
庄原の牧場から
しぼりたて!!
牛さんも人も
環境が大切な理由?
お仏壇には生きる
秘訣がいっぱい
職人が毎日
ブツブツ言ってます
(1101日目)
↓ ↓ ↓
いつもお仏壇のことを
考えている
お仏壇のお困りごと
解決人のヤマケンです
このブログは
仏壇職人のぼくたちが
お仏壇のことで
お悩みのあなたに
お届けするブログです!
さ~て
本日のお話しは・・・
モー決めた?
えーっと・・・
モーすぐだよ!
楽しみ~~
ピッタリ!!
お仏壇の扉を
作り直して
納品してきました
場所は「庄原市」
この時期なら
上野公園の桜が!?
と思ったら・・・
残念ながら
まだ咲いてません
それよりも
美味しくって
いい場所発見しました
やっぱり
花より団子ですね
三次東ICから車で5分
庄原市内の西側
山内町にある
「Queen’s gelato」
(クイーンズジェラート)
2023年9月OPENの
ジェラートのお店
こちら
庄原の牧場が
運営しているので
搾りたての
フレッシュミルクを
使用してるんです
ロゴの
乳牛(クイーン)が
かわいい
さらに
ドライブスルーも
あるんですよ
これなら
備北丘陵公園に行く時に
立ち寄って
ジェラート食べながら
移動できますね
早速店内に
入ってみると・・・
ジェラート&
カラフルなトッピングが
いっぱいあって
テンション上がる~
定番の味と
旬のフレーバーを
日替わりで楽しめる
いや~
これは迷いますね
2つか3つの味を
選ぶことが出来ますが
今回は・・・
・クイーンミルク
・ブルーベリー&ミルク
・ラズベリーチョコレート
の3種類に
春休みでついてきた
子どもたちも
好きなのを選択
お天気なので
お外で食べることに
店内には
イートインスペース
もあり
お持ち帰り用の
ジェラート販売に
パイやケーキに
スコーンなど
色んなスイーツがあって
新鮮な牛乳を使った
スープもありましたよ
お店のすぐ横にある
階段から屋上へ
上にはひろ~い
テラスがあり
目の前には
田園風景が広がってます
この天気と
この景色に
カラフルなジェラート
イイ感じに映えます
おっと
ちょっと溶けてきたので
早速頂きましょう
さすが
搾りたてミルクの
濃厚な味で
めっちゃ
なめらか~~~
ミルク以外も
素材の味がすんごい!
そして
量が多いのも嬉しい
ここは
めっちゃお勧めです
庄原の新名所になる
というか
すでになってそうです
これから暑くなると
混むかもしれないけど
駐車場も広いので
安心して行けますね
HPをのぞくと
牧場のことも
書いてありました
乳牛(クイーン)の幸せがみんなの幸せ
この経営理念のもと
徹底して
牛のための環境を
整えておられるそうです
清潔な牛舎に
栄養満点の牧草
そして
お世話をする人たちの
「こころ」を大切に
たしかに
飼育する人が
ストレスを抱えていると
牛さん達にも
よくない影響になり
そうですよね
仏教にも
「諸法無我」という
(しょほうむが)
大切な教えがあります
人は一人ではなく
多くのご縁によって
成り立っていて
お互いがそれぞれに
影響しあって
存在しているという教え
つまり
どんな環境にいるかが
大事になります
牛さんの環境を
整えてあげることが
ひいては
自分たちにとって
よい影響となり
さらに環境が整う
という循環に
自分ばかりより
相手を思いやることが
大切なんですね
わたしたちが
お仏壇で
手を合わせるのは
ご先祖のお蔭で
自分が存在することに
気がつき
こころを整えて
相手を思いやるという
余裕を見つけるため
それでも
落ち着かないなぁ~
と感じたら
庄原で
美しい景色をながめながら
甘~い
ジェラートを
食べてみてくださいね
音羽屋では
お仏壇をとおして
仏教の教えで
生きるヒントを
ご先祖さまからは
生きる力を
イキイキできる
ブツダンライフを
お届けします
本日もお読みいただき
ありがとうございました
ちなみに・・・
ジェラート
とかけまして
散らかった荷物
とときます
そのこころは・・・
どちらも
冷たく(詰めたく)なる
でしょう!
クイーンズジェラートは
コチラから
↓
な~む~
そんな
お悩みありませんか?
でも・・・
周りに聞いても
誰も分からないし
家庭によって
事情はバラバラ
どうなるかは
分からないけれど
現在、
悩んでいる状態の
話しをするだけ!
音羽屋では
1,000件以上の実績で
どのような
方法があるのかを
お伝え出来ます
お名前を伏せて
頂いて構いません
もちろん
ご相談だけで大丈夫
お気軽に
事前相談してください
解決の
きっかけになれば
嬉しいです
LINEなら
24時間いつでもOK
LINEには
3つのいずれかで
繋がります
もちろん
お電話(8時~19時)でも
082-231-3721
お気軽にご相談ください
作業事例はコチラ
Profile
お仏壇の修復業を主として、広島県内を中心に仏壇に関するお困り事を解決しています。
中国地方で唯一工法特許を取得した洗浄技術の使用許可を持っています。
お仏壇を美しく、よみがえらせることで、より多くの家の、その家らしさをよみがえらせていきます。
音羽屋では、まごころこめて、お仏壇を修復することで
プロフィール詳細「仏教の教えで生きるヒントを」
「ご先祖さまからは生きる力を」
イキイキできるブツダンライフを伝えていきます!