今年の漢字か?
願いの一字か?
戒名の上にある
「梵字」は〇を表す!?
お仏壇には生きる
秘訣がいっぱい
職人が毎日
ブツブツ言ってます
(985日目)
↓ ↓ ↓
いつもお仏壇のことを
考えている
お仏壇のお困りごと
解決人のヤマケンです
このブログは
仏壇職人のぼくたちが
大切なお仏壇のことで
お悩みのあなたに
お届けするブログです!
これまでの修復実績を
確認したい方はコチラから
今年の漢字は・・・
決まったんですね!
イイ感じです!
肝心の漢字は?
そういえば去年は・・・
そろそろ
発表される時期に
なりました
清水寺で
大きく書かれる漢字一字
1995年に始まり
漢字の素晴らしさや
奥深さを伝えてきた
「今年の漢字」
漢字を振り返ると
その当時の出来事を
回想できます
歴代の漢字を見ると・・・
2023年は「税」
2022年は「戦」
2021年は「金」
一年を振り返って
あなたはの一字は
何になりますか?
今年も
12月9日まで
応募できるみたいですよ!
↓
一昨年の「戦」
といえば・・・
ロシアによる
ウクライナ侵攻が
衝撃的でしたが
まだまだ収まる
気配すらありません
ネットでは
2024年の漢字を
予想していましたが
10代~30代が選ぶと
第1位が「高」
第2位が「忙」
第3位が「災」「裏」
裏金事件や
忙しい毎日が
印象に残っていて
最も多かったのは
物価高による「高」
やはり振り返ると
マイナスばかり・・・
喜ばしいと言えば
大谷選手の活躍ぐらい
なのかな~
振り返りの
漢字に対して
「願いの一字」
というのがあります
昨年のブログでも
ご紹介しましたが
仏教伝道協会主催の
「願いの一字」
こちらは
来年への願いを
一文字に込めて書きます
場所は増上寺
徳川家康と所縁が深い
浄土宗七大本山のひとつ
願いの一字の
歴史は浅く
2023年が「会」
2024年が「穏」
そして今年が三回目
もしも
2024年の漢字が
「高」になったら
2025年は
物価の「安定」「安い」
生活の「安心」を願って
「安」になるかも
「願いの一字」も
15日まで応募できますよ
↓
故人に授けられる
戒名(かいみょう)
その上には
梵字(ぼんじ)という
記号のような一文字が
書かれています
こちらに書かれている
梵字は「ア」
真言宗のご本尊である
「大日如来」を
表しています
梵字は古代インドで
誕生した文字で
仏教伝来とともに
日本へと伝わりました
梵字は文字自体に
神仏が宿っており
この一文字で
神仏を表す
といわれています
お位牌にある梵字は
日本の仏様を意味する
文字となっており
お位牌に
梵字をつけることで
戒名を授かった故人が
仏様の弟子
となることを表します
宗派やお寺で決められた
梵字があれば
それを使用しますが
特に指定がないときは
梵字を入れない
場合もあり
そもそも
浄土真宗では
梵字を使用しません
広島で
お見かけするのは
真言宗の
お位牌やお墓などです
こちらは
真言宗のお客さまの
お仏壇ですが
すべてのお位牌に
「ア」の梵字が
入っています
この字を
「阿字」(あじ)といい
真言宗を開いた
弘法大師空海さまの
こんな言葉があります
阿字の子が
阿字のふるさと
立ち出でて
また立ち帰る
阿字のふるさと
先ほども出たように
阿字とは
大日如来を表し
阿字のふるさとは
大日如来のおられる
仏さまの世界のこと
つまり
私たちはもともと
仏の世界にいて
修行のために
現代に生まれ
そして
再び仏の世界に戻る
という歌になります
一般的に人が亡くなると
あの世へ「行く」
と言いますが
ここでは
あの世に「帰る」と
表現されているんです
亡くなった人と
再びあちらで再会できる
親しい人との
お別れは悲しいもの
ですが
お大師様は
あちらで再会できると
仰っておられます
また会える日まで
今をしっかりと
生きなさい
そのように
教えてくださって
いるのかもしれませんね
音羽屋では
お仏壇をとおして
仏教の教えで
生きるヒントを
ご先祖さまからは
生きる力を
イキイキできる
ブツダンライフを
お届けします
本日もお読みいただき
ありがとうございました
ちなみに・・・
僕の今年の漢字は
「抜」ける
来年の願いの一字は
「生」える
毎年、この字かも・・・
な~む~
そんな
お悩みありませんか?
でも・・・
周りに聞いても
誰も分からないし
家庭によって
事情はバラバラ
どうなるかは
分からないけれど
現在、
悩んでいる状態の
話しをするだけ!
音羽屋では
1,000件以上の実績で
どのような
方法があるのかを
お伝え出来ます
お名前を伏せて
頂いて構いません
もちろん
ご相談だけで大丈夫
お気軽に
事前相談してください
解決の
きっかけになれば
嬉しいです
LINEなら
24時間いつでもOK
LINEには
3つのいずれかで
繋がります
↓
もちろん
お電話(8時~19時)でも
082-231-3721
お気軽にご相談ください
作業風景は
InstagramをCheck
ボチボチ更新中
Profile
お仏壇の修復業を主として、広島県内を中心に仏壇に関するお困り事を解決しています。
中国地方で唯一工法特許を取得した洗浄技術の使用許可を持っています。
お仏壇を美しく、よみがえらせることで、より多くの家の、その家らしさをよみがえらせていきます。
音羽屋では、まごころこめて、お仏壇を修復することで
プロフィール詳細「仏教の教えで生きるヒントを」
「ご先祖さまからは生きる力を」
イキイキできるブツダンライフを伝えていきます!