広島で仏壇の修理修復の専門「音羽屋」の
職人が仏教や仏壇のことを楽しく綴る

お釈迦さまの涅槃会にお仏壇の前で考えてみることとは?

日常の仏教

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

シャコチョコ?
セワチョコ?

 

 

涅槃会に来なかった
動物がいるの!?

 

 

お仏壇には生きる
秘訣がいっぱい

 

 

職人が毎日
ブツブツ言ってます
(706
日目)
↓ ↓ ↓

 

 

いつもお仏壇のことを
考えている
 
お仏壇のお困りごと
解決人のヤマケンです

 
このブログは
仏壇職人のぼくたちが

 
大切なお仏壇のことで
お悩みのあなたに
お届けするブログです!

 

 

これまでの修復実績

確認したい方はコチラから

 


チョコレートですか?

会話

お好きですか?

初めて食べました

会話

そうなんですね!

 

 

 

 

 

仏さまへチョコレート!

 

 

 

 

バレンタインデーハートたち (複数ハート)

チョコは本命と義理しか

知らなかったのですが

 

 

 

 

トモチョコ

セワチョコ

シャコチョコ・・・
色々あるんですねあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

 

ん?

シャコチョコ?

シャチホコ?

 

 

 

 

 

 

ざ・エビぞりグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

いやいや手 (パー)

 

 

 

 

「社交チョコ」

会社の男性に渡すチョコ

それは義理チョコではたらーっ (汗)

 

 

 

 

ということは・・・

仏さまへのお供えチョコは

ブッチョコうれしい顔

 

 

 

 

チョコもいろいろ

バラエティーに富んだ

バレンタインですねdouble exclamation

 

 

 

明日はネハンエです!

 

 

 

 

仏教徒にとっての

本命は明日の
涅槃会(ねはんえ)

 

 

 

 

およそ2500年前に

仏教をお開きになられた

お釈迦さまは

 

 

 

 

旧暦の2月15日に

最後の教えを残して

80歳の生涯を終えました

 

 

 

 

明日もしくは

新暦の3月15日には

 

 

 

 

お釈迦さまが

残してくださった教えに

感謝をする涅槃会という

法要が執り行われます

 

 

 

 

仏教には

3つの大切な日があり

その一つが涅槃会と

 

 

 

 

お生れになられた

4月8日の降誕会(ごうたんえ)

お悟りを開かれた

12月8日の成道会(じょうどうえ)

 

 

 

 

ここからは

涅槃会について

少しだけ

お話ししたいと思いますほっとした顔

 

 

 

 

ネコがいない!?

 

 

 

 

国立国会図書館所蔵で

ダウンロード可の

涅槃図(ねはんず)

 

 

 

 

お釈迦さまの

最期の様子が

描かれています

 

 

 

 

横たわるお釈迦さまの

周りには

沢山のお弟子さん

 

 

 

 

そして下の方では

動物たちも悲しんでいます涙

 

 

 

 

 

 

50種類以上の動物が

描かれているのですが

 

 

 

 

じつは

ある有名な動物だけが

いないんですたらーっ (汗)

 

 

 

 

それはネコ

 

 

 

 

なぜネコだけ

描かれていないのか?

 

 

 

 

・・・話は

お亡くなりなる

少し前に戻ります

 

 

 

 

体調が悪い

お釈迦さまのために

 

 

 

 

あの世からお母様が

薬をポイっと

投げてくれました手 (パー)

 

 

 

 

しかし

コントロールが悪く

薬が木に

引っかかってしまいますあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

 

それに気づいたのが

ネズミさん

 

 

 

 

木に登って取りに

行こうとしましたが

 

 

 

 

それを見つけた

ネコがネズミを
追いかけてしまい

 

 

 

 

残念ながら

薬はお釈迦さまの

手に届くことなく・・・

 

 

 

 

諸説あるのですが

このエピソードから

ネコが描かれなくなった

と言われています

 

 

 

 

しかしちゃんと

ネコが描かれている

涅槃図もあるので

 

 

 

 

昔から
ネコ好きさんも

いたんでしょうにゃ~猫

 

 

 

涅槃会に思うコト

 

 

 

 

涅槃会はあまり

耳なじみがないと

思いますが

 

 

 

 

先ほどの

エピソードには

身近な由来も出てきます

 

 

 

 

お釈迦さまが

お亡くなりになられた時

頭を北にしておられた

ことから

 

 

 

 

ご遺体を「北枕」

寝かせることに繋がり

 

 

 

 

お母様が

薬を投げたことから

「投薬(とうやく)

言うようになりました

 

 

 

 

 

 

お釈迦さまによる

最期の教えのなかで

最も有名な言葉が

 

 

 

 

「自灯明、法灯明」

(じとうみょう、ほうとうみょう)

 

 

 

 

自とは「自分」

法とは「教え」

 

 

 

 

仏の教えを頼りにして

自分を頼りにしなさい

と仰られました

 

 

 

 

そして

亡くなったことを

悲しんでばかりいずに

 

 

 

 

自分のやるべきことを

やりなさい

とも仰いました

 

 

 

 

誰もが必ず

「死ぬ」ということを

わが身で教えることで

 

 

 

生きていることの

尊さを気付かせ

 

 

 

 

生きている限りは

自分に自信をもって

 

 

 

 

頼りになる自分を

目指すことの大切さを

説いてくださいました

 

 

 

 

「死」をもって

「生」をとらえるのは

お仏壇も同じです

 

 

 

 

明日のお参りでは

どのようにして生きるかを

考える時間をとってみては

いかがでしょうか?

 

 

 

 

 

 

音羽屋では
お仏壇をとおして

 

 

 

仏教の教えで
生きるヒントをひらめき

 

 

 

ご先祖さまからは
生きる力を黒ハート

 

 

 

イキイキできる
ブツダンライフを
お届けしますdouble exclamation

 

 

 

本日もお読みいただき
ありがとうございましたexclamation

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに・・・

 

 

 

明日は

僕の誕生日でもあります

 

 

これからも

ダジャレを

ぶっ飛ば~すでぇ!

 

 

 

な~む~うれしい顔

 

 

 

 

 

 

 

 

お仏壇のお困りごとは

お気軽にご連絡ください

 

 

お電話(8時~19時)か

LINEなら24時間OK!

 

 

 

公式LINEには

3つのいずれかで繋がります

 

 

①LINEアカウント

「@519ahrno」で検索

 

 

②こちらのボタンをクリック
友だち追加

 

 

③スマホでQRコードを

読み取ってくださいね

 

 

 

音羽屋の作業風景は
InstagramをCheck
こちらもボチボチ更新中!

 

 

①下記をクリック

 

 

②スマホでQRコードを

読み取ってくださいね

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 広島県広島市中区舟入南3丁目13-1
マップを見る
営業時間 8:00~19:00
定休日 日曜日
音羽屋のHP

           

仏教大好き職人

                               
名前山縣 俊二
住まい広島県

Profile

お仏壇の修復業を主として、広島県内を中心に仏壇に関するお困り事を解決しています。

中国地方で唯一工法特許を取得した洗浄技術の使用許可を持っています。

お仏壇を美しく、よみがえらせることで、より多くの家の、その家らしさをよみがえらせていきます。

音羽屋では、まごころこめて、お仏壇を修復することで
「仏教の教えで生きるヒントを」
「ご先祖さまからは生きる力を」
イキイキできるブツダンライフを伝えていきます!

プロフィール詳細

月別記事