府中市の公民館で
お酒禁止!!
お仏壇の前では
沢山飲みましょう!?
お仏壇には生きる
秘訣がいっぱい
職人が毎日
ブツブツ言ってます
(1004日目)
↓ ↓ ↓
いつもお仏壇のことを
考えている
お仏壇のお困りごと
解決人のヤマケンです
このブログは
仏壇職人のぼくたちが
大切なお仏壇のことで
お悩みのあなたに
お届けするブログです!
これまでの修復実績を
確認したい方はコチラから
正月に
集まるんですわ
いいですね!
いっつも
爺さんの話しでね~
なるほど~
え!ダメなの!?
今朝のラジオで
聞いたのですが
府中市の
教育委員会は
公民館での飲酒を
全面禁止に
したとのこと
生涯学習の場として
飲酒はふさわしくない
との判断
それに対して
町内会によっては
コミュニケーションの
機会が減るが
との声もあるみたい
お酒が潤滑油になって
交流も増えるのでは?
と感じるんですが
これは
お酒を飲む側の
考え方なのかな~
最近
「スマドリ」って
よく聞きますよね~
スマートドリンキングの
略のようですが
アサヒビールの
HPによると
法事のお食事を
「お斎」(おとき)
と言いますが
久々に会った親戚や
挨拶しか
交わしたことのない親族
最初の頃は
よそよそしくても
食事をしながら
少しずつ
打ち解けていきます
故人のことを
話ししながら
知らなかった
エピソードを聞いたり
どこの親族にもいる
名物おじさんの
毎回同じ昔話だったり
食事のお蔭で
ちょっと緊張が緩み
昔話やエピソードを
交わすいくことで
故人を偲ぶ
大切な時間になります
先日
参列した葬儀でも
「お斎」のお蔭で
子ども同士が仲良くなり
親同士も
話しをすることが
出来ました
故人の前で
固い空気になるのは
当たり前ですが
故人のお蔭で
仏さまの前に
集ったことも
「仏縁」(ぶつえん)
と考えれば
貴重な時間と
尊いご縁を
大切にしたいですね
明日は
いよいよ今年最後の
納品になります
最終営業日の29日までは
何かあれば
いつでもご連絡ください
明日、お納め予定の
お客さまから
年始に
親戚が集まるけぇ
なんとか
間に合わせてのぉ~
分かりました!
綺麗なお仏壇で
ご親族をお迎えして
故人を偲ぶ時間を
整えたいということで
ご依頼頂きました
お仏壇にお供えする
「お仏飯」は
(おぶっぱん)
お供えすることで
食事が出来ることへの
感謝を伝える
という
意味だけではなく
「禅定」(ぜんじょう)
という
心が落ち着いて
安定している状態を
大切にしなさい
という意味もあります
お腹が空くと
イライラしちゃいますが
食事をすると
気持ちが
落ち着いてきます
仏さまの前に集まる
皆さんで
お食事をして
落ち着いた心で
故人を偲び
思い出ばなしをする
お亡くなりになられた方
そして
仏さまを通して
生きていることと
生きていくことを
より大切に思える
どうぞみなさまも
素敵な年末年始を
お過ごしください
音羽屋では
お仏壇をとおして
仏教の教えで
生きるヒントを
ご先祖さまからは
生きる力を
イキイキできる
ブツダンライフを
お届けします
本日もお読みいただき
ありがとうございました
ちなみに・・・
お酒
とかけまして
泳げない人
とときます
そのこころは・・・
どちらも
おぼれると危険
でしょう
酒は飲んでも飲まれるな!
ですね
な~む~
そんな
お悩みありませんか?
でも・・・
周りに聞いても
誰も分からないし
家庭によって
事情はバラバラ
どうなるかは
分からないけれど
現在、
悩んでいる状態の
話しをするだけ!
音羽屋では
1,000件以上の実績で
どのような
方法があるのかを
お伝え出来ます
お名前を伏せて
頂いて構いません
もちろん
ご相談だけで大丈夫
お気軽に
事前相談してください
解決の
きっかけになれば
嬉しいです
LINEなら
24時間いつでもOK
LINEには
3つのいずれかで
繋がります
↓
もちろん
お電話(8時~19時)でも
082-231-3721
お気軽にご相談ください
作業風景は
InstagramをCheck
ボチボチ更新中
Profile
お仏壇の修復業を主として、広島県内を中心に仏壇に関するお困り事を解決しています。
中国地方で唯一工法特許を取得した洗浄技術の使用許可を持っています。
お仏壇を美しく、よみがえらせることで、より多くの家の、その家らしさをよみがえらせていきます。
音羽屋では、まごころこめて、お仏壇を修復することで
プロフィール詳細「仏教の教えで生きるヒントを」
「ご先祖さまからは生きる力を」
イキイキできるブツダンライフを伝えていきます!