

 

しかし

修理をすれば

買い替えるよりも

20分の1以下で納まります

 

 

 

 

ご家庭用の花立も

修理のほうが

金額を抑えて

 

 

 

 

引き続き

長く使っていただけますほっとした顔

 

 

 

 

 

 

毎日のお参りで

お使いいただく仏具

 

 

 

 

このルーツは

平安時代の遣唐使

日本に持ち込んだとされ

 

 

 

 

長い歴史のなかで

伝わってきたその姿形は

 

 

 

 

じつは

お仏壇よりも

歴史が古いんですよひらめき

 

 

 

 

一般的な花瓶とは

異なった

その姿を見ていると

 

 

 

 

脈々と伝わってきた

手を合わせる文化を

感じますねほっとした顔

 

 

 

 

 

 

音羽屋では
お仏壇をとおして

 

 

 

仏教の教えで
生きるヒントをひらめき

 

 

 

ご先祖さまからは
生きる力を黒ハート

 

 

 

イキイキできる
ブツダンライフを
お届けしますdouble exclamation

 

 

 

本日もお読みいただき
ありがとうございましたexclamation

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに・・・

 
 
 
寺院用の仏具から
 
 
その歴史を
感じていると
 
 
なんだか・・・
ジ~ンとしちゃいましたハートたち (複数ハート)
 
 
 
な~む~うれしい顔

 

 

 

 

実家の仏壇をどうしよう?
先々が気になるなぁ・・・
話しだけ聞いて欲しいの!

 

 

そんな
お悩みありませんか?

 

 

 

でも・・・

 

 

 

周りに聞いても

誰も分からないしたらーっ (汗)

 

 

 

家庭によって

事情はバラバラあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

どうなるかは

分からないけれど

 

 

 

現在、

悩んでいる状態の
話しをするだけ!

 

 

 

音羽屋では

1,000件以上の実績で

 

 

 

どのような

方法があるのかを

お伝え出来ます指でOK

 

 

 

お名前を伏せて

頂いて構いません

 

 

 

もちろん

ご相談だけで大丈夫double exclamation

 

 

 

お気軽に

事前相談してくださいひらめき

 

 

 

解決の

きっかけになれば
嬉しいですわーい (嬉しい顔)

 

 

 

 

 

LINEなら

24時間いつでもOK決定 (OK)

 

 

 

LINEには

3つのいずれかで

繋がります

 

 

 

①LINEアカウント

「@519ahrno」で検索

 

 

②こちらのボタンをクリック
友だち追加

 

 

③スマホでQRコードを

読み取ってくださいね

 

 

 

もちろん
お電話(8時~19時)でも

082-231-3721

お気軽にご相談くださいほっとした顔

 

 

 

 

 

 

作業風景は
InstagramをCheckexclamation
ボチボチ更新中わーい (嬉しい顔)

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 広島県広島市中区舟入南3丁目13-1
マップを見る
営業時間 8:00~19:00
定休日 日曜日
音羽屋のHP

           

仏教大好き職人

                               
名前山縣 俊二
住まい広島県

Profile

お仏壇の修復業を主として、広島県内を中心に仏壇に関するお困り事を解決しています。

中国地方で唯一工法特許を取得した洗浄技術の使用許可を持っています。

お仏壇を美しく、よみがえらせることで、より多くの家の、その家らしさをよみがえらせていきます。

音羽屋では、まごころこめて、お仏壇を修復することで
「仏教の教えで生きるヒントを」
「ご先祖さまからは生きる力を」
イキイキできるブツダンライフを伝えていきます!

プロフィール詳細

カテゴリー

月別記事