広島で仏壇の修理修復の専門「音羽屋」の
職人が仏教や仏壇のことを楽しく綴る

お盆にはお仏壇で〇〇を分け合おう!

ラジオ

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

「ごぜん様さま」の

おかげ様さま!

 

 

「さまざま」な
様がつく言葉って!?

 

 

お仏壇には生きる
秘訣がいっぱい

 

 

職人が毎日
ブツブツ言ってます
(509
日目)
↓ ↓ ↓

 

 

こんにちは!

 

広島でお仏壇のことなら

音羽屋の山縣です

 

わたしたちは
まごころこもった
お仏壇の修復で

 

「仏教のおしえ

で生きるヒントを」

 

「ご先祖の想いで

生きるチカラを」

 

イキイキ生きる

ブツダンライフを

お届けしています!

 

 

これまでの修復実績

確認したい方はコチラから

 


一ヶ月もすると
お盆ですね!

会話

そ~ですね!

「盆」とは
どういう意味ですか?

会話

それは・・・

 

 

 

 

昨日は
RCCラジオカー中継の日カチンコ

 

 

 

「ごぜん様さま」

という20年も続いている

人気ご長寿番組に生出演ひらめき

 

 

 

 

レポーターは

お若いけれどベテランの

宮本幸さんハートたち (複数ハート)

(みやもとゆき)

 

 

 

 

5年目に

なられるそうですが

音羽屋では

何度か中継してくださり

 

 

 

 

安定のトークで

話しを引き出して

くださいましたわーい (嬉しい顔)

 

 

 

 

 

 

何年前の写真だろう?

宮本さんも僕も若いあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

 

当店も

「ごぜん様さま」に出演

させてもらようになって

今年で12年になります手 (チョキ)

 

 

 

 

おかげ様で
ラジオを聞いてくださった

お客さまからも

多くお問い合わせ頂き

 

 

 

 

今の音羽屋があるのは

「ごぜん様さま」の

「おかげ様さま」ですうれしい顔

 

 

 

「盆」という字の意味は?

 

 

 

 

今回のラジオカー中継は

「お盆」

についてのお話し

 

 

 

 

お盆の「盆」

という漢字には

「お皿の食べ物を分け合う」

という意味があり

 

 

 

 

お仏壇のお供え物も

みんさんで

「分け合える」ものを

お勧めさせてもらいました

 

 

 

 

その「分け合う」のも

ご近所さんやお友達という

ご家族よりも広い範囲
だといいですね手 (チョキ)

 

 

 

 

日本にもともとある

「お互いさま」
という文化

 

 

 

 

改めて大切だなと
感じていますほっとした顔

 

 

 

ご近所さまという繋がり

 

 

 

 

僕も小さい頃

ばあちゃんと

暮らしてた時には

 

 

 

 

作りすぎた煮物や

いただきものの

お裾分けがありました

 

 

 

 

そう言えば

醤油を切らしてるから

といって

お隣さんに借りたことも

 

 

 

 

「困った時はお互いさま」

ってよく言ってましたわーい (嬉しい顔)

 

 

 

 

そんな関係作りも

普段からの

お付き合いが大切ハートたち (複数ハート)

 

 

 

 

そうは言っても

 

 

 

 

音羽屋のご近所では

様々なお店があるので

「お互いさま」の

助け合いがありますが

 

 

 

 

家のご近所様では

「お互いさま」の

関係作りが出来てないあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

 

あるとしたら

次男が子ども会の

ソフトボール部に

入っているので

 

 

 

 

部活の保護者さんとは

お互いの子どものことを

面倒見たり注意したり

それ位ですかね冷や汗 (顔)

 

 

 

「様」がつく言葉の大切さ

 

 

 

 

曹洞宗(そうとうしゅう)

という宗派の開祖

道元禅師(どうげん)

お言葉に

 

 

 

 

「自未得度先度他」

(じみとくどせんどた)

 

自分が渡り得なくとも

先に他を渡してやる

生き方をしよう

 

 

 

 

という教えがあります

 

 

 

 

自分のことよりも

他人のことを思いやって

行動するという生き方

 

 

 

 

かつての

日本人の生活の中に

溢れていた言葉

 

 

 

 

「お陰さま」

「お世話さま」

「お疲れさま」

 

「ご苦労さま」

「お気の毒さま」

「ご愁傷さま」

 

 

そして「お互いさま」

 

 

 

 

これらの

「様」がつく言葉には

 

 

 

 

嬉しいことも

辛いことやしんどい事も

「みんなで分け合おう」

 

 

 

 

という

相手を思いやる気持ちが

含まれています

 

 

 

 

自分が先に得をして

他人を後回しする

そんな時には使いません

 

 

 

 

お仏壇という場所も

ご先祖さまが

当時の自分たちのこと

だけではなく

 

 

 

 

子孫のためを思って

大切なお参りの場所として

ご用意してくださたはず

 

 

 

 

「お盆」のお参りには

「お互いさま」

時代を生きたご先祖の

想いを受け取りながら

 

 

 

 

わたしたちや子供たちも

「お互いさま」の気持ちを

育んでいきたいですねほっとした顔

 

 

 

これは「なに様」ポーズ!?

 

 

 

音羽屋では
まごころこめて

お仏壇を修復することで

 

 

 

仏教の教えで
生きるヒントをひらめき

 

 

 

ご先祖さまからは
生きる力を黒ハート

 

 

 

イキイキできる
ブツダンライフを
お届けしますdouble exclamation

 

 

 

本日もお読みいただき
ありがとうございましたexclamation

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに・・・

 

 

 

「ごぜん様さま」では

20周年特別企画で

7/17に特別番組がdouble exclamation

 

 

 

 

「SUMMER・様・ソニック」

様々な音楽が聞ける8時間ムード

 

 

あなた様も聞いてみてね手 (パー)

 

 

今日は「様様」三昧でした~

 

 

 

な~む~うれしい顔

 

 

 

 

 

 

 

 

お仏壇のお困りごとは

お気軽にご連絡ください

 

 

お電話(8時~19時)か

LINEなら24時間OK!

 

 

 

公式LINEには

3つのいずれかで繋がります

 

 

①LINEアカウント

「@519ahrno」で検索

 

 

②こちらのボタンをクリック
友だち追加

 

 

③スマホでQRコードを

読み取ってくださいね

 

 

 

音羽屋の作業風景は
InstagramをCheck
こちらもボチボチ更新中!

 

 

①下記をクリック

 

 

②スマホでQRコードを

読み取ってくださいね

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 広島県広島市中区舟入南3丁目13-1
マップを見る
営業時間 8:00~19:00
定休日 日曜日
音羽屋のHP

           

仏教大好き職人

                               
名前山縣 俊二
住まい広島県

Profile

お仏壇の修復業を主として、広島県内を中心に仏壇に関するお困り事を解決しています。

中国地方で唯一工法特許を取得した洗浄技術の使用許可を持っています。

お仏壇を美しく、よみがえらせることで、より多くの家の、その家らしさをよみがえらせていきます。

音羽屋では、まごころこめて、お仏壇を修復することで
「仏教の教えで生きるヒントを」
「ご先祖さまからは生きる力を」
イキイキできるブツダンライフを伝えていきます!

プロフィール詳細

月別記事