広島で仏壇の修理修復の専門「音羽屋」の
職人が仏教や仏壇のことを楽しく綴る

三次市にあるお寺のお賽銭箱を修復させてもらいました!

寺院

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

大谷選手の会見から

境目の大切さを実感!

 

 

お寺のお賽銭箱を

修復させてもらうと・・・

 

 

お仏壇には生きる
秘訣がいっぱい

 

 

職人が毎日
ブツブツ言ってます
(749
日目)
↓ ↓ ↓

 

 

いつもお仏壇のことを
考えている
 
お仏壇のお困りごと
解決人のヤマケンです

 
このブログは
仏壇職人のぼくたちが

 
大切なお仏壇のことで
お悩みのあなたに
お届けするブログです!

 

 

これまでの修復実績

確認したい方はコチラから

 


ちょっと
ご相談が・・・

会話

わかりました!

これは直りますか?

会話

大丈夫です!

 

 

 

 

 

ちょっとやせたような・・・

 

 

 

 

大谷選手の会見

声明文を読んでいると

全く知らなかった様子

 

 

 

 

一平さんに

お金のことも

任せていたんでしょうかがまん顔

 

 

 

 

それほどまでに

野球に集中したかったのかも

 

 

 

 

芸能人さんとか

テレビや舞台のあいだは

マネージャーにお財布を

預けているらしいので

 

 

 

 

一般人の感覚とは

違うのかもしません

 

 

 

 

一平さんも

どこかの段階で

ちょっとだけ・・・が

気付けば大きな額に

 

 

 

 

任せた側と

任された側の金銭感覚は

もともと違うはず

 

 

 

 

僕もこの仕事の前に

就職をしていた時

 

 

 

 

事務のアルバイトさんに
預けたお金を
持って

辞められてしまい
給料から補填したこともたらーっ (汗)

 

 

 

 

どれだけ

信頼をしていても

一線を引いておかないと

 

 

 

 

お金というのは

人間を変えてしまうので

本当におっかね~モノです

 

 

 

お賽銭箱の修復

 

 

 

 

お金と言えば手 (パー)

 

 

 

 

本日は三次のお寺さんへ

お賽銭箱の

納品に行ってきました

 

 

 

 

10年以上

おつき合いのある

作木町の蓮光寺さん

 

 

 

 

昨年末に

お賽銭箱を直せないかと

ご相談頂きましたほっとした顔

 

 

 

 

 

 

もともとは

経蔵の前に

置いてあったため

 

 

 

 

雨風や雪の影響で

塗装も木地も傷んだ状態あせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

 

裏返してみると・・・

 

 

 

 

 

 

板が剥がれていて

底が抜けそうです冷や汗2 (顔)

 

 

 

 

裏面は

木地を入れ替えて

修復させてもらい

 

 

 

 

 

 

厚めの木地を使って

まっさらな状態に

戻しましたひらめき

 

 

 

 

その他にも

以前の状態から

何点か改良を施しています

 

 

 

お賽銭箱の改良

 

 

 

 

前の状態は

一般的なお賽銭箱とは

少し違っており

 

 

 

 

お線香をお供えする

香炉部分が

取り付けてありました

 

 

 

 

 

 

しかし

ここは広島・島根の県境

雪も多く降る地域雪

 

 

 

 

お線香が湿気てしまい

火がつかないことも冷や汗 (顔)

 

 

 

 

そこで今回は

香炉部分を取り除いて

全面を入れ口にしました

 

 

 

 

 

 

そして

以前までは

 

 

 

 

浄財を取り出す部分に

カギがありませんでした

 

 

 

 

 

 

これでは物騒なので

カギを取付けさせてもらい

 

 

 

 

 

 

これで一安心です手 (パー)

 

 

 

 

最後は

坊守さんのリクエストで

側面にお寺の名前を

書き入れて完成ひらめき

 

 

 

 

 

 

雨予報でしたが

不思議と晴れていき

無事にお納め出来ましたわーい (嬉しい顔)

 

 

 

 

少しだけ仕上りの
ビフォーアフターを
ご覧ください

 

 

 

before

 ↓

after

 

 

 

before

 ↓

after

 

 

 

before

 ↓

after

 

 

 

境目が分かれ道

 

 

 

 

お寺の近くにある

両国橋

広島県と島根県の

二つの国をまたぐ橋

 

 

 

 

 

 

橋の標識を見てみると

広島と島根が

交互に管理を

しているようですね

 

 

 

 

橋の手前が広島県

 

 

 

 

 

 

反対側が島根県

 

 

 

 

 

 

ちょうど

川の真ん中が県境

 

 

 

 

 

 

この境目で

山陰と山陽が分かれます

 

 

 

 

陰と陽の境目

 

 

 

 

お金には

この境目が分からなくなる

目くらまししてしまう

そんな力がありますドル袋

 

 

 

 

お釈迦さまは

教えを学ぶ仲間たちと

あるルール(戒)を
作りました

 

 

 

 

出家をした者は

お金をさわっては

いけないという決まり

 

 

 

 

自分を惑わすものから

離れなさい

気を付けなさい

という教えですね

 

 

 

 

しかし・・・

 

 

 

 

日常生活において

完全にお金から

離れることは難しいです冷や汗 (顔)

 

 

 

 

自分はお金に

惑わされることはないdouble exclamation

と思っていても

 

 

 

 

いつ何が

起こるか分かりません

 

 

 

 

お金に惑わされる

自分もいることを

自覚すること

 

 

 

 

そして

人を惑わすようなお金を

安易に他人に任せない事

 

 

 

 

今回の水原さんのことは

 

 

 

 

誰もが弱い自分を

持っているという

警告かもしれませんねほっとした顔

 

 

 

 

 

 

音羽屋では
お仏壇をとおして

 

 

 

仏教の教えで
生きるヒントをひらめき

 

 

 

ご先祖さまからは
生きる力を黒ハート

 

 

 

イキイキできる
ブツダンライフを
お届けしますdouble exclamation

 

 

 

本日もお読みいただき
ありがとうございましたexclamation

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに・・・

 

 

 

右側が広島県

左側が島根県

 

 

 

 

真ん中の

薄っすらしたところが

毛ん境です手 (チョキ)

 

 

 

な~む~うれしい顔

 

 

 

 

 

 

 

 

お仏壇のお困りごとは

お気軽にご連絡ください

 

 

お電話(8時~19時)か

LINEなら24時間OK!

 

 

 

公式LINEには

3つのいずれかで繋がります

 

 

①LINEアカウント

「@519ahrno」で検索

 

 

②こちらのボタンをクリック
友だち追加

 

 

③スマホでQRコードを

読み取ってくださいね

 

 

 

音羽屋の作業風景は
InstagramをCheck
こちらもボチボチ更新中!

 

 

①下記をクリック

 

 

②スマホでQRコードを

読み取ってくださいね

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 広島県広島市中区舟入南3丁目13-1
マップを見る
営業時間 8:00~19:00
定休日 日曜日
音羽屋のHP

           

仏教大好き職人

                               
名前山縣 俊二
住まい広島県

Profile

お仏壇の修復業を主として、広島県内を中心に仏壇に関するお困り事を解決しています。

中国地方で唯一工法特許を取得した洗浄技術の使用許可を持っています。

お仏壇を美しく、よみがえらせることで、より多くの家の、その家らしさをよみがえらせていきます。

音羽屋では、まごころこめて、お仏壇を修復することで
「仏教の教えで生きるヒントを」
「ご先祖さまからは生きる力を」
イキイキできるブツダンライフを伝えていきます!

プロフィール詳細

カテゴリー