広島で仏壇の修理修復の専門「音羽屋」の
職人が仏教や仏壇のことを楽しく綴る

お寺の欄間洗浄の事例(山口県平生町)

寺院

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

アレも巣をつくる

菊と牡丹が彫られた

欄間の洗浄が完了です!

 

 

お仏壇には生きる
秘訣がいっぱい

 

 

職人が毎日
ブツブツ言ってます
(427
日目)
↓ ↓ ↓

 

 

 

 

こんにちは!

 

広島でお仏壇のことなら

音羽屋の山縣です

 

わたしたちは
まごころこもった
お仏壇の修復で

 

「仏教のおしえ

で生きるヒントを」

 

「ご先祖の想いで

生きるチカラを」

 

イキイキ生きる

ブツダンライフを

お届けしています!

 

 

これまでの修復実績

確認したい方はコチラから

 

 


見事に
綺麗になりました!

会話

よかったです!

菊も牡丹も
美しいですね!

会話

はい!
安心しました~

 

欄間がキレイに仕上がりましたぴかぴか (新しい)

 

 

 

山口県平生町のお寺の

欄間の洗浄作業が無事完了

本日、最終確認と

後片づけが終わりましたわーい (嬉しい顔)

 

 

 

 

今日のブログは

洗浄の様子や

洗浄のビフォーアフター

といった内容になります

 

 

 

 

今回、最もよかったのは

「お天気」晴れ

 

 

 

 

春のように暖かく

心地よい風で乾燥も早まり

本当に天候に恵まれましたハートたち (複数ハート)

 

 

 

 

これも日ごろの行いのお蔭

と言いたいところですが

思い当たる節がないので

仏さまのご加護ですねぴかぴか (新しい)

 

 

欄間の洗浄作業の様子

 

 

 

 

今回は現地に毎日通っての

作業ということで

 

 

 

 

業者さんにお願いをして

ローリングタワーと言う

移動式の足場を

組んでもらいました

 

 

 

 

 

 

この足場を

ゴロゴロと移動させて

 

 

 

 

全部で7枚の欄間を

3回~4回ずつ

洗浄していきましたあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

 

洗浄と言っても

スプレーで吹きかけたり

上からバサッとかけたり

ではなく

 

 

 

 

 

 

洗剤を含ませた

刷毛でゴシゴシ

 ↓

浮きあがったホコリを

タオルでゴシゴシ

 

 

 

 

素材が傷まない様に

せまい範囲の一部ずつ

ひたすら

この繰り返しです冷や汗 (顔)

 

 

 

 

 

 

また欄間の色合いと

柱や長押の色合いの

バランスに

違和感が出ない様に

 

 

 

 

乾燥させてから

離れて仕上りをみて

確認しながら進めます目

 

 

 

 

 

 

上の写真のように

柱と長押と欄間の

色合いがマッチしてますわーい (嬉しい顔)

 

 

欄間洗浄のビフォーアフター

 

 

 

 

上の写真は

1回目の洗浄作業で

1枚の欄間を

洗う前と洗った後の様子

 

 

 

 

洗浄前はホコリ汚れで

全体的に灰色ですが

洗浄でホコリが浮き出で

木の色が見えてきましたぴかぴか (新しい)

 

 

 

次は同じ部分を

比較してみましょうexclamation

 

 

 

〈洗浄前の菊の葉っぱ〉

 

 

 ↓

 

〈洗浄中の菊の葉っぱ〉

 

 

 ↓

 

〈洗浄後の菊の葉っぱ〉

 

 

 

 

もう少し広い

範囲で比較してみましょう

 

 

 

〈洗浄前の菊〉

 

 

 ↓

 

〈1回洗浄後の菊〉

 

 

 ↓

 

〈3回洗浄後の菊〉

 

 

 

 

こびりついた

ホコリを落すことで

白くぼけ感が無くなり

きれいに仕上がりましたぴかぴか (新しい)

 

 

欄間について「おまけ」

 

 

 

 

上の写真の赤丸のところ

これが何か分かりますか?

 

 

 

・・・

 

 

 

じつはハチの巣なんです!

 

 

 

 

ドロバチと言うハチで

お外の泥を持ってきて

 

 

 

 

欄間のスキマにせっせと

マイホームを

作っていたようです

 

 

 

 

こちらの巣は

既に空き家だったので

ガシガシとつついて

壊させてもらいました

 

 

ハチさんごめんね冷や汗 (顔)

 

 

 

 

そんなハチたちも

住みたくなるような

欄間に描かれていたのは

 

 

 

 

 

 

 

 

菊の花(上)

牡丹の花(下)

この二種類だけでした

 

 

 

 

牡丹は百花の王といわれる

「花の王様」

豪華な花を咲かせて

しかも品格があります

 

 

 

 

お仏壇や掛軸の表装柄にも

よく使わていて

仏教装飾にも

頻繁に使われることから

 

 

 

 

牡丹そのものが

仏の言葉をあらわす

とも言われています

 

 

 

 

そして「菊」の花

 

 

 

 

菊はお仏壇やお墓

ご葬儀のなかでも

使用されることが多く

仏花とも言われています

 

 

 

 

菊が使われるたのは

日持ちがして

丈夫だからと言われますが

 

 

 

 

仏さまのお話しを

「聴く」

という意味あいからも

使われているそうです

 

 

 

 

綺麗になった欄間の下で

ご法話を聴くことで

この地域の皆さまが

よりよく続いていくことを

心より願っています

 

 

 

最後は歪んだパノラマ写真ですわーい (嬉しい顔)

 

 

 

音羽屋では
まごころこめて

お仏壇を修復することで

 

 

仏教の教えで
生きるヒントをひらめき

 

ご先祖さまからは
生きる力を黒ハート

 

 

イキイキできる
ブツダンライフを
お届けしますdouble exclamation

 

 

 

本日もお読みいただき
ありがとうございましたexclamation

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに・・・

 

 

お菊と言えば

 

 

いちま~い

にま~い

さんま~い

 

の番町皿屋敷!

 

 

今では僕の頭も

頭頂皿やし~!

 

 

いっぽ~ん

にほ~ん

さんぼ~ん

 

 

 

な~む~うれしい顔

 

 

 

 

 

 

 

 

お仏壇のお困りごと

お気軽にご連絡ください

 

 

電話8時~19時)か

LINEなら24時間OK!

 

 

 

公式LINEには

3つのいずれかで繋がります

 

 

①LINEアカウント

「@519ahrno」で検索

 

 

②こちらのボタンをクリック
友だち追加

 

 

③スマホでQRコードを

読み取ってくださいね

 

 

 

音羽屋の作業風景は
InstagramをCheck
こちらも毎日更新中!

 

 

①下記をクリック

 

 

②スマホでQRコードを

読み取ってくださいね

 

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 広島県広島市中区舟入南3丁目13-1
マップを見る
営業時間 8:00~19:00
定休日 日曜日
音羽屋のHP

           

仏教大好き職人

                               
名前山縣 俊二
住まい広島県

Profile

お仏壇の修復業を主として、広島県内を中心に仏壇に関するお困り事を解決しています。

中国地方で唯一工法特許を取得した洗浄技術の使用許可を持っています。

お仏壇を美しく、よみがえらせることで、より多くの家の、その家らしさをよみがえらせていきます。

音羽屋では、まごころこめて、お仏壇を修復することで
「仏教の教えで生きるヒントを」
「ご先祖さまからは生きる力を」
イキイキできるブツダンライフを伝えていきます!

プロフィール詳細

月別記事