桜の開花宣言を
するのは誰だ!!
わたしの仏縁が開くのは
いつでしょう?
お仏壇には生きる
秘訣がいっぱい
職人が毎日
ブツブツ言ってます
(723日目)
↓ ↓ ↓
いつもお仏壇のことを
考えている
お仏壇のお困りごと
解決人のヤマケンです
このブログは
仏壇職人のぼくたちが
大切なお仏壇のことで
お悩みのあなたに
お届けするブログです!
これまでの修復実績を
確認したい方はコチラから
お仏壇よりも
気になる事が・・・
なんでしょう?
息子たちは仏壇に
関心がないんですよ
それはですね~
大谷選手
おめでとうございます!
いや~~
まったくの予想外
そもそも予想する立場
でもありませんが
いつも明るいNewsを
くれる大谷選手に感謝です
予想と言えば
今年の桜はいつ
開花するんでしょうね~
毎年広島を中心に
戦われている
仁義なき
「桜の開花宣言争奪戦」
をご存知でしょうか?
RCCラジオの
リスナーさんは
ご存知ですよね
ラジオ放送で
だれが
「桜が開花しました!」
を宣言するかの激戦
ごぜん様さまの
横山雄二アナを中心に
他のアナウンサーや
なんと!
東京TBSラジオからは
爆笑問題の太田さんも参戦
昨年は
渕上アナが勝ち取りましたが
今年は東京の方が
早く開花するとの予想
3月に入ると
そろそろ
サクラがさくらしい
と気が気じゃありませんね
予想のお話しは
お仏壇でもあるんです
本日もご相談を頂き
お仏壇の点検に
お伺いしてきましたが
45年以上前の金仏壇で
お父さまから
引き継がれたとのこと
家を全面改修
することになってね
建て替え中の
保管も大丈夫です!
息子らは
何もせんだろうから
わしらが
やっとかんとの~
未来予想ですね!
ご先祖から
代々へ引き継いでいく
お仏壇ですが
次の代になれば
手入れが
疎かになるにちがいない!
そのような予想を
しておられるとのこと
息子は仏壇に
まったく興味が
無いんですわ!
皆さん同じですね
ほぉですか?
40代より下の世代で
お仏壇のことを
考えている人は少なく
毎日考えているとしたら
・・・僕ぐらいです
この度のように
次世代のために
綺麗にしておこう
このご相談は
とても多いんですが
・・・ご当人は
どうなんでしょうね?
音羽屋さんのことは
HPを見ましてね
ありがとうございます!
じつは息子が
探してくれたんですよ
そうなんですね!
息子様も
お仏壇のことを考えて
くださっていたんですね
お仏壇にお参りをしたり
お掃除をしたりという
具体的な行動は無くても
今後のことは
気に掛けておられたとのこと
そういえば・・・
私も両親に
任せっぱなしでした
そうなんですね
父が早くに亡くなり
そして
母が亡くなって・・・
やっと意識するように
なりましたな~
そんなことが
忙しく働いている
現役世代の
日常生活において
お仏壇と言う存在を
意識する時間はありません
それでも
ご両親や祖父母が
お参りしている姿を
必ず見ています
わが家が大切にしている
お仏壇と言う場所が
どういうものか
本当に向き合う時は
人それぞれですが
それまでに
お参りをする文化が
家の中にあるということが
重要になってきます
冒頭の桜もこの桜も
一昨年に行った
尾道の千光寺公園
暖かくなってから
咲く桜ですが
開花するためには
暖かさよりも
冬の「寒さ」の方が
重要なんだそうです
「花芽(はなめ)」という
花が咲くための芽があり
この花芽は実は
真冬の寒さによって
目が覚めるそうです
そこから少しずつ
春にむかう暖かさによって
つぼみとなり花が咲く
逆に
厳しい寒さが無ければ
花芽は目が覚めずに
咲くのが遅れるそうです
このことを
お客さまのお話しに
置き換えてみると
私たちに備わっている
「仏縁」という芽も
何ごともない
暖かい環境のままでは
花開くことは
無いのかもしれません
お身内が亡くなったり
自分にとって
辛いことがあることで
桜の芽が寒さで
目覚めるように
仏さまとのご縁に
目が覚めるんですね
お仏壇があるということは
私たちの中に
仏縁と言う
「芽」があるということ
花が咲くタイミングは
人それぞれですが
人生における
寒さを味わうからこそ
咲いたときの花は
あざやかで美しいもの
お仏壇をとおして
イキイキと生きていくには
辛さや苦しみという
目覚めのタイミングも
必要なのかもしませんね
音羽屋では
お仏壇をとおして
仏教の教えで
生きるヒントを
ご先祖さまからは
生きる力を
イキイキできる
ブツダンライフを
お届けします
本日もお読みいただき
ありがとうございました
ちなみに・・・
芽がでるために
大切なことはなにかというと
芽が出る・・・
めがでる・・・
めでる・・・
愛でることだそうですよ
大谷選手
めでたいな~~~
Profile
お仏壇の修復業を主として、広島県内を中心に仏壇に関するお困り事を解決しています。
中国地方で唯一工法特許を取得した洗浄技術の使用許可を持っています。
お仏壇を美しく、よみがえらせることで、より多くの家の、その家らしさをよみがえらせていきます。
音羽屋では、まごころこめて、お仏壇を修復することで
プロフィール詳細「仏教の教えで生きるヒントを」
「ご先祖さまからは生きる力を」
イキイキできるブツダンライフを伝えていきます!