
カイの中にカニ!?
置物にポッカリ
空いた穴を修復!
お仏壇には生きる
秘訣がいっぱい
職人が毎日
ブツブツ言ってます
(961日目)
↓ ↓ ↓
いつもお仏壇のことを
考えている
お仏壇のお困りごと
解決人のヤマケンです
このブログは
仏壇職人のぼくたちが
大切なお仏壇のことで
お悩みのあなたに
お届けするブログです!
これまでの修復実績を
確認したい方はコチラから
倒してしまって
そ、そうですか
直るかしら・・・
やってみましょう!
なんじゃこりゃ!!
この前・・・
はま寿司で
アサリを食べよう
としたら
明らかに貝ではない
何かを発見
ドキドキしながら
取り出して見ると・・・
カ、カニ
アサリに
食べられたのかな?
珍しいことも
あるもんですね~
珍しいと言えば
こんなご相談が・・・
電球カバーを
アクリルに
変えてもらえませんか?
どういったものですか?
お聞きすると
門扉の電灯カバーが
割れているとのこと
現地確認にいくと
ヒビが入ってました
ガラス製なので
割れると危険です
交換するなら
アクリル製が安全
ということで
ご相談に
お越しくださいました
こんなご相談は
めったにないのですが
じつは以前にも
同じような
ご依頼があったんです
コチラの置物は
病院の入口に
置いてあったのですが
破損をしたので
修理できないだろうか?
というご相談
この時も
ガラス製のカバーが
割れており
アクリル製に
交換させてもらいました
壊れていたのは
カバーだけではなく
下の部分には
大きな穴がありました
さらに
穴がきっかけとなり
亀裂が入っています
置物の素材は
樹脂で出来ており
成型することに
破損の原因は
おそらく
倒れたのではないかと
大きな穴ですが
素材を合せて
裏側から成形してから
色合わせをして
修復をさせてもらいました
before
↓
after
before→after
before
↓
after
before→after
本体の修復後に
電球カバーも交換
before
↓
after
before→after
無事に全体の
修復が完成しました
before
↓
after
before→after
修復後には
元の場所へ
お納めさせてもらいました
病院の入口で
患者様をお迎えする
女神さまとして復活です
穴が直ってるわね!
患者さんも
お気に入りの像なのよ~
そうなんですね!
ガラスの時は
交換も怖かったけど
これで安心だわ~
ありがとうございます!
これからも
多くの患者さまを
お迎えして
安心してもらえると
嬉しいですね
こちらの像も
銅像に見えますが
樹脂製で
東広島にある
広大近くの公園に
置いてあり
子どもたちが
ぶら下がっていて
倒してしまい
コッポリ開いた穴を
修復させてもらいました
before→after
最初の女性の像も
コチラの像も
場所の象徴となる
シンボルのような存在
シンボルとは
それを見た瞬間に
「あ!これは〇〇だね!」
と分かるものです
そして
家の中のシンボルは
やっぱりお仏壇です
ご先祖から受け継いだ
素晴らしい遺伝子に
スイッチが入り
わたしがわたしらしく
輝きはじめる
とっても大切な場所
これからも
お仏壇、置物、像など
様々なシンボルを
修復することで
家や地域といった
その場所を輝かせる
お手伝いをしていきます
音羽屋では
お仏壇をとおして
仏教の教えで
生きるヒントを
ご先祖さまからは
生きる力を
イキイキできる
ブツダンライフを
お届けします
本日もお読みいただき
ありがとうございました
ちなみに・・・
女性像のマネをして
髪を
かき上げてみると
お色気よりも
老いろ毛が・・・
な~む~
そんな
お悩みありませんか?
でも・・・
周りに聞いても
誰も分からないし
家庭によって
事情はバラバラ
どうなるかは
分からないけれど
現在、
悩んでいる状態の
話しをするだけ!
音羽屋では
1,000件以上の実績で
どのような
方法があるのかを
お伝え出来ます
お名前を伏せて
頂いて構いません
もちろん
ご相談だけで大丈夫
お気軽に
事前相談してください
解決の
きっかけになれば
嬉しいです
LINEなら
24時間いつでもOK
LINEには
3つのいずれかで
繋がります
↓
もちろん
お電話(8時~19時)でも
082-231-3721
お気軽にご相談ください
作業風景は
InstagramをCheck
ボチボチ更新中
Profile
お仏壇の修復業を主として、広島県内を中心に仏壇に関するお困り事を解決しています。
中国地方で唯一工法特許を取得した洗浄技術の使用許可を持っています。
お仏壇を美しく、よみがえらせることで、より多くの家の、その家らしさをよみがえらせていきます。
音羽屋では、まごころこめて、お仏壇を修復することで
プロフィール詳細「仏教の教えで生きるヒントを」
「ご先祖さまからは生きる力を」
イキイキできるブツダンライフを伝えていきます!