ポッツンと一本松!?
知らずにやるのと
知っててやるのは
どっちがダメなの?
お仏壇には生きる
秘訣がいっぱい
職人が毎日
ブツブツ言ってます
(829日目)
↓ ↓ ↓
いつもお仏壇のことを
考えている
お仏壇のお困りごと
解決人のヤマケンです
このブログは
仏壇職人のぼくたちが
大切なお仏壇のことで
お悩みのあなたに
お届けするブログです!
これまでの修復実績を
確認したい方はコチラから
そろそろ
反省の時間ですね!
反省されるんですか?
これが大事なんです
忘れてしまうと・・・
え!?
なんですか?
まつとおおきないし!
先日
お仏壇の点検にお伺いした
江田島市沖美町で
海沿いにある
「名勝笠松」を見てきました
昔はこのあたりに
松が生い茂っていた
そうですが
いまではこの一本のみ
道路整備により
この辺りの景色が
大きく変わることとなり
このままではイケない!
と松を植えて
整備されたそうです
昔の面影を
後世へ伝えるための
大切な跡地なんですね
後世へ伝えるための
大切な場所でもある
お仏壇
お父さまが
ご用意されたのですが・・・
突然だったの!
相談なしに父が
買って来たんですよ
ご家族も
驚かれますね
母は何も知らなくて
金額もわからない
って言ってました
お父さまの想いが
あったんでしょうね
「父が勝手に買ってきて」
じつはこのお言葉
よくお聞きします
男は多くを語らない
昔の男性は
今よりも寡黙な方が
多かったのでしょうか?
立派なお仏壇を
家族への相談もなしに
購入してきた
実家に帰ったら
いつの間にか
大きな仏壇があった
こういったことが
よくあったそうです
お父さまとしては
戦禍のなかを
生き抜いたご先祖のため
戦後のものが無い時代を
過した両親のため
「先祖両親のため」
「いつかわが家にも」
「立派な仏壇をのこす」
様々な想いを胸に抱いて
お仏壇屋さんに行き
「これはいいなぁ」
「わが家に合いそうだ」
「孫のためにも立派なのを」
直観を頼りに
思い切ってご購入
されたのかもしれません
何も語らない
その姿を想像すると
お父さまの想いと一緒に
大切なお仏壇を
残してあげたいですよね
仏教のなかには
「布薩」(ふさつ)という
修行があるそうです
これは2500年前の
お釈迦さまの頃から
続く修行で
満月と新月の日に
「戒律」を
確認しあうというもの
戒律というのは
仏教徒として
守るべきルールです
それを1ヶ月に2回
出来ているかどうかを
反省するという時間
簡単そうに聞こえますが
この布薩こそ
仏教徒であるための
生命線であり
根幹でもあるそうです
「十善戒」という
(じゅうぜんかい)
10個のルールを読み上げ
自らを省みる時間
適当なことを言ってないか?
人のモノを奪ってないか?
イライラしてないか?
お釈迦さまも
お弟子さんと一緒に
反省をして
おられたんですね
仏道というのは
よき習慣づくりです
どういうことですか?
よい習慣を続けて
悪い習慣をやめる
それを振り返るのが
大切なんですか?
懺悔(ざんげ)
することです
はい!
改めます!
お仏壇でのお参りも
振り返るための
大切な時間となりますね
あるとき
お弟子さんが
お釈迦様にこんな質問を
知らずにやった罪と
知っててやった罪は
どっちが
本当に悪いのですか?
知らずに犯した罪の方が
重いですね
え!?
知っててやった方が
悪いのかと・・・
たとえば・・・
アッツアッツの
鉄の棒をにぎるのを
想像してください
熱いと
知らずに握るのと
熱いと
知ってて握るのでは
違うということですか?
知ってたら
ギュッとは
握らないでしょう
たしかに・・・
知らなかったら
思いっきり
握ってしまうかも
悪いと知っていながら
罪を犯す場合
ホントはイケないんだけど
分かっているけど今日だけ
誰も見てない今なら・・・
そこに少しだけ
遠慮がありますが
知らずに罪を犯すと
躊躇せずに進むので
被害も大きくなります
そう考えると
何が悪いことなのか
何が善いことなのか
何が正しいかを
知っておくことが
先ずは大事になります
「わかってない」
「見えてない」
って危ないことなんですね
順調なときほど
自分のことが見えなくて
知らずに罪を犯している
そんなことも・・・
地域の人は
海岸沿いに松とともに
自然の大切さを残し
お父さまは
お仏壇を残すことで
ご先祖への感謝を伝える
前に前にと
進むだけではなく
立ち止まること
大切なものを
見失っていないかを
振り返ること
お仏壇で
手を合わせながら
自らを省みる
自然を大切にしているか
感謝をして過ごしているか
そうやって
振り返るために
残してくださってるんです
手を合わせて
自らを省みるという時間
次世代にも
伝えていきたいですね
音羽屋では
お仏壇をとおして
仏教の教えで
生きるヒントを
ご先祖さまからは
生きる力を
イキイキできる
ブツダンライフを
お届けします
本日もお読みいただき
ありがとうございました
ちなみに・・・
海の向こうに
霞んで見えたのは
瀬戸内海で
最大級の無人島
大黒神島
(おおくろかみしま)
憧れの多黒髪しまが
もう目の前です
グフフフ・・・
そんな
お悩みありませんか?
でも・・・
周りに聞いても
誰も分からないし
家庭によって
事情はバラバラ
どうなるかは
分からないけれど
現在、
悩んでいる状態の
話しをするだけ!
音羽屋では
1,000件以上の実績で
どのような
方法があるのかを
お伝え出来ます
お名前を伏せて
頂いて構いません
もちろん
ご相談だけで大丈夫
お気軽に
事前相談してください
解決の
きっかけになれば
嬉しいです
LINEなら
24時間いつでもOK
LINEには
3つのいずれかで
繋がります
↓
もちろん
お電話(8時~19時)でも
082-231-3721
お気軽にご相談ください
作業風景は
InstagramをCheck
ボチボチ更新中
Profile
お仏壇の修復業を主として、広島県内を中心に仏壇に関するお困り事を解決しています。
中国地方で唯一工法特許を取得した洗浄技術の使用許可を持っています。
お仏壇を美しく、よみがえらせることで、より多くの家の、その家らしさをよみがえらせていきます。
音羽屋では、まごころこめて、お仏壇を修復することで
プロフィール詳細「仏教の教えで生きるヒントを」
「ご先祖さまからは生きる力を」
イキイキできるブツダンライフを伝えていきます!