ピースクルが便利!!
大型仏壇の移動で
特殊な方法とは?
お仏壇には生きる
秘訣がいっぱい
職人が毎日
ブツブツ言ってます
(826日目)
↓ ↓ ↓
いつもお仏壇のことを
考えている
お仏壇のお困りごと
解決人のヤマケンです
このブログは
仏壇職人のぼくたちが
大切なお仏壇のことで
お悩みのあなたに
お届けするブログです!
これまでの修復実績を
確認したい方はコチラから
こりゃいかん!
どうされましたか!
リフォームして
出口が・・・
せ、せまいですね!
すごいかず!
お隣のマックスバリューの
駐輪場がいつの間にか
「ぴーすくる」に
広島市内で使える
月額3,300円の
シェア自転車
移動手段としては
とても便利なようですね
夕方には
道路にはみ出すほどの
数が並んでいます
僕も中高生の頃は
自転車が中心でした
電車やバスよりも
ササッと移動して
路地もスイスイいいですね
移動と言えば・・・
先日も
お仏壇の移動の
ご相談を頂きました
引越し屋さんも
動かすのが無理って
なるほど~
なんとかなりませんか?
わかりました!
お伺いをしてみると
昔ながらの
勾配のきつい急な階段
奥行が短くて
ツルツルして
滑りやすいので
うっかり
踏み外すと
ズデデデと滑り落ちそう
一段ずつ降ろしていき
なんとか無事に
引越し先へ移動完了
助かりました!
持って来れないかと
悩んでたのよ~
よかったです!
母がどうしてもって
いうもんだから
思い入れのある
大切な場所ですからね
お仏壇の引越や移動の
お問い合わせを
多く頂いておりますが
どうやら最近では
引越し業者さんも
お仏壇の移動を
お断りされるらしく
専門ではないため
破損の可能性があり
リスクが高いようです
引越し業者さんが
お仏壇移動を断る理由は?
↓
引越し業者さんでは
絶対に出来ない移動も
当社でやることも
それは
「現地組立」による移動です
(げんちくみたて)
移動先が
マンションの場合
幅の大きなお仏壇を
持って行こうとすると
本体がエレベーターや
お住いの玄関や廊下を
通らないことが・・・
そのような場合は
部品をバラバラにして
ひとつずつ移動
現地のお部屋で
トントンと組み立てます
仏間全体を使い
ひとつずつ組立て
あっという間に完成
そして
これまでのなかで
もっとも過酷だったのは
二階のベランダから
ロープで降ろしたとき
もともとは
玄関口から搬入された
とのことですが
その後にリフォームして
間口が小さくなって
しまったんです
この時は道具がなく
現地での分解が
難しい状況であったため
ベランダから
ロープでつり下げながら
降ろすことに
重量がある
お仏壇でしたので
支えるために
ベランダの外には
はしごとシートを用意
気ずつないように
梱包をして
ゆっくりと降ろします
引っ張りながら
ジワリジワリと降ろして
なんとか裏庭へ着地
その後は
当社で綺麗にさせてもらい
無事に移動完了です
いや~~
絶対に出せんと
思ってましたわい
ベランダのお陰ですね!
これで
親父も安心しとるわ!
よかったですね!
お父さまが
気に入って購入された
お仏壇だからこそ
どうにかして
ご自宅へ持って行きたい!
その想いにお応えできて
本当によかったです
なぜ、そこまでして
お仏壇を移動するのか?
先祖代々の
大切なお参りの場所
であり
お参りをすることで
仏さまご先祖と繋がるため
ではありますが
お仏壇の効果は
この3つにも関係します
それは
・ハレ
・ケ
・ケガレ
ハレは「非日常」
ケは「日常・普段」
のことを言い
お祭りや結婚式などの
非日常の出来事は
「ハレの日」と呼ばれます
それに対して
日常生活で疲弊し
気が疲れてしまうことを
「気が枯れる」=ケガレ
と表現します
「ハレ」が綺麗で
「ケガレ」が汚れている
という意味ではなく
「ケガレ」をリセットして
「ケ」(日常)を過すために
「ハレ」がある
古来からの風習は
神仏へ参拝するという行為に
現れていて
一日のケガレを
お仏壇という非日常空間の
ハレでお参りをしてケに戻す
このように
代々のお仏壇を移動して
受け継ぐことは
私たちの日常にとって
大切な場所でもある
からなんです
これから
暑くなってくると
いつも気力が充満して
ヤルキ満々
というわけにもいかず
疲れがたまったり
気持ちが落ち込んだりして
気力が枯れる
ケガレの状態もあります
そんなときこそ
お仏壇でのお参りを
「ハレ(非日常)」
ととらえて
気持ちの
リセットをしましょう
お仏壇が「ハレ(非日常)」
となるためにも
仏さまの周りは
いつでも整っていて
「美しいな~」
と思えるような
空間づくりが大切ですね
音羽屋では
お仏壇をとおして
仏教の教えで
生きるヒントを
ご先祖さまからは
生きる力を
イキイキできる
ブツダンライフを
お届けします
本日もお読みいただき
ありがとうございました
ちなみに・・・
僕の頭は
ケガレ(毛枯れ)が進んで
だいぶハレやかに
なってきました
そんな
お悩みありませんか?
でも・・・
周りに聞いても
誰も分からないし
家庭によって
事情はバラバラ
どうなるかは
分からないけれど
現在、
悩んでいる状態の
話しをするだけ!
音羽屋では
1,000件以上の実績で
どのような
方法があるのかを
お伝え出来ます
お名前を伏せて
頂いて構いません
もちろん
ご相談だけで大丈夫
お気軽に
事前相談してください
解決の
きっかけになれば
嬉しいです
LINEなら
24時間いつでもOK
LINEには
3つのいずれかで
繋がります
↓
もちろん
お電話(8時~19時)でも
082-231-3721
お気軽にご相談ください
作業風景は
InstagramをCheck
ボチボチ更新中
Profile
お仏壇の修復業を主として、広島県内を中心に仏壇に関するお困り事を解決しています。
中国地方で唯一工法特許を取得した洗浄技術の使用許可を持っています。
お仏壇を美しく、よみがえらせることで、より多くの家の、その家らしさをよみがえらせていきます。
音羽屋では、まごころこめて、お仏壇を修復することで
プロフィール詳細「仏教の教えで生きるヒントを」
「ご先祖さまからは生きる力を」
イキイキできるブツダンライフを伝えていきます!