南無レター11月号ですよ~
リフォームの時は
コンセントの位置に
ご注意ください!
お仏壇には生きる
秘訣がいっぱい
職人が毎日
ブツブツ言ってます
(602日目)
↓ ↓ ↓
いつもお仏壇のことを
考えている
お仏壇のお困りごと
解決人のヤマケンです
このブログは
仏壇職人のぼくたちが
大切なお仏壇のことで
お悩みのあなたに
お届けするブログです!
これまでの修復実績を
確認したい方はコチラから
来週から
寒くなるみたい
暖房が必要ですね~
うちは結露がね~
それは危険ですね!
当社のニュースレター
「まごころ南無レター」の
11月号が発刊されました
今回の内容は
「お仏壇のお掃除」特集
年末が近づいてくるので
お掃除をされる方にむけて
3つのポイントを
お伝えさせてもらいました
・準備のポイント
・道具のポイント
・危険なポイント
それぞれに
職人目線のポイントが
あるのですが
インターネットでは
出てこないような
リアルな現場目線の
内容になっています
このレターはこれまで
ご縁のあったお客さまに
送付させてもらい
拡大して店頭にも掲示
お掃除の際の
お役に立っていれば
嬉しい限りです
今月の南無レターの
危険なポイントで
ご紹介させてもらったのは
「お仏壇のコンセント」
について
お仏壇には
灯篭などの電気が点灯する
仏具があるのですが
これらの電気配線の
「差しっぱなしの
コンセント」が
要注意なんです
ほとんどのお宅では
お仏壇のコンセントは
差し込んだままが多く
しかも
コンセントの場所は
奥まったところや
側面の狭いところになり
ホコリがドンドンと
たまっていくんです
このときに
プラグと差し込み口に
隙間があると危険なんです
スキマにつまった
ホコリと湿気によって
「トラッキング現象」
が起こり
発火
の恐れがあるんです
これからは
乾燥の時期になるので
湿気は少ないと思いますが
結露が多いお住いの場合は
ご注意ください
お掃除の際には
プラグを抜いて
ホコリを取り除いて
再びキッチリと
スキマなく差し込むように
してくださいね
トラッキング現象に関する
ブログはコチラも
ご参考になさってください
そもそも
このコンセントの
場所なんですが
お仏壇のところだけ
どうして
こんなに奥まってるの?
という位に
場所がわるい!
ギリギリ手が届くか
届かないぐらいの場所に
ついていたり
一番危険なのは
お仏壇の真後ろに
あることも・・・
お仏壇というのは
ほとんど
動かすことがありません
家を建てた時に
お仏壇を入れて
次のリフォームや改築まで
40年~50年はそのまま
ということもあります
その間に
後ろにあるコンセントには
ドンドンとホコリがたまり
たまたま
コードを引っ張って
差込み口に隙間が出来る
ということもあります
このように
危険なことがあるので
当社では
リフォームや改築をされる
お客さまには
コンセントの位置を
お聞きするようにしています
とういうのも
最近の仏間には
スライド式の扉が
設置されることが多く
この扉は開いたときに
仏間の側面に
収納することが出来るので
便利いいのですが
そうなると
側面にコンセントを
設置できなくなって
しまいます
そのためにコンセントが
お仏壇の後ろ側に設計して
あることがあるんです
そうなると
先ほどのように
危険な状態になるので
設計段階のうちに
コンセントの位置を
確認させてもらうんです
この場合の
理想的な位置は
スライド扉の上側ですね
ホコリもたまりにくく
湿気も少ないので安心
これからお仏間の
リフォームをされる場合
コンセントの位置には
くれぐれもご注意くださいね
もうひとつリフォーム前に
確認しておきたいことは
コチラのブログから↓
お掃除といえば・・・
お釈迦さまのお弟子さんに
シュリハンドクさん
という方がおられました
シュリハンドクさんは
お弟子の中で
もっとも頭が悪かったと
言われています
頭が悪いって失礼な!
と思われるでしょうが
じつは自分の名前すら
覚えられなかったんだとか
どれだけ修行しても
なかなかうまくいかない
シュリハンドクさん
お釈迦さまに
修行を辞めたいです!
と相談に行きます
僕は愚かすぎるので
もう、やめます!
えらい!
いやいや!
僕はバカなんですって!
自分が愚かだと
分かっている人は
愚かではないんだよ
自分を賢いと
思い上がっている人が
本当の愚か者なんだよね~
???
は、はぁ・・・
おまえは
何が好きなんだい?
掃除が好きなんです!
じゃあ・・・
これからは
掃除だけしなさい!
は、はい!
あんまり覚えが
よくないようだから
「塵を払い、垢を除かん」
(ちりをはらい、あかをのぞかん)
とだけ言いながら
やり続けてみてね~
それなら
僕も覚えられそうです!
そうして・・・
「塵を払い、垢を除かん」
とずっと唱えながら
掃除だけを続けていた
シュリハンドクさん
ある時に
子どもたちが遊びに来て
せっかく
集めていたゴミを
散らかしてしまったんです
こらーー
なんてことするんだ!
一生懸命に集めたのに!
とここで
ハッと気づいたんです
あれ!?
ちょっと思い通りに
ならなかっただけで
こんなに怒ってる
そうか~
もっとも簡単に汚れるのは
人間のこころなんだ!
あ!
気づいちゃった?
人間って
思い通りにならないと
すぐに心がくもるんだよね~
はい・・・
もっとも汚れやすい
自分のこころこそ
常に払うようにします!
おお!いいね~
こうやって
悟りを開かれた
シュリハンドクさん
コンセントの
ホコリも危険ですが
やはり
私たちのこころって
もっともチリやホコリが
積もりやすいんですね~
お仏壇にお参りをしたり
お掃除をすることで
自分のこころを
見つめ直す時間を作って
穏やかに過ごして
いきたいものですね
音羽屋では
お仏壇をとおして
仏教の教えで
生きるヒントを
ご先祖さまからは
生きる力を
イキイキできる
ブツダンライフを
お届けします
本日もお読みいただき
ありがとうございました
ちなみに・・・
コンセントの正式名称は
「差し込み口」
ではないんですね
「配線用差込接続器」
が正式だとか
こんなに長いと
シュリハンドクさん同様
覚えられそうにないです
Profile
お仏壇の修復業を主として、広島県内を中心に仏壇に関するお困り事を解決しています。
中国地方で唯一工法特許を取得した洗浄技術の使用許可を持っています。
お仏壇を美しく、よみがえらせることで、より多くの家の、その家らしさをよみがえらせていきます。
音羽屋では、まごころこめて、お仏壇を修復することで
プロフィール詳細「仏教の教えで生きるヒントを」
「ご先祖さまからは生きる力を」
イキイキできるブツダンライフを伝えていきます!