無限アートって
見ていて飽きない!
お仏壇を予算を抑えて
次世代に繋ぐ方法とは?
お仏壇には生きる
秘訣がいっぱい
職人が毎日
ブツブツ言ってます
(804日目)
↓ ↓ ↓
いつもお仏壇のことを
考えている
お仏壇のお困りごと
解決人のヤマケンです
このブログは
仏壇職人のぼくたちが
大切なお仏壇のことで
お悩みのあなたに
お届けするブログです!
これまでの修復実績を
確認したい方はコチラから
お仏壇がちょっとの~
なにかお困りですか?
息子らも反対しとって
というと?
暑い日に飲みたい!
カルピスソーダの
Twitter(現X)で
話題になっている
「無限アート」
↓
「カルピスソーダ」と楽しむ #学園祭 を#無限アート で表現してみたよ!
Illustration by たきやまなおさん(@takiyama_nao)#illustration pic.twitter.com/v4vMjsXAI4
— 「カルピス“水玉通信”」 (@calpis_mizutama) November 24, 2023
ん?
あれ!?
おおおお!!!
あっという間に
引き込まれちゃいます
描いたのは
アーティストの
たきやまなお さん
「エンドレスペーパー」
という
ズームできるアプリで
描いていくのですが
一枚ずつではなく
全てが繋がっているので
何日もかかるそうです
こんなところに
繋がっていくのか~
何度見ても
気持ちいいですね
繋がっていくと言えば
僕たちの仕事は
お仏壇という場所を通して
「手を合わせる文化を
繋いでいくこと」
ご先祖が脈々と
手を合わせてこられた
お仏壇があることで
その家には
お参りをする習慣が根付き
それが文化になります
しかし・・・
大切なお仏壇であっても
引き継いでいくことが
難しいこともあります
実家の仏壇を
持ってきたいんですが
・・・こまったのぉ
どうされたんですか?
大きすぎるんです
それに・・・
息子たちからも
反対をされててね
置き場所も困りますね
費用も掛かるし
息子や孫には
負担でしょうな~
どうしたものか・・・
仏さまを
繋いでいくという
方法がありますよ
このたび
ご相談頂いたお客さまの
お悩みは
どうすれば次の代も
快く引き継いで
くれるようになるのか?
そして
予算をどこまで
抑えることができるのか?
お仏壇は
寸法が大きくなると
移動や修復をしていくと
費用も掛かってきます
全てを新しくする
という方法もありますが
先祖代々
受け継がれてきたお仏壇
家の中の大切な存在を
無下にすることは
できません
このような
お悩みはとても多く
音羽屋でも
よくご相談頂きます
この度、ご提案を
させてもらったのは
ご本尊の
阿弥陀如来さまを中心に
大切なものを繋いで
お仏壇本体を
モダンなお仏壇に
買い替えるという方法
お仏壇で最も大切なのは
真ん中に祀ってある
ご本尊になります
ご本尊は
その家をずっと
見守ってくださった存在
ご本尊の仏像が
納まるサイズのお仏壇と
必要となるお仏具は
なるべく元のモノを
修復して残していく
このとき新しく
買い替えるにあたり
難しいのは
・仏像が納まるサイズ
・なおかつコンパクト
・予算にあったお仏壇
をご用意することです
さらに
・お仏像
・両脇掛けの掛軸
・お仏具
を綺麗に修復する技術も
必要となってきます
簡単に
買い替えるのではなく
手間をかけて
大切な存在を繋いでいく
という方法
音羽屋は
修復を専門としていること
に加えて
提携先との協力により
ご要望にあったお仏壇を
ご用意することができます
簡単にその流れを
見ていきましょう
お客さまのご本尊は
とても大きな
阿弥陀如来様のお仏像
このサイズの
お仏像が納まるお仏壇は
全体の寸法が大きくなり
価格帯も上がっていきます
お客様ご自身でも
お仏壇店を
周られたそうですが
お仏像が納まるお仏壇は
見つからなかったそうです
当社ではなんとか
サイズや色合い
そしてご予算にもあった
お仏壇をご用意できました
しかし、ここで
終わりではありません
ご用意できたお仏壇に
お客さまから
お預かりをした
ご本尊、脇掛け、お仏具を
並べていって
バランスを見ていきます
親鸞聖人・蓮如上人の
両脇掛が
大きすぎるようですね
また掛軸の表装も
反りかえっている
状態でしたので
表装のお直しとともに
中心の絵を残して
寸法を変えていきます
とてもイイ感じの
寸法になりました
さらに
ここで重要なのは
おもて面の
両上人の絵だけではなく
ウラ面に書き記された
「お裏書き」も
残す事なんです
この裏書きは
ご先祖がお受けになられた
大切な証明になります
裏書きがあることが
どれぐらい前かという
年数も判断できます
裏書きについてはコチラを
参考にしてください
↓
これまで
使っておられた仏具も
磨きと焼付をして
綺麗にしていきます
新品みたい!
に見えますが
ちゃんと元のお仏具です
毎日のお参りで
使ってこられた仏具は
お仏壇にとって大切な存在
それに
修復をする方が
買い替えるよりも
格段に費用を
抑えることが出来るんです
このように
・ご本尊の納まるお仏壇
・脇掛けの寸法直し
・お仏具の修復
をしていくことで
お仏壇の形は
新しくなっても
想いの繋がる
大切な存在として
再び輝きはじめるんです
そして先日
無事にお納めすることが
出来ました
以前のお仏壇と
比較をしてみましょう
洗浄したことで
阿弥陀さまも
輝いておられます
いや~~~
よーなりましの~
阿弥陀さんが
輝いとってじゃ!
後光がさしている
ようですね!
こりゃあ
じいさんとばあさんも
安心してじゃわ!
あれ?
外で声が聞こえるの・・・
学校が
終わったんですかね
ほーじゃね
早速、孫と一緒に
お参りさしてもらいますわ
そうしてください!
お仏壇は家の中で
お参りをする大切な場所
ご先祖と向き合い
繋がっている
いのちを知り
仏さまが見守っている
尊い存在であるということ
に気が付くことで
自分の存在を
確認できる場所
になります
お仏壇が
家に存在することで
わたしたちも
尊い命を
生きていることを
確認できる
時間になります
どうぞ
末永くお参りする文化が
繋がっていきますように
音羽屋では
お仏壇をとおして
仏教の教えで
生きるヒントを
ご先祖さまからは
生きる力を
イキイキできる
ブツダンライフを
お届けします
本日もお読みいただき
ありがとうございました
ちなみに・・・
これぞ!
むげんを楽しむ現代人
ですね
Profile
お仏壇の修復業を主として、広島県内を中心に仏壇に関するお困り事を解決しています。
中国地方で唯一工法特許を取得した洗浄技術の使用許可を持っています。
お仏壇を美しく、よみがえらせることで、より多くの家の、その家らしさをよみがえらせていきます。
音羽屋では、まごころこめて、お仏壇を修復することで
プロフィール詳細「仏教の教えで生きるヒントを」
「ご先祖さまからは生きる力を」
イキイキできるブツダンライフを伝えていきます!