広島で仏壇の修理修復の専門「音羽屋」の
職人が仏教や仏壇のことを楽しく綴る

お仏像には魂が宿っているんです!というのを初めて見ました

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

大谷選手MVP記念
「二刀流ペン」が発売!?

 

 

仏像に魂が宿っている

初めての体験をしました!

 

 

お仏壇には生きる
秘訣がいっぱい

 

 

職人が毎日
ブツブツ言ってます
(614
日目)
↓ ↓ ↓

 

 

いつもお仏壇のことを
考えている
 
お仏壇のお困りごと
解決人のヤマケンです

 
このブログは
仏壇職人のぼくたちが

 
大切なお仏壇のことで
お悩みのあなたに
お届けするブログです!

 

 

これまでの修復実績

確認したい方はコチラから

 


仏像修復の前に
気になる事が・・・

会話

どういったことでしょう?

魂抜きを
お願いできますか?

会話

はい、もちろんです!

 

 

 

 

もう記念品が出たのexclamation and question

 

 

 

 

大谷選手が
二度目のMVPを
受賞されましたねぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

 

 

 

スゴーイdouble exclamation

ピッチャーでも活躍

バッターではホームラン王

いやいや超人級です手 (パー)

 

 

 

 

そんな大谷選手の

MVP獲得を記念した

プレミアム二刀流ペンが

すでに予約開始double exclamation

 

 

 

 

 

 

準備していたとはいえ

さすがに早いな~

 

 

 

 

ローレット加工で有名な

丸安精機製作所による

完全削りだしの逸品ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

 

 

 

軸を交換して

シャーペンとボールペンの

二刀流で使えるとのこと

 

 

 

 

それって・・・

シャーボのほうが

便利なようなあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

 

こういう

無粋なことを言う人向け

ではないんでしょうね冷や汗 (顔)

 

 

 

 

 

 

魂を込めたプレイをする

大谷選手の偉業に

 

 

 

 

日本屈指の技術を誇る

丸安精機製作所が

魂を込めて削りだすペンひらめき

 

 

 

 

はたしてそのお値段は?

 

 

 

 

お金のことが

気になっちゃって

これまた無粋でしたうれしい顔

 

 

 

昔むかしには五刀流がいた!?

 

 

 

 

両手両足に筆を持ち

さらには

口に筆をくわえて

壁に文字を書いている

 

 

 

 

えええdouble exclamation

 

こ、これぞ五刀流exclamation and question

 

 

 

 

じつはこちら

弘法大師 空海さんによる
「五筆和尚」(ごひつわじょう)

の伝説

 

 

 

 

伝説なので実話ではなく

五筆とは

楷・行・草・隷・篆の

5つの書体のことで

 

 

 

 

それらすべての書体に

精通しておられた

ということだそうです

 

 

 

 

「弘法筆を選ばず」

「弘法にも筆の誤り」

という

ことわざがあるように

 

 

 

 

仏教だけではなく

書の達人としても

超有名な空海さんもぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

 

 

 

ある意味

二刀流でもありますねわーい (嬉しい顔)

 

 

 

 

 

 

空海さんといえば

日本における密教のもと

真言宗の開祖であり

高野山をひらいた御方

 

 

 

 

真言宗(しんごんしゅう)

といえば

四国八十八カ所の

お遍路が有名です手 (パー)

 

 

 

 

そして今年は

空海さんがお生れになられて

1250年の記念すべき年

でもあるんですぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

 

 

 

 

 

広島は安芸門徒と呼ばれ

浄土真宗が

盛んな土地ですが

 

 

 

 

空海さんのことを

「おだいしさん」と呼んで

 

 

 

 

空海さんへの信仰が

篤い地域でもありますほっとした顔

 

 

 

 

ウラ話ですが・・・

 

 

 

 

僕たちが

浄土真宗のお仏壇を

お預かりに行くと

 

 

 

 

お隣に

おだいしさんの仏像が

祀ってあることもあり

 

 

お寺さんが嫌がるから
お参りの時は
コッソリ隠すのよハートたち (複数ハート)

 

 

そんなふうに
浄土真宗のご門徒さんから

教えてもらう事もあります

 

 

 

 

当たり前ですが

同じ仏教であっても

まだまだ宗派の垣根は

あったりするんです冷や汗 (顔)

 

 

 

お大師さんと突然の雨

 

 

 

 

先日

お堂に祀ってある

お大師さんの像を

お預かりさせてもらいました

 

 

 

 

こちらのお堂は

お客さまの家の裏にあり

 

 

 

 

ご両親さまが

お大師さんを祀るために

建てられたものとのこと家

 

 

 

 

 

 

↑赤丸がそのお堂です

 

 

 

 

お客さまのご宗派も

真言宗ではなく

他のご宗派でしたので

別に祀られたんでしょうね

 

 

 

 

こちらのお堂は

地域の皆様と一緒に

お参りをして

守ってこられたそうですが

 

 

 

 

経年によって

お大師さんの像が悪化がく〜 (落胆した顔)

塗装が剥がれて

台座がボロボロにあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

 

ご両親の想いを引き継ぎ

記念すべきこの年に

修復のご依頼を頂きましたほっとした顔

 

 

 

 

 

 

そういえば

こちらのお大師さん

 

 

 

 

お伺いした際に

不思議なことがあったんです

 

 

 

 

まずは状態確認と

お見積のためにお伺いした時

 

 

 

 

もともと
変な雲行きだったんですが

 

 

 

 

お堂に入った瞬間に

バリバリバリっと

カミナリが光って雷

 

 

 

 

ドバーーーっと
ザーザーの土砂降りに雨

 

 

 

 

写真を撮ったり

採寸をしてから

 

 

 

 

しかたなしに

お客さまと一緒に

お堂を出ようとすると

 

 

 

 

ウソのように

パッと雨が止んだんです晴れ

 

 

 

 

あとから慌てて

傘を持って来てくださった

奥さまもビックリexclamation

 

 

おだいしさんが
喜んどってんじゃね~

 

そのように
仰っておられましたひらめき

 

 

 

 

そして先日

像をお預かりするため

再びお伺いすると

 

 

 

 

お大師さんを

車に積み込んだとたんに

またもや雨雨

 

 

 

 

その日の予報は

晴れだったんですあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

 

仏教では「甘露の法雨」

(かんろのほうう)

という言葉あるのですが

 

 

 

 

雨が降ることで

乾いていた地面が

うるおっていくように

 

 

 

 

仏さまの教えが

雨のように降り注いで

私たちの乾いた心を

潤してくださるという意味

 

 

 

 

また仏事においては

雨が降るということは

仏さまが喜んでおられる

と捉えることもあり

 

 

 

 

なんとも

不思議な体験でしたぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

 

 

仏像の魂が抜けた瞬間!?

 

 

 

 

お預かりしてきた

お大師さん

 

 

 

 

お堂で祀ってある時は

お寺さんにお参りを

してもらったことがない

とのこと

 

 

 

 

ご両親さまをはじめとして

皆さまの想いがこもった

大切な像でもあるので

 

 

 

 

修復をする前に

当社にて

魂抜きをして頂くことに

 

 

 

 

お願いをしたのは

いつもお世話になっている

真言宗の金剛院さん

 

 

 

 

昨日、お参りをして頂き

一緒にお経を

唱えさせてもらいましたほっとした顔

 

 

 

 

 

地域で
お参りされてるなんて
尊いですねぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

 

ご住職も

嬉しそうにされてて

柔和な雰囲気で

お勤めくださいました

 

 

 

 

そして・・・

 

 

 

 

お参りが終わって

お大師さんを見て

 

 

 

 

ビックリdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamation

 

 

 

 

 

 

目の色が全然違うんですdouble exclamation

 

 

 

 

なんていうのか

文字通り

魂が抜けた感じたらーっ (汗)

 

 

 

 

比較してみると

よく分かるんですが

 

 

 

 

 

 

お堂に祀ってあった時と

魂抜きが終わった後で

全然、違いませんか?

 

 

 

 

お堂と作業場なので

光りのあたり具合が

違うんでしょうが

 

 

 

 

お参りが終わってから

目を見た瞬間に

すぐにわかったぐらいに

違っていて

 

 

 

 

その時はおもわず

「うわっ」って

声がでちゃいました冷や汗 (顔)

 

 

 

 

魂抜きは

閉眼供養(へいがんくよう)

とも言うのですが

 

 

 

 

本当に

眼が閉じられたのは

初めての体験だったので

ビックリあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

 

修復が仕上がってから

こんどは魂入れ

開眼供養(かいげんくよう)

をして頂く予定なので

 

 

 

 

その時がある意味

楽しみになってますわーい (嬉しい顔)

 

 

 

 

修復作業は

来年までかかるので

またご報告致しますね手 (パー)

 

 

 

 

いや~~~

 

 

 

 

それにしても

やっぱり神仏の不思議って

あるんですよね~ハートたち (複数ハート)

 

 

 

 

 

 

 

音羽屋では
お仏壇をとおして

 

 

 

仏教の教えで
生きるヒントをひらめき

 

 

 

ご先祖さまからは
生きる力を黒ハート

 

 

 

イキイキできる
ブツダンライフを
お届けしますdouble exclamation

 

 

 

本日もお読みいただき
ありがとうございましたexclamation

 

 

 

 

 

 

ちなみに・・・

 

 

 

MVP獲得記念に

販売された二刀流ペン

 

 

気になるお値段は・・・

 

 

 

 

ぬぅわんとdouble exclamation

 

 

104,500double exclamationdouble exclamationdouble exclamation

 

 

ある意味

目の色変わりました目

 

 

 

限定1700本手 (パー)

ご予約はお早めに↓

 

 

 

 

な~む~うれしい顔

 

 

 

 

 

 

 

 

お仏壇のお困りごとは

お気軽にご連絡ください

 

 

お電話(8時~19時)か

LINEなら24時間OK!

 

 

 

公式LINEには

3つのいずれかで繋がります

 

 

①LINEアカウント

「@519ahrno」で検索

 

 

②こちらのボタンをクリック
友だち追加

 

 

③スマホでQRコードを

読み取ってくださいね

 

 

 

音羽屋の作業風景は
InstagramをCheck
こちらもボチボチ更新中!

 

 

①下記をクリック

 

 

②スマホでQRコードを

読み取ってくださいね

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 広島県広島市中区舟入南3丁目13-1
マップを見る
営業時間 8:00~19:00
定休日 日曜日
音羽屋のHP

           

仏教大好き職人

                               
名前山縣 俊二
住まい広島県

Profile

お仏壇の修復業を主として、広島県内を中心に仏壇に関するお困り事を解決しています。

中国地方で唯一工法特許を取得した洗浄技術の使用許可を持っています。

お仏壇を美しく、よみがえらせることで、より多くの家の、その家らしさをよみがえらせていきます。

音羽屋では、まごころこめて、お仏壇を修復することで
「仏教の教えで生きるヒントを」
「ご先祖さまからは生きる力を」
イキイキできるブツダンライフを伝えていきます!

プロフィール詳細

月別記事