ガラガラってホントに
当たりが入ってるの?
人柄を磨くには
先ずはこの2つが大事!
お仏壇には生きる
秘訣がいっぱい
職人が毎日
ブツブツ言ってます
(562日目)
↓ ↓ ↓
こんにちは!
広島でお仏壇のことなら
音羽屋の山縣です
わたしたちは
お仏壇をとおして
「仏教のおしえ
で生きるヒントを」
「ご先祖の想いで
生きるチカラを」
イキイキ生きる
ブツダンライフを
お届けしています!
これまでの修復実績を
確認したい方はコチラから
ガラガラたのしみ!
当たるとイイね~
ホントに当たりあるの?
え!?たぶん・・・
日曜日は墓参りのあと
長女とプールに行って
夕方は買い物に
奥さんちょっと聞いて
ガンバって
スタンプためたんよ
そう
すべては
ガラガラをやるため
彼女にとって
人生初のガラガラ
おおお
なんと
第一投で色付きの玉が
お墓参り効果か
と思ったら
残りは全部「白」
そして
当たりの黄色は「生茶」
といっても
上から5番目の景品
景品はともかく
当たりが出たことに
ご満悦の彼女
家に帰ってからも
みんなに自慢してたので
保育園の先生にも
報告してることでしょう
お父さんの
ズボンのおしりに
穴が空いてるとか
全て報告するのは
恥ずかしいから
やめて欲しいこの頃です
コレ↑
グルグル回すやつ
皆さんはなんて呼びます?
関西ではガラガラ
関東ではガラポン
って言うらしいんですが
正式名称を
「新井式回転抽選器」
(あらいしきかいてんちゅうせんき)
といいます
新井さんって言う
帽子屋さんが
帽子用の箱に穴をあけて
転がしたのが始まり
それでお客さんが
もの凄く喜んだので
アレが出来上がったんです
へぇぇぇ~
なぜ、こんなこと
知ってるかと言うと
立川志の輔さんの
創作落語「ガラガラ」に
出てくるんです
ネタバレに
なっちゃいますが
落語の内容は
このガラガラの中の
「当たり」の玉を
事前に抜いておくという
ちょっとずる~い
商店街のドタバタ劇
確かにね~
中は見えないし
最初から最後まで
見張ってるお客はいません
だらかと言って
透明のガラガラだと
ワクワクも半減
白ばっかり入ってるのを
はじめに見ると
ゲンナリしちゃいます
そもそも
透明のガラガラって
・・・
あるんだ~~
外れの白玉も値引券
中身が見えなくて
何が出てくるか分からない
わたしたちも
同じような感じですよね
人と話してて
「こんな反応するんだ!」
「そんな言い方するの?」
「意外とイイ人かも~!」
人間もガラガラも
見てるだけだと
中身は分かりませんが
動かしてみると
玉だけにたま~に
意外な色が出てきたり
色によっては
当たりもあれば外れの時も
ほとんどは
白色が出てくるんですが
色付きが出て欲しい!
当たりが出て欲しい!
って期待をするから
白が出てきたときに
ガッカリ
人間関係も相手に対して
こういう時には
こういう反応をして欲しい
と期待をしていて
自分の期待と
違った対応をされると
ガッカリしちゃいます
あまりよく知らない
他人なら我慢できますが
距離の近い
身内であればあるほど
これぐらい
分かってるでしょう!
普通はこうしてくれるに
決まってる!
という
過度な期待をしてしまい
反対のことをされて
無性にイライラ
ってことありませんか?
はい・・・
夫婦でもよくあるんです
とここで反省中
「この場面では
こうしてください!」
日常生活に
そんなマニュアルは
ありません
最初から期待しなければ
いいのでは?
それもありですよね
もしくはイイ意味で
期待を裏切るように
普段からちょい悪ぐらいで
対応してみるとか?
とはいえ
社会生活というのは
組織や集団で成り立つもの
最低限のこれだけは
やらない方がいいですよ
というコトも必要です
仏教の中には
「戒」(かい)と呼ばれる
戒め(いましめ)があり
日々の生活で守るべき
として
お釈迦さまが定めたモノ
お釈迦さまの時代に
出家をすると200以上の
「戒」があったそうですが
出家をしていない
私たちのような在家にも
5つの「戒」があります
「五戒」
・生きものを殺さない
・盗みをしない
・淫らな性行為をしない
・嘘をつかない
・お酒を飲んで
乱れたり害を及ぼさない
「酒は飲んでものまれるな」
ってことですね
はい・・・
本日、二度目の反省
しかも
「生きものを殺すな」
と言われているのに
お墓参りで草抜き中に
蚊を2匹もパチンッと
やっちゃいました
お彼岸にお墓の前で
とはいえ
誰かが代わりに
生き物を殺しているから
お肉が食べられるのも事実
つまり
「戒」というのは
生きていく上で
守れそうで
守れないものでもあります
極端にいえば
「破るために戒がある」
のかも?
破るのはやむを得ない
むさぼったり
いかったり
おろかだったり
正しくあろうとしても
慣れてくると
ダレてきたり
それが当たり前に
なってくるのが人間
破ってしまうことを
分かったうえで
自らを反省する
このことを仏教では
懺悔(さんげ)と言います
懺悔をする為に
戒めがある
のかもしれません
戒めを破り
懺悔をせざるおえない
周りの人や
生きものに迷惑をかけながら
生きている自分を知って
ゆるしてくださいと
懺悔をする
そして
周りの人々や生きものたちに
感謝をすること
そうやって
自分がゆるされるのだから
他人もゆるしましょうと
自覚することが大事
お仏壇やお墓で
手を合せるということは
「懺悔」と「感謝」の時間
お彼岸の終わりに
懺悔と感謝の
大切さを気づかせてくれた
ガラガラの中身
中身はガラガラでも
いい色のヒトガラに
なりたいものです
音羽屋では
お仏壇をとおして
仏教の教えで
生きるヒントを
ご先祖さまからは
生きる力を
イキイキできる
ブツダンライフを
お届けします
本日もお読みいただき
ありがとうございました
ちなみに・・・
スポーツセンターの
プールに行くのに
すでに水着で
ゴーグルもしている
この子は
どんなガラに
染まっていくのでしょう?
Profile
お仏壇の修復業を主として、広島県内を中心に仏壇に関するお困り事を解決しています。
中国地方で唯一工法特許を取得した洗浄技術の使用許可を持っています。
お仏壇を美しく、よみがえらせることで、より多くの家の、その家らしさをよみがえらせていきます。
音羽屋では、まごころこめて、お仏壇を修復することで
プロフィール詳細「仏教の教えで生きるヒントを」
「ご先祖さまからは生きる力を」
イキイキできるブツダンライフを伝えていきます!