「終活のすゝめ」
というセミナーで
お仏壇の引継ぎや処分の
話しをしてきました!
お仏壇には生きる
秘訣がいっぱい
職人が毎日
ブツブツ言ってます
(673日目)
↓ ↓ ↓
いつもお仏壇のことを
考えている
お仏壇のお困りごと
解決人のヤマケンです
このブログは
仏壇職人のぼくたちが
大切なお仏壇のことで
お悩みのあなたに
お届けするブログです!
これまでの修復実績を
確認したい方はコチラから
実家の仏壇を
移動する方法は?
それはですね・・・
処分する時の
注意点は?
3つあります!
ドキドキしてます!
「終活のすゝめ」
というセミナーに
登壇させてもらいました
フリーペーパーの
「tomato」や
「CHIC」を
発刊している
トマトコーポレーションさん
のセミナールームが会場
10名限定の募集が
アッという間に満席となり
追加をしてくださり
15名もご参加
寒い中
お越し頂き
ありがとうございました
「終活のすゝめ」セミナー
ということで
テーマは
仏壇・仏具の
引き継ぎ方と処分の流れ
セミナー冒頭に
こんな質問を
ご自宅にお仏壇を
お持ちの方は?
会場の半分より
少ないの方が挙手
ご実家にお仏壇が
あるよという方は?
残りの方全員が
挙手してくださいました
「ご自宅」の
お仏壇をどうしよう?
という皆さんと
「実家」にある
お仏壇をどうしようか?
という皆さん
「引き継ぐ」「処分する」
いずれかの
選択が必要だけど
その前に「流れ」や「方法」
それにかかる「費用」を
知っておきたい
という方が多く
10年前にも
別のところで
同じようなセミナーを
やらせてもらいましたが
その時は
参加人数が
かなり少なかったのを
覚えています
「終活」
この言葉が生まれたのが
2009年と言われていて
その翌年には
流行語大賞にノミネート
「エンディングノート」
の流行とともに
「終活」も広まっていき
「しゅうかつ」と聞くと
「就活」よりも
「終活」の時代に
「終活」
がきっかけとなって
お仏壇に目がむいて
「仏教」に
興味をもってもらえると
嬉しいですね
といっても
そこまでの道のりは
なかなか遠いですが
セミナーでは
「引き継ぎ」「ご処分」
以外に
お伝えしたことがあります
「この時期に
気を付けて欲しいこと」
「お仏壇の子どもへの影響」
この時期に
気をつけて欲しいこと
それは
お仏壇による「火災」です
先日のブログでも
お伝えしましたが
乾燥の季節に多いのが
お仏壇が火元となる火事
悲しいことですが
毎年、必ず発生しています
そこで今回は
原因と防火対策について
事例をもとに
お話しさせてもらい
意外な原因で
発生することを知って
皆さんが
メモを取っておられました
仏壇火災の注意点↓
3つの防火方法↓
「お仏壇の子どもへの影響」
については
調査結果と
その研究について
お話しさせてもらいました
お参りの子どもへの影響↓
いずれも
このブログで
お伝えしてきたことで
資料作りも
ブログのお陰で
以前よりもサクサクと
作ることが出来ました
ブログで発信することって
こういう時に
非常に役に立ちますね
ブログを書いてて
よかったです
質問の時間では
多くの方からご質問頂き
なるほど
そういうお悩みがあるのか?
と僕自身が
とても勉強になりました
さらに
受講者さんのお一人は
今日のセミナーを
楽しみにしていたことと
聞けて良かったと
涙ながらに
現在の状況を
教えてくださいました
なにか
心につっかえていたものが
ちょっと
すっきりされたようで
今回のセミナーが
少しでも救いになっていれば
本当に嬉しいです
僕の話しの軸は
お仏壇は
ご先祖のエピソードから
生きていくチカラを
頂ける場所であること
そして
仏教から
生きるヒントを頂ける場所
であるということ
お仏壇の形や大きさ
素材やデザインよりも
手を合せることが
もっとも大切なこと
これからも
様々な機会を通じて
そのことを
発信していきます
貴重なご縁を頂き
ありがとうございました
音羽屋では
お仏壇をとおして
仏教の教えで
生きるヒントを
ご先祖さまからは
生きる力を
イキイキできる
ブツダンライフを
お届けします
本日もお読みいただき
ありがとうございました
ちなみに・・・
そうそう
参加者さんの中には
「ラジオで聞いてます」
という方もおられ
嬉しかったです!
ラジオの電波で
どんどん伝播してますね
ダジャレは連敗ですが
Profile
お仏壇の修復業を主として、広島県内を中心に仏壇に関するお困り事を解決しています。
中国地方で唯一工法特許を取得した洗浄技術の使用許可を持っています。
お仏壇を美しく、よみがえらせることで、より多くの家の、その家らしさをよみがえらせていきます。
音羽屋では、まごころこめて、お仏壇を修復することで
プロフィール詳細「仏教の教えで生きるヒントを」
「ご先祖さまからは生きる力を」
イキイキできるブツダンライフを伝えていきます!