ちいさな葉っぱに
こんな世界が!?
無心になった頃を
思い出すと・・・
お仏壇には生きる
秘訣がいっぱい
職人が毎日
ブツブツ言ってます
(925日目)
↓ ↓ ↓
いつもお仏壇のことを
考えている
お仏壇のお困りごと
解決人のヤマケンです
このブログは
仏壇職人のぼくたちが
大切なお仏壇のことで
お悩みのあなたに
お届けするブログです!
これまでの修復実績を
確認したい方はコチラから
絵は苦手でした
そうなんですか?
もともとは
寿司屋さんにいて
えええ
これ?葉っぱ?
三越で開催された
リトさんの
「葉っぱ切り絵展」
いや~
スゴイ世界ですね
大きな葉っぱじゃなくて
手のひらよりも
小さな葉っぱ
出来上がったのを
お空にかざすと
こ~んなに
小さな星が切ってある
葉っぱも
かざして見ると
綺麗ですよね~
絵もステキだし
ストーリーもいい
写真もシェアも
OKなので
撮りまくっちゃいました
それにしても
こんな小さな葉っぱを
よく切れますよね
富嶽三十六景の
細かい波しぶきも
ちゃんと表現されてます
今回の個展では
作り方も
紹介されてました~
先ずは葉っぱに
直接下絵を描いて
小さいところをカット
そこから
サクサクとカットして
裏返すと
こ、細かすぎる
紙でも難しいのに
葉っぱで作るなんて
さらに
描かれている動物や
世界観がかわいい
宮沢賢治の
「注文の多い料理店」も
リトさんが作ると
うす気味悪い
山猫軒がこんなに可愛く
技術だけじゃなくて
発想も素晴らしいです
葉っぱ切り絵
アーティストのリトさん
2020年から
葉っぱ切り絵を初めて
あっという間に
SNSでも有名になり
個展や写真集まで販売
福島には
葉っぱ切り絵の
美術館まであるそうです
昨日も多くの人が
来られてました
リトさんのことを
調べてみると
もともとは
アーティストを
目指したわけではなく
あるきっかけで
この道に進んだそうです
ゲームばかりの学生から
卒業をして
アルバイト先の
寿司店にそのまま就職
臨機応変な対応が
もの凄く苦手で
一つのことに集中すると
周りに気がつかず
失敗ばかり
毎日怒られてばかりで
仕事に行くのが
怖かったそうです
転職を繰り返して
長続きしない・・・
あるときに
「要領が悪い性格」で
検索をしたら
「発達障害」
という言葉を知り
そのまま病院で受診
ADHDという
(注意欠陥・多動性障害)
発達障害の一種と診断
それを聞いた
リトさんは
僕の能力の
せいじゃないんだ!
とホッとしたそうです
そのお蔭で
人生の歯車がガチャッと
噛み合ったそうです
これが人生で
最初にして
最大の転機だったとのこ
そこから
就職支援の講座を受けるも
退屈すぎて・・・
ノートの端っこに
落書きをしながら
集中力なら人一倍あるので
画力がなくても
集中力で作り上げれば
ADHDの強みを
発信できるかもしれない
と思いついたそうです
その日から
細かい点描画などを
SNSで発信
あるときに海外の
葉っぱの切り絵を見て
これだ!と衝撃が走り
そこから
毎日毎日
葉っぱ切り絵の作品を投稿
半年たったとき
「葉っぱのアクアリウム」
という作品をきっかけに
アーティストとして
生活が出来るように
なっていったそうです
リトさんの作品は
コチラのインスタから
↓
一緒に見にいった
長女もすごいね~と
楽しそうでした
「これは出来る~」
と言ったある作品
計算ならできるかも
リトさんは
「好きというだけで才能」
と仰ってました
何の才能もないと
思っていても
振り返ってみると
好きで好きで熱中した
こともあるはず
嫌いなことは
どうやっても出来ないけど
好きなことなら
なんにも苦にならない
こともあります
僕たちも
作業をしているときに
時間を忘れることも
あります
無心になって
何かに集中している時
この状態を
「三昧」(ざんまい)
と言って
読書三昧、映画三昧など
趣味で使いますが
本来は
仏教からきた言葉として
常行三昧
(じょうぎょうざんまい)
ずっと歩きっぱなし
常坐三昧
(じょうざざんまい)
ずっと座りっぱなし
という様々な修行で
使われています
無心になって
なにかに集中して
好きでたまらないとき
子どもの頃にあった
そんな感覚も
大人になると
少しずつ
忘れてしまってます
リトさんの
作品を見ていると
一つのことに
集中することの大切や
無心の心地よさまで
伝わってきます
ざわざわとした
こころよりも
その瞬間に注ぎ込む
こころっていいですね
お彼岸ですね
ご先祖に想いを馳せながら
仏さまの前で
静かに集中してみると
子どもの頃に
熱中したことを
思い出すかもしれません
ご先祖からの繋がりで
今の自分がある
奇跡のような繋がり
その中に自分が好きなこと
熱中してしまうことが
あるはずです
リトさんのように
自分のことが分かった時
人生の歯車が回り始める
自分のルーツを
教えてくれるお仏壇
お仏壇に手を合わせて
ご先祖から自分を探る
自分という存在に
無心になって
素晴らしい人生を
すごしたいですね
音羽屋では
お仏壇をとおして
仏教の教えで
生きるヒントを
ご先祖さまからは
生きる力を
イキイキできる
ブツダンライフを
お届けします
本日もお読みいただき
ありがとうございました
ちなみに・・・
塗り絵コーナーも
あったので
一緒にやってみることに
僕も無心になって
ねずみを塗っていたら
こ、これはなにえもん?
な~む~
そんな
お悩みありませんか?
でも・・・
周りに聞いても
誰も分からないし
家庭によって
事情はバラバラ
どうなるかは
分からないけれど
現在、
悩んでいる状態の
話しをするだけ!
音羽屋では
1,000件以上の実績で
どのような
方法があるのかを
お伝え出来ます
お名前を伏せて
頂いて構いません
もちろん
ご相談だけで大丈夫
お気軽に
事前相談してください
解決の
きっかけになれば
嬉しいです
LINEなら
24時間いつでもOK
LINEには
3つのいずれかで
繋がります
↓
もちろん
お電話(8時~19時)でも
082-231-3721
お気軽にご相談ください
作業風景は
InstagramをCheck
ボチボチ更新中
Profile
お仏壇の修復業を主として、広島県内を中心に仏壇に関するお困り事を解決しています。
中国地方で唯一工法特許を取得した洗浄技術の使用許可を持っています。
お仏壇を美しく、よみがえらせることで、より多くの家の、その家らしさをよみがえらせていきます。
音羽屋では、まごころこめて、お仏壇を修復することで
プロフィール詳細「仏教の教えで生きるヒントを」
「ご先祖さまからは生きる力を」
イキイキできるブツダンライフを伝えていきます!