広島で仏壇の修理修復の専門「音羽屋」の
職人が仏教や仏壇のことを楽しく綴る

奄美「ハブ博士」服部先生から頂いたハブの牙と三毒について

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

ハブの牙を
博士に頂きました!

 

 

人間の3つの毒と
その対処法とは?

 

 

お仏壇には生きる
秘訣がいっぱい

 

 

職人が毎日
ブツブツ言ってます
(1108日目)
↓ ↓ ↓

 

 

 

いつもお仏壇のことを
考えている
 
お仏壇のお困りごと
解決人のヤマケンです

 
このブログは
仏壇職人のぼくたちが

 
お仏壇のことで
お悩みのあなたに
お届けするブログです!

 

 

さ~て
本日のお話しは・・・

 

 


どうもハブです!

会話

ど、毒!!!

お前の方が
毒あるんやん!

会話

はあ?

 

 

 

 

行かれましたか?

 

 

 

 

以前に書いた

「巳徳神社」(みとくじんじゃ)
のニュースレターを読んで

へび年の開運パワースポット「巳徳神社」をご紹介!

 

 

お客さまが
参拝してくださった
とのこと

 

ちょうど
巳年でありがたい
お知らせでした!

会話

よかったです!

中にも
入れてもらえて

間近で見ることも
出来ました

蛇紋岩のようですね
(じゃもんがん)

会話

さすが
お詳しいですね!

硬い石もあるのかと
勉強になりました

ヘビについては
人より詳しいかもね~

会話

あ!

そうですよね~

 

じつは
こちらのお客様
ヘビというよりも

 

 

 

 

奄美大島で
40年にも渡り
研究してこられた

 

 

 

 

「ハブ」の博士ひらめき

 

 

 

 

昨年には
ハブの本も

出されたそうですひらめき

 

 

 

 

新潮社から出版

 

 

 

ハブの牙

 

 

 

 

こちらは

お客さまから頂いた

 

 

 

 

「ハブの牙」

 

 

 

 

 

 

軽くて
その長さは

およそ2.5cmほど

 

 

 

 

 

 

菅牙(かんが)

と呼ばれる
ストロー状になっていて

 

 

 

 

グッと噛んで
を注入できるように
なっていますあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

 

 

 

この毒で
タンパク質を溶かし

 

 

 

 

飲み込んでから

胃液とともに
獲物を内と外から消化

 

 

 

 

食事をしてから
動きがノロノロに
ならないよう

 

 

 

 

サッと消化するため
なんですたらーっ (汗)

 

 

 

 

ひえ~~

 

 

 

 

やっぱり
毒は恐ろしいです冷や汗2 (顔)

 

 

 

 

そういえば・・・

 

 

 

 

私たち人間にも
「毒」があるのを
ご存知ですか?

 

 

 

「毒」と三匹の龍

 

 

 

 

お釈迦さまは
口で発する言葉

行動よりも

 

 

 

 

もっとも大切であり揺れるハート

 

 

 

 

心には

「3つの毒」があると

説いていて

 

 

 

 

さらに

その毒を三匹の龍

例えておられますひらめき

 

 

 

青い龍は「欲」

 

 

 

無ければ無いで

「ほしい!」

 

 

 

 

有ったら有ったで
「もっとほしい!」

 

 

 

 

際限なく
深まっていくのが
「欲」の特徴

 

 

 

 

深まるほど青くなる
のように

 

 

 

 

ほしい!ほしい!
となれば

 

 

 

 

自分の欲ばかりの
我利我利亡者
(がりがりもうじゃ)

 

 

 

青くて
冷淡な心
なってしまうんです冷や汗2 (顔)

 

 

 

赤い龍は「怒り」

 

 

 

自分の欲望を
だれかに邪魔されると

 

 

 

 

「なんしょんや!」
と怒りの
燃え上ってきますむかっ (怒り)

 

 

 

 

「くっそー
あいつのせいじゃ!」

 

 

 

 

腹が立つと
頭に血が上って
顔が真っ赤になっていく

 

 

 

 

怒りは無謀に始まり
後悔で終わる

と言われ

 

 

 

 

相手だけでなく
自分の心も

焼いてしまうんですふらふら

 

 

 

黒い龍は「愚痴」

 

 

 

「あいつはええのぉ~」

 

 

 

 

いわゆる

妬み(ねたみ)

嫉み(そねみ)

怨み(うらみ)

 

 

 

 

「優るをねたむ」

と言われるように

 

 

 

 

わしよりも・・・

 

 

 

 

成績がええし
見た目もよくて

儲かってそうじゃの~

 

 

 

 

という

快く思えない

不愉快な気持ちいい気分 (温泉)

 

 

 

 

その反面

困っている人を見て
お気の毒に・・・

 

 

 

と言いつつ
ホッとすることもたらーっ (汗)

 

 

 

 

有名人のスキャンダル
他人のいざこざを
ネタに楽しんでも

 

 

 

少しも

不謹慎だなんて思わない

 

 

 

 

とても
人には見せられない

醜いこころだから

 

 

 

 

なんですね人影

 

 

 

 

 

 

いや~

 

 

 

 

人間の毒って

自分で自分を溶かす

恐ろしいもの

 

 

 

 

そして
この三毒は
誰にでも
あるんだそうですもうやだ〜 (悲しい顔)

 

 

 

 

もしも
僕の心を映像で見たら

 

 

 

 

三匹の龍が
うごめいていて
見れたもんじゃない台風

 

 

 

 

ハブの牙を持ち歩いて
自覚しないと冷や汗 (顔)

 

 

 

三毒の血清

 

 

 

 

 

ある意味で
ハブより恐ろしい
人間の毒

 

 

 

 

三毒の「血清」
あるのでしょうか?

 

 

 

 

そのためには

自分に
毒があることを知って

 

 

 

 

その反対を
心がけると良いそうですひらめき

 

 

 

 

「欲」に対して
相手のためにと動く
きっかけに「ほめる」

 

 

 

 

「怒り」に対して

相手も自分もまずは

「ゆるす」と言ってみる

 

 

 

 

「愚痴」が出てきたら
「ありがとう」
感謝を口にする

 

 

 

 

心を
言葉と行動で変えてみる

 

 

 

 

ご住職に
教えてもらったんですが

 

 

 

 

難しい時は
目を閉じて言っても
OKなんですって手 (パー)

 

 

 

 

それなら・・・

 

 

 

 

お仏壇で
手を合わせる時だけでも

 

 

 

 

「ほめる」

「ゆるす」

「ありがとう」

 

 

 

 

これを
心がけたいですねほっとした顔

 

 

 

 

さ~て

毒がまわる前に
早めにお参りしとこexclamation

 

 

 

 

 

音羽屋では
お仏壇をとおして

 

 

 

仏教の教えで
生きるヒントをひらめき

 

 

 

ご先祖さまからは
生きる力を黒ハート

 

 

 

イキイキできる
ブツダンライフを
お届けしますdouble exclamation

 

 

 

本日もお読みいただき
ありがとうございましたexclamation

 

 

 

 

 

 

ちなみに・・・

 

 

 


とかけまして

 

 

太ってきたな~

とときます

 

 

 

そのこころは・・・

 

 

 

どちらも
そこに死亡(脂肪)が

あるでしょう!

 

 

 

食欲も毒なのねあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

 

な~む~わーい (嬉しい顔)

 

 

 

 

 

実家の仏壇をどうしよう?
先々が気になるなぁ・・・
話しだけ聞いて欲しいの!

 

 

そんな
お悩みありませんか?

 

 

 

でも・・・

 

 

 

周りに聞いても

誰も分からないしたらーっ (汗)

 

 

 

家庭によって

事情はバラバラあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

どうなるかは

分からないけれど

 

 

 

現在、

悩んでいる状態の
話しをするだけ!

 

 

 

音羽屋では

1,000件以上の実績で

 

 

 

どのような

方法があるのかを

お伝え出来ます指でOK

 

 

 

お名前を伏せて

頂いて構いませんほっとした顔

 

 

 

もちろん

ご相談だけで大丈夫double exclamation

 

 

 

お気軽に

事前相談してくださいひらめき

 

 

 

解決の

きっかけになれば
嬉しいですわーい (嬉しい顔)

 

 

 

 

 

LINEなら

24時間いつでもOK決定 (OK)

 

 

 

LINEには

3つのいずれかで

繋がりますひらめき

 

 

①LINEアカウント

「@519ahrno」で検索

 

 

②こちらのボタンをクリック
友だち追加

 

 

③スマホでQRコード

読み取ってくださいね

 

もちろん
お電話(8時~19時)でも

082-231-3721

お気軽にご相談くださいほっとした顔

 

 

 

作業事例はコチラ

 

 

 

作業風景は
InstagramをCheckexclamation
ボチボチ更新中~

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 広島県広島市中区舟入南3丁目13-1
マップを見る
営業時間 8:00~19:00
定休日 日曜日
音羽屋のHP

           

仏教大好き職人

                               
名前山縣 俊二
住まい広島県

Profile

お仏壇の修復業を主として、広島県内を中心に仏壇に関するお困り事を解決しています。

中国地方で唯一工法特許を取得した洗浄技術の使用許可を持っています。

お仏壇を美しく、よみがえらせることで、より多くの家の、その家らしさをよみがえらせていきます。

音羽屋では、まごころこめて、お仏壇を修復することで
「仏教の教えで生きるヒントを」
「ご先祖さまからは生きる力を」
イキイキできるブツダンライフを伝えていきます!

プロフィール詳細

カテゴリー