新聞の文字が1割増しで
大きくなってます!
発信することと
個別対応の違いとは?
お仏壇には生きる
秘訣がいっぱい
職人が毎日
ブツブツ言ってます
(483日目)
↓ ↓ ↓
こんにちは!
広島でお仏壇のことなら
音羽屋の山縣です
わたしたちは
まごころこもった
お仏壇の修復で
「仏教のおしえ
で生きるヒントを」
「ご先祖の想いで
生きるチカラを」
イキイキ生きる
ブツダンライフを
お届けしています!
これまでの修復実績を
確認したい方はコチラから
文字が大きく
読みやすい!
あ!そうですね!
南無レターも
大きくしての!
はい!
今日から朝日新聞の文字が
1割大きくなってますね
写真の右側が小さい時で
1行に12文字
左側の大きくなって
1行に11文字
扁平(しんぺい)文字という
すこし平らだった文字が
正体(せいたい)に近づき
さらに行間を広げて
大きくなった文字でも
読みやすくしてあります
全紙面ではないですが
1P~3Pは
大きくなってますね
読み手を意識して
音羽屋が発信する
文字は読みやすく
なっているでしょうか?
今読んでいただいている
ブログの文字は
通常より大きく
12p→14pになってます
というお声が
聞こえてくるほど
読まれていないので
自己満足レベルですが
さらにスマホで
HPも見てみると
あれれっ
文字の大きさよりも
見た目が崩れてて
変な改行が
気持ち悪いですね
これは修正しないと
いつもパソコンで
見ているので
恥ずかしながら
気づいてませんでした
新聞のように
相手の立場にたって
というのは
大切なことですね
発信していると言えば
もう1つのラブレター
2ヶ月に1度発刊している
「まごころ南無レター」
A3の見開き紙面ですが
コチラの文字も
改めて読んでみると
見開きの左側は
読みやすいですが
右側は文字が小さくて
間も狭いかな~
伝えたい情報が多いと
どうしても
文字が小さくなります
写真やイラストを入れて
見た目の印象を変えると
ますます小さくなるので
文章校正も大事ですね~
こうやって
ブログを書いたり
南無レターをつくったり
インスタを更新をしたり
何かを発信するって
色んなことを
意識しないといけないので
意外と大変です
万人受けすることは
難しくても
対象としている方には
想いが届くように
思考錯誤でよりよく
していきたいですね
紙面とは別に
お仏壇のことを
お聞きする時は・・・
修復方法は
お仏壇の状態によって
様々ありますが
それよりも大切なことは
ご先祖の想いと
受け継いだ方の考え
次の世代の方たちの考え
これはご家庭によって
大きく異なっています
どんなお仏壇でも
一律に修復した方がイイ
ということはなく
大切に受け継いだ
仏さまを
現代で
大切に引き継ぐには
何が適しているのかを
考えないといけません
まずは
お客さまから
状況をお聞きして
お仏壇本来の意味と
これまでの実績から
お客さまと一緒に
適した方法を見つける
そうすることで
最終的な結論は
ご家庭によって
すべて違ってきます
仏教は
「対機説法」
といわれていて
お釈迦さまは
相手を見て
説法されたそうです
その人の
人格、年齢、教養、性質
そして、まわりの環境
それぞれの人が
理解できるように
法を説いたからこそ
心に入っていたんですね
コチラから一方的
ではなく
まず相手を理解する
音羽屋でも
おひとりお一人に
相応しい形で
これからも
お仏壇のお困りごとを
解決していきます
氏神様への朔日参りにて
音羽屋では
まごころこめて
お仏壇を修復することで
仏教の教えで
生きるヒントを
ご先祖さまからは
生きる力を
イキイキできる
ブツダンライフを
お届けします
本日もお読みいただき
ありがとうございました
ちなみに・・・
最新の
南無レター5月号は
店頭で配布中
発信だけでなく
発毛も頑張らないと
Profile
お仏壇の修復業を主として、広島県内を中心に仏壇に関するお困り事を解決しています。
中国地方で唯一工法特許を取得した洗浄技術の使用許可を持っています。
お仏壇を美しく、よみがえらせることで、より多くの家の、その家らしさをよみがえらせていきます。
音羽屋では、まごころこめて、お仏壇を修復することで
プロフィール詳細「仏教の教えで生きるヒントを」
「ご先祖さまからは生きる力を」
イキイキできるブツダンライフを伝えていきます!