広島で仏壇の修理修復の専門「音羽屋」の
職人が仏教や仏壇のことを楽しく綴る

お仏壇があるという環境は何がいいの?

日常の仏教

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

雨の後は
黄砂がやってくる!

 

住んでいる環境や

育った環境は重要ですね

というお話しです

 

 

お仏壇には生きる
秘訣がいっぱい

 

 

職人が毎日
ブツブツ言ってます
(463日目)
↓ ↓ ↓

 

 

こんにちは!

 

広島でお仏壇のことなら

音羽屋の山縣です

 

わたしたちは
まごころこもった
お仏壇の修復で

 

「仏教のおしえ

で生きるヒントを」

 

「ご先祖の想いで

生きるチカラを」

 

イキイキ生きる

ブツダンライフを

お届けしています!

 

 

これまでの修復実績

確認したい方はコチラから

 


今週も
雨みたいね

会話

雨の日は
花粉が無くて
楽だね~

その後から
黄砂が来るらしいの

会話

えええ!

 

 

 

 

天気予報によると

週の中ごろから

黄砂がやってくるようですあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

 

どの辺の砂かと思ったら

遠く東アジアのゴビ砂漠や

タクラマカン砂漠から

飛んでくるとのこと

 

 

 

 

タクラマカンが

タマランに見えるほど

黄砂は苦手ですね冷や汗 (顔)

 

 

 

 

僕は花粉症でもあるので

目や鼻への影響と

車や洗濯物もいつの間にか

汚れてたりしますよね

 

 

 

 

まだまだマスクは

外せそうにありませんたらーっ (汗)

 

 

 

中国はもっと凄そうですねあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

お仏壇の中にもいつの間にか・・・

 

 

 

 

いつの間にかと言えば

お仏壇の中で

いつの間にか増えていくのが

 

 

 

 

カビ汚れと虫のフン

なんですげっそり (顔)

 

 

 

 

特に空き家に置いてある

お仏壇の場合

かなり短い時間で

カビ汚れが出てきます

 

 

 

 

お仏壇が祀ってある

お仏間は押し入れのように

奥まった場所にある為

風通しがよくありません

 

 

 

 

また空き家になると

家全体の風通しが悪い為

梅雨時期でなくても

家の中に湿気が残ります

 

 

 

 

その湿気によって

白カビが

生えてきてしまいます冷や汗2 (顔)

 

 

 

 

カビが増殖する要因は

「湿度」「温度」「栄養」

の3つが揃うときと

言われています

 

 

 

 

詳しくはコチラのブログを

お読みくださいわーい (嬉しい顔)

 

お仏壇にカビが生える原因と対策!

 

 

 

このジメジメした

空間を好んで虫たちが

やってきて巣をつくって

暮らし始めるんです

 

 

 

 

特にこれから暖かくなり

冬場よりも

湿度が上がりますグッド (上向き矢印)

 

 

 

 

梅雨に入る前に

お仏壇を

Checkしてみてくださいねdouble exclamation

 

 

 

 

 

 

ビッシリ生えたカビも

分解して磨き落せば

綺麗になりますわーい (嬉しい顔)

 

 

 

モノもヒトも環境が大事!

 

 

 

 

カビや黄砂の影響は

住んでいる地域が

関係するので

住まいの環境は大切ですexclamation

 

 

 

 

モノだけではなく

ヒトも環境

大きな影響を受けます

 

 

 

仏教の禅語に

このような言葉があります

 

 

 

 

霧の中を行けば

覚えざるに衣しめる

 
よき人に近づけば
覚えざるに
よき人となるなり

 

 

 

 

この言葉の意味は

霧の中をトコトコと

歩いていると

 

 

 

 

気づいたらジワジワと

服が湿ってしまうように

 

 

 

 

人間も周りの環境から

知らないうちに

影響を受けていて

 

 

 

 

・ことば遣い

・考え方

・クセ など

が染みついてしまう

という意味です

 

 

 

 

よい人に近づけば

よい人になる

 

 

 

 

とも言われているので

どういった環境に

身を置くのかという

選択が重要なんですね

 

 

 

 

 

 

お仏壇が

家にあるという環境は

子供の情操教育によい

と言われています

 

 

 

 

知らず知らずのうちに

朝起きたら先ずは

お仏壇にお参りをする環境

 

 

 

 

僕も祖母のお蔭で

ご飯が炊けたら

仏さまにお供えをする

という役をもらっていました

 

 

 

 

仏さまご先祖様と

暮らしている環境

 

 

 

 

先ずは仏さまへ

お供えをするという

見えないモノへの

畏敬の念は

 

 

 

 

子どもたちにとって

ゆずり合い助け合うという

考え方を身につけるのに

よい環境だと思います

 

 

 

 

お仏壇があることで

仏さまご先祖様と

近い距離にある環境を

準備してみませんか?

 

 

 

 

 

 

音羽屋では
まごころこめて

お仏壇を修復することで

 

 

仏教の教えで
生きるヒントをひらめき

 

ご先祖さまからは
生きる力を黒ハート

 

 

イキイキできる
ブツダンライフを
お届けしますdouble exclamation

 

 

 

本日もお読みいただき
ありがとうございましたexclamation

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに・・・

 

 

 

今週は山口県のお寺で

銅像の修復があるのですが

 

 

 

雨も黄砂も

困ったな~冷や汗2 (顔)

 

 

 

でも・・・

天気だけは

どうにもならない!

 

 

 

と、ノーテンキに

構えておきますわーい (嬉しい顔)

 

 

 

これも

育った環境でしょうか?

 

 

 

な~む~うれしい顔

 

 

 

 

 

 

 

 

お仏壇のお困りごと

お気軽にご連絡ください

 

 

電話8時~19時)か

LINEなら24時間OK!

 

 

 

公式LINEには

3つのいずれかで繋がります

 

 

①LINEアカウント

「@519ahrno」で検索

 

 

②こちらのボタンをクリック
友だち追加

 

 

③スマホでQRコードを

読み取ってくださいね

 

 

 

音羽屋の作業風景は
InstagramをCheck
こちらも毎日更新中!

 

 

①下記をクリック

 

 

②スマホでQRコードを

読み取ってくださいね

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 広島県広島市中区舟入南3丁目13-1
マップを見る
営業時間 8:00~19:00
定休日 日曜日
音羽屋のHP

           

仏教大好き職人

                               
名前山縣 俊二
住まい広島県

Profile

お仏壇の修復業を主として、広島県内を中心に仏壇に関するお困り事を解決しています。

中国地方で唯一工法特許を取得した洗浄技術の使用許可を持っています。

お仏壇を美しく、よみがえらせることで、より多くの家の、その家らしさをよみがえらせていきます。

音羽屋では、まごころこめて、お仏壇を修復することで
「仏教の教えで生きるヒントを」
「ご先祖さまからは生きる力を」
イキイキできるブツダンライフを伝えていきます!

プロフィール詳細

カテゴリー