広島で仏壇の修理修復の専門「音羽屋」の
職人が仏教や仏壇のことを楽しく綴る

お仏壇で色んなモノへの弔いが大切!

処分

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

世界で最も人間の命を
奪っているのは・・・

 

 

ことしも殺生の季節が
やってきてしまいました

 

 

お仏壇には生きる
秘訣がいっぱい

 

 

職人が毎日
ブツブツ言ってます
(495
日目)
↓ ↓ ↓

 

 

こんにちは!

 

広島でお仏壇のことなら

音羽屋の山縣です

 

わたしたちは
まごころこもった
お仏壇の修復で

 

「仏教のおしえ

で生きるヒントを」

 

「ご先祖の想いで

生きるチカラを」

 

イキイキ生きる

ブツダンライフを

お届けしています!

 

 

これまでの修復実績

確認したい方はコチラから

 


うで痒い~

会話

あ、刺されたね!

私はまだよ!

会話

若いほうが
いいんでしょ!

 

 

 

 

見ているだけでも

痒くなってくる~あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)

 

 

「蚊」

 

 

 

 

僕もすでに3,4カ所は

刺されてますむかっ (怒り)

 

 

 

 

妻と娘だと

娘の方がよく刺されるので

蚊も若い子が好きなのかも

と思ったら

 

 

 

 

ちゃんと理由があり

子どもは体温が高くて
代謝がさかん

 

 

 

 

さらに
汗をかきやすいため

蚊を寄せ付けるそうです

 

 

 

 

その他にも

刺されやすいタイプとして

 

 

 

 

「太っている人」

・刺される範囲が広い

・汗をかきやすい

・妊婦さんも同様の理由

 

 

「お酒を飲んだ後」

・体温が上がる

・汗をかく

 

 

「黒い服、日焼け」

・黒いものに反応

 

 

「血液型がO型」

・理由不明だが確率が高い

 

 

 

 

確かに

血液型は違いますが

先日もお仏壇の

移動をしている時

 

 

 

 

汗をかいて黒っぽい服

身動き取れずに

目の前で腕を
刺されてしまいましたふらふら

 

 

 

世界一!人間の命を奪う!?

 

 

 

 

かゆ~あせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

 

刺した後

プーンと飛んでく
小さな「蚊」ですが

 

 

 

 

マラリアや

日本脳炎といった

感染症を広げることから

 

 

 

 

世界で最も

人間の命を奪っている生物

と言われていますげっそり (顔)

 

 

 

 

以前にも

デング熱を媒介するので

ニュースになりましたね

 

 

 

 

痒いだけではなく

命の危険もある「蚊」

 

 

 

 

人間の命を守るために

虫との問題を

解決しているのが

「アース製薬」さん

 

 

 

 

蚊だけでなく

ダニやゴキブリなど

様々な殺虫剤を開発ひらめき

 

 

 

 

 

 

音羽屋でも

ゴキジェットプロは

欠かせません手 (グー)

 

 

 

 

そのアース製薬では

殺虫剤の開発にともなって

あることをしていますひらめき

 

 

 

 

お仏壇にゴキブリ!?

のブログはコチラから↓

 

お仏壇に「ゴキブリ」チェックポイント!

 

 

 

年に一度の「虫供養」

 

 

 

 

アース製薬さんでは

年に一度

実験対象となった

虫たちを供養するため

 

 

 

 

お寺で「虫供養」
執り行っておられますほっとした顔

 

 

 

 

場所は研究所のある

兵庫県赤穂市の妙道寺さん

お参りの様子を見ると

 

 

 

 

※拡大注意!

 

 

 

蚊だけではなく

ダニやゴキブリなどの

虫たちの遺影が飾られ

 

 

 

 

 

 

千羽鶴ならぬ千羽蚊!

折り紙で作られた

「千匹の蚊」

 

 

 

折り紙の蚊

 

 

 

この「虫供養」は

 

 

「命の大切さを

改めて考える機会」

 

 

として

40年以上続いており

 

 

 

 

なんと毎年
死んだ虫の数を記録する
研究員もいるとのこと

 

 

 

 

また、虫が必要以上に
苦しまないようにと
虫の視点に立った
商品も開発されたそうですひらめき

 

 

 

 

入社したての頃は

「業務で必要なんだから

わざわざ供養しなくても」

と感じていても

 

 

 

 

虫供養に参列するうちに

「自分たちは

虫のおかげで研究ができ

人の役に立つことが出来る」

 

 

 

 

そのように

命への感謝

芽生えていくんだそうですわーい (嬉しい顔)

 

 

 

 

いつしか虫たちへの言葉も

「ゴメンね」から

「ありがとう」
に変わっていくとか黒ハート

 

 

 

 

「供養」という

「命の弔い」の行事は

虫のためでもあり

人間のためでもあるんですね

 

 

 

「弔う」という文化のある日本

 

 

 

 

生活のために

犠牲になった

生物やモノに手を合わせる

 

 

 

 

そんな風習が

日本には古くからあります

 

 

 

 

旧築地市場のそばにある

「波除神社」には

(なみよけじんじゃ)

 

 

 

 

「活魚塚」以外にも

「鮟鱇塚」(あんこうづか)

「海老塚」(えびづか)

 

 

 

 

さらには

「玉子塚」(たまごづか)

まであるそうですわーい (嬉しい顔)

 

 

 

 

 

 

生き物意外ですと

宮島の大聖院さんには

包丁を供養している

「包丁塚」もあります

 

 

 

 

 

 

音羽屋でも

ご処分となったお仏壇は

引き取った後に

 

 

 

 

これまでの感謝を込めて

「仏壇供養」

をしてもらいますほっとした顔

 

 

 

 

 

 

これらの

生き物やモノの供養は

「弔う」という行為

 

 

 

 

この「弔う」の

元の言葉は

「とぶらう」だそうです

 

 

 

 

「とぶらう」は

「訪う」と書き

「訪ねる」のこと

 

 

 

 

これは辞書では
「尋ねる」となります

 

 

 

 

つまり「弔う」は

「尋ねる」という意味

 

 

 

 

虫や魚や生き物の

死を通して

自らに「尋ねる」

 

 

 

 

包丁や仏壇など

モノの終わりを通して

自分に「尋ねる」

 

 

 

 

この「自分に尋ねる」

という行為があることで

 

 

 

 

「おかげ様で新たな

殺虫剤が開発出来ました」

 

「おかげ様で

よい料理ができました」

 

 

 

という

感謝に繋がるんですぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

 

 

 

物への感謝は

後始末した時の

弔いがあってこそ

 

 

 

 

身の回りで

お使いのモノが壊れたり

買い替えになった時

 

 

 

 

お仏壇で

「今までお疲れ様

ありがとう!」

と弔ってあげてみませんか

 

 

 

 

きっと

新たなモノとのご縁が

よりよいものになりますよわーい (嬉しい顔)

 

 

 

 

お仏壇供養のブログは
コチラから↓

 

お仏壇と仏具じまいで処分するならご供養を!

 

 

 

音羽屋では
まごころこめて

お仏壇を修復することで

 

 

仏教の教えで
生きるヒントをひらめき

 

 

ご先祖さまからは
生きる力を黒ハート

 

 

イキイキできる
ブツダンライフを
お届けしますdouble exclamation

 

 

 

本日もお読みいただき
ありがとうございましたexclamation

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに・・・

 

 

蚊の折り方の

YouTubeで

 

 

 

 

蚊を折ってみました

 

 

 

 

蚊に見えます蚊?

 

 

 

な~む~うれしい顔

 

 

 

 

 

 

 

 

お仏壇のお困りごとは

お気軽にご連絡ください

 

 

お電話(8時~19時)か

LINEなら24時間OK!

 

 

 

公式LINEには

3つのいずれかで繋がります

 

 

①LINEアカウント

「@519ahrno」で検索

 

 

②こちらのボタンをクリック
友だち追加

 

 

③スマホでQRコードを

読み取ってくださいね

 

 

 

音羽屋の作業風景は
InstagramをCheck
こちらもボチボチ更新中!

 

 

①下記をクリック

 

 

②スマホでQRコードを

読み取ってくださいね

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 広島県広島市中区舟入南3丁目13-1
マップを見る
営業時間 8:00~19:00
定休日 日曜日
音羽屋のHP

           

仏教大好き職人

                               
名前山縣 俊二
住まい広島県

Profile

お仏壇の修復業を主として、広島県内を中心に仏壇に関するお困り事を解決しています。

中国地方で唯一工法特許を取得した洗浄技術の使用許可を持っています。

お仏壇を美しく、よみがえらせることで、より多くの家の、その家らしさをよみがえらせていきます。

音羽屋では、まごころこめて、お仏壇を修復することで
「仏教の教えで生きるヒントを」
「ご先祖さまからは生きる力を」
イキイキできるブツダンライフを伝えていきます!

プロフィール詳細

カテゴリー