地御前は
ブランド牡蠣の産地
「堂造」という
高級仏壇の特徴とは?
お仏壇には生きる
秘訣がいっぱい
職人が毎日
ブツブツ言ってます
(768日目)
↓ ↓ ↓
いつもお仏壇のことを
考えている
お仏壇のお困りごと
解決人のヤマケンです
このブログは
仏壇職人のぼくたちが
大切なお仏壇のことで
お悩みのあなたに
お届けするブログです!
これまでの修復実績を
確認したい方はコチラから
ご先祖からの
お仏壇なんです
堂造ですね!
なにか
違うんですか?
これはですね・・・
かすんでますね~
黄砂の量がすごい!
遠くに見える
宮島がかすんでます
廿日市市地御前へ
お仏壇をお預かりに
お伺いしてきました
地御前と言えば
「牡蠣」の産地
カキ養殖用の
ホタテの貝殻が
沢山ありましたよ
牡蠣にとって
ホタテは大切な存在
夏に孵化をする
牡蠣の赤ちゃんは
海でフワフワして
そのときに
キャッチしてくれるのが
ホタテの貝殻なんです
そこから1年
長い時間をかけて
立派な牡蠣に成長
地御前の牡蠣は
東京の豊洲市場でも
高級ブランドなんです
この度は
お客さまからのご紹介で
ご依頼を頂き
秋に営まれる
ご主人の回忌法要までに
修復をしていきます
お預かりしたのは
京型の「堂造」
と呼ばれるお仏壇
「堂造」(どうづくり)は
通常のお仏壇とは
内部の造りが異なっており
お寺の内陣で
ご本尊を安置している
宮殿(くうでん)を
そのまま小型化して
仏壇の中に収める
仕様になっていて
部材が多くて
仕組みが複雑なため
最高級とされています
堂造が
もっとも特徴的なのは
先述の
宮殿(くうでん)部分が
取り外しできること
上の写真は
通常のお仏壇の「宮殿」
側面から打ち付けて
本体に固定してあります
それに対して
こちらが
堂造の宮殿になります
お仏具を外すと
こんな感じに
宮殿を動かして
当たらないように
慎重に取り出します
取り出した
宮殿がこちらです
分解しやすいのですが
組み方の手順が変わり
技術が求められる造り
資料を振り返ってみると
音羽屋での
堂造の修復は8年振り
随分とご無沙汰で
腕を試されます
このような
高級仕様のお仏壇を
修復させてもらう
ご縁を頂き感謝です
この度の修復は
塗替えもあるので
3ヶ月~4ヶ月の
時間がかかります
その間の
お参りの場として
簡易の御厨子を
設置させてもらいました
よかったよかった
この仏さんがあれば
明日からも
お参りできますね~
ご子息さまから
ご連絡を頂きまして
あ~見えて
仏さんのことは
大切にしてくれるんです
素晴らしいですね!
小さい頃に
日曜学校に行かせてて
そのお陰でしょうね~
よかったよかった
そうなんですね!
日曜学校と聞くと
キリスト教の
イメージがありますが
廃仏毀釈のあった
明治時代に
仏教立て直しのため
キリスト教に倣って
九州から始まったのが
仏教日曜学校
少年少女を対象に
円満な人格形成を目的に
はじまったようです
幼いころに
信仰心にふれることは
大切なこと
教会、寺院、神社など
信仰のための
建物は多くあります
そこは信仰のもと
より善く生きていこうと
集う場所
日常生活から離れ
神聖な場所に行き
純粋に手を合わせることで
育まれるこころ
ご先祖との繋がりを通して
自分を大切にし
仏さまの教えを通じて
他者を大切に想う
家の中だけでは
育まれない心を
養ってくれます
そこはまるで
孵化したばかりの
牡蠣の赤ちゃんが
海の中をプカプカと
さまよっているのを
キャッチしてくれる
ホタテの貝殻のような場所
貝殻に包まれて
じっくりと
スクスクと
育っていく牡蠣のように
小さい頃に
信仰に包まれながら
育っていくことは
こころや人間力を育む
情操教育となり
その子の
人柄を作っていきます
僕も振り返れば
ご飯が炊けたら
祖母に呼ばれて
お仏飯をお供えし
父母に連れられて
お墓参りにも
よく行きました
そのことがあったから
いまの仕事への
ご縁となっています
お仏壇は
もっとも身近な信仰の場
こころと人間力を
育んでいく場所として
お参りをする文化が
広がっていくと
イイですね
音羽屋では
お仏壇をとおして
仏教の教えで
生きるヒントを
ご先祖さまからは
生きる力を
イキイキできる
ブツダンライフを
お届けします
本日もお読みいただき
ありがとうございました
ちなみに・・・
貝殻の量が多くて
ビックリしたんですが
いったい
どこから来るんでしょうね
このカイガラ
カイガイかい?
Profile
お仏壇の修復業を主として、広島県内を中心に仏壇に関するお困り事を解決しています。
中国地方で唯一工法特許を取得した洗浄技術の使用許可を持っています。
お仏壇を美しく、よみがえらせることで、より多くの家の、その家らしさをよみがえらせていきます。
音羽屋では、まごころこめて、お仏壇を修復することで
プロフィール詳細「仏教の教えで生きるヒントを」
「ご先祖さまからは生きる力を」
イキイキできるブツダンライフを伝えていきます!