夏にお花の水を
長持ちさせる裏ワザ!
10円玉VS長持ち剤で
実験をしてみると!?
お仏壇には生きる
秘訣がいっぱい
職人が毎日
ブツブツ言ってます
(848日目)
↓ ↓ ↓
いつもお仏壇のことを
考えている
お仏壇のお困りごと
解決人のヤマケンです
このブログは
仏壇職人のぼくたちが
大切なお仏壇のことで
お悩みのあなたに
お届けするブログです!
これまでの修復実績を
確認したい方はコチラから
あつい日が
続きますね~
参りますね~
お花もすぐに
参っちゃうわね
どうにかならない?
ドウですね!
まぶしすぎる~!
音羽屋の前を通る
チンチン電車と
カンカン照りの太陽
いや~
アッツイアッツイ
7月は始まったばかり
あと何ヶ月この暑さが
ヒーーー
どうやら
この夏も猛暑になりそう
いやいや
それ以上に酷暑日が
続きそうですね
ヒーーー
夏になって困るのが
「お花のお水」
お客さまからも
水がすぐなくなって
夕方には
しおれちゃうの・・・
暑いですからね~
10円玉がイイって
聞いたけど・・・
銅ですからね~
どうなんでしょう・・・
お花の水を
長持ちできないか
ご相談をおうけします
一日に
なんどもなんども
水かえをするのは
正直・・・めんどう
そもそも
お花に元気がなくなるのは
水を吸い上げる
茎の部分に
雑菌が繁殖して
吸い上げる力が弱くなり
栄養が行き届かないから
この雑菌を
減らすことが出来れば
長持ちしてくれます
雑菌対策に
イイとされるのは
・10円玉
・お酢
・漂白剤
そして
お花の栄養に
イイとされているが
・砂糖
・サイダー
・栄養剤
がありますが
どれが
お花とお水にとって
効果があって
そして
手間が増えないか・・・
たしかに
お水を換えるたびに
少量の漂白剤やお酢
砂糖やサイダーを
計るなんて
ぶっちゃけ
たいぎぃ~ですよね
(めんどくさいの広島弁)
それに糖分など
甘いものを入れると
虫が寄ってきたり
漂白剤の酸で
お花立の金属が傷んでも
困ります
サッと入れるだけで
お花とお水が長持ちする
そんな
裏ワザがないモノか・・・
ということで
ためしてガッテン
「実験」
してみましょう
ポンッと入れるだけ
ラク~にお花のお水を
長持ちさせる
題して
お花イキイキ
裏ワザ選手権
そのまんまの
ネーミングセンス
準備したのは3種類
・10円玉×5枚
・グルグルの銅線
・切り花長持ち液
10円玉の
「銅イオン」は
雑菌を抑えてくれます
銅がイイならと
ダイソーに売っている
銅線も準備
同じく100均で
切り花用の栄養剤を購入
銅線は半分にカット
栄養剤も半分を使用
そして10円玉が5枚
全ての材料が50円で
用意できました
色違いの菊を挿し
同じ量のお水を注いで
実験スタートです
音羽屋の店頭に
3つを並べて
放置すること2週間
お店の前を
通り過ぎる人たちも
「何をやってるんだ?」
と興味津々
はじめの1週間は
大きな変化が
ありませんでした
・・・が
10日目あたりから
「水の量」に違いが
でてきました
コチラが10日目の様子
花の状態に
違いはありませんが
お水の残っている量に
差が出ているのが
分かります
それでは
2週間後の結果を
比較してみましょう
お水が
長持ちした順番に
1位:グルグル銅線
2位:10円玉×5枚
3位:長持ち液
この結果から
お花の水を
長持ちさせるには
「銅イオン」が
効果あるようです
お花の状態は
どれもイキイキと
していたので
雑菌の繁殖を
抑えてくれたようで
実際に茎を触ると
雑菌によるヌメリは
どれもありません
1位の銅線
2位の10円玉に
大きな差はありませんが
10円に含まれる
銅イオンは微量で
ある程度の枚数が必要
また
放置したままでは
腐食してしまいます
もう一つ
現れた結果として
「虫」の落ちていた数
長持ち液には3匹
10円玉には1匹の
コバエが落ちていました
これは
長持ち液に含まれている
「糖分」が原因
また、糖分を吸収して
お花が元気になると
水を吸う力が強くなり
必要以上に
量が減ったと考えられます
実験結果と考察から
お花とお水を
長持ちさせるには
「銅線」が効果的ですね
それでは最後に
100均で作る
お花イキイキ銅線
の作り方を
ご紹介致しますね
こちらの銅線は
ダイソーさんの
工具コーナーの
ネジ・釘・針金にあります
太さは色々ありますが
しっかりとした
0.9mmがおススメ
買ってきた銅線を
半分にカットしましょう
こうすれば
1対(2個)の花立で
使うことが出来ます
グルグルの
円のままですと
花立に入らないので
グニッと
折りたたみます
銅線は柔らかいので
女性の方でも大丈夫
あとはそのまま
差し込むだけでOK
なんてラクなの
一般的な
花立の大きさですと
こんな感じです
これなら
邪魔にならないですし
水かえの時に
10円玉のように
転がることもありません
110円で二つも作れる
お花イキイキ銅線
ぜひ、お試しください
仏さまへの
大切なお供えは
お香、灯明、お花
そのなかでも
お花は
その命を使い
私たちに美しい姿を
見せてくれています
切り花は
切られるために
咲いてきたのでありません
手を合わせる
私たちのこころを
癒してくれるお花
貴重な花のいのちを
生かすためにも
少しでも長持ちをして
綺麗に咲かせて
あげたいですね
音羽屋では
お仏壇をとおして
仏教の教えで
生きるヒントを
ご先祖さまからは
生きる力を
イキイキできる
ブツダンライフを
お届けします
本日もお読みいただき
ありがとうございました
ちなみに・・・
本日は
炎天下のなかテクテク
駐車場から
ハナれていたので
毛根(もうこん)な顏に
帰ってから
あたまをヒヤシンス~
そんな
お悩みありませんか?
でも・・・
周りに聞いても
誰も分からないし
家庭によって
事情はバラバラ
どうなるかは
分からないけれど
現在、
悩んでいる状態の
話しをするだけ!
音羽屋では
1,000件以上の実績で
どのような
方法があるのかを
お伝え出来ます
お名前を伏せて
頂いて構いません
もちろん
ご相談だけで大丈夫
お気軽に
事前相談してください
解決の
きっかけになれば
嬉しいです
LINEなら
24時間いつでもOK
LINEには
3つのいずれかで
繋がります
↓
もちろん
お電話(8時~19時)でも
082-231-3721
お気軽にご相談ください
作業風景は
InstagramをCheck
ボチボチ更新中
Profile
お仏壇の修復業を主として、広島県内を中心に仏壇に関するお困り事を解決しています。
中国地方で唯一工法特許を取得した洗浄技術の使用許可を持っています。
お仏壇を美しく、よみがえらせることで、より多くの家の、その家らしさをよみがえらせていきます。
音羽屋では、まごころこめて、お仏壇を修復することで
プロフィール詳細「仏教の教えで生きるヒントを」
「ご先祖さまからは生きる力を」
イキイキできるブツダンライフを伝えていきます!