広島で仏壇の修理修復の専門「音羽屋」の
職人が仏教や仏壇のことを楽しく綴る

お仏像の古色仕上げとは?

お仏像

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

なんてことするんだ!

 

 

修復した金箔を
もう一度汚すなんて・・・

 

 

お仏壇には生きる
秘訣がいっぱい

 

 

職人が毎日
ブツブツ言ってます
(564
日目)
↓ ↓ ↓

 

 

こんにちは!

 

広島でお仏壇のことなら

音羽屋の山縣です

 

わたしたちは
お仏壇をとおして

 

「仏教のおしえ

で生きるヒントを」

 

「ご先祖の想いで

生きるチカラを」

 

イキイキ生きる

ブツダンライフを

お届けしています!

 

 

これまでの修復実績

確認したい方はコチラから

 


通信量は?

会話

あんまりかからない!

それはいいわね!

会話

便利な世の中だね~

 

 

最近は

スポティファイで

音楽を聴いてます手 (パー)

 

 

 

 

聴いているというよりは

流してるという感じムード

 

 

 

 

前まではYouTubeで

音楽動画を

流してたんですが

 

 

 

 

スポティファイは

通信量が少ないので

スマホへの

負担が少なくて便利手 (チョキ)

 

 

 

 

いまさら?

 

 

 

 

かもしれないですね冷や汗 (顔)

 

 

 

 

この頃よく聞くのは

なぜかクラッシックハートたち (複数ハート)

 

 

 

 

正直

作曲家も曲名も

よく知らないんですが

 

 

 

 

クラッシック音楽って

落ち着くんですよね~~

 

 

 

 

いまさらあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

伝統芸能がおちつく

 

 

 

 

クラッシックに限らず

歌舞伎や落語のような

伝統芸能って

息が長いですよねわーい (嬉しい顔)

 

 

 

 

話しの展開が

分かっているのに

見たり聞いたりしたくなる

 

 

 

 

僕も学生時代に

歌舞伎をやっていましたが

上の写真にある

 

 

 

 

「菅原伝授手習鑑」

(すがわらでんじゅてならいかがみ)

 

 

 

 

この「車引」(くるまびき)

場面は

何度も演じました冷や汗 (顔)

 

 

 

 

部内の伝統演目にも

なっていて

 

 

 

 

毎年、お祭り時期には

神社の境内で演じて

奉納するのが恒例行事ぴかぴか (新しい)

 

 

 

 

最初から最後まで

すべてのセリフと動きまで

分かっているのに

飽きないなんて不思議ひらめき

 

 

 

 

「あ~これこれ!

待ってました!!」

という感覚

 

 

 

 

演者によって違いが出る

という

楽しみもありますね手 (パー)

 

 

 

 

新しいけれど古い

古いけど新しい

 

 

 

 

そこに懐かしさというか

ホッとする

安心感みたいなのが

あるんでしょうね猫2

 

 

 

古さを残して修復して欲しい!?

 

 

 

 

先日のご依頼が

まさしくそんな感じでした

 

 

実家のあみださん

イイ感じに
直してくれんかね?

会話

イイ感じ?

ピッカピカには
して欲しくないんよ

ほどよく汚れた感じかな

会話

わかりました!

 

古さを残して

綺麗にして欲しいという

修復のご依頼ひらめき

 

 

 

 

新しくし過ぎないで欲しい

というのは

お寺さんから

よくご相談あります

 

 

 

 

ピカピカになり過ぎると

これまでのような
趣き(おもむき)がなくなり

 

 

 

 

それによって

ありがたみがなくなるほっとした顔

 

 

 

 

とはいえ

汚れは取り除いて

破損は修復したい

というご依頼になります

 

 

 

 

10年以上前ですが

京都のお寺さんからも

同様のご依頼を頂き

 

 

 

 

先輩職人の皆さんと

現地で作業してきました手 (チョキ)

 

 

 

 

 

 

汚れをゆっくりゆっくり

落としていくので

かなり神経を使うのと

 

 

 

 

この作業は

センスがいるんですぴかぴか (新しい)

 

 

 

 

ほどよくきれいにするって

その人の感覚的なモノ

 

 

 

 

それを読みとって

作業をするので

やり過ぎてもいけません

 

 

 

 

ピカピカに直すのは

技術なんですが

ほどよく汚しながら

綺麗にするのは感覚ですね

 

 

 

「古色仕上げ」という修復

 

 

 

 

通常の修復であれば

上の写真の仏さまは

 

 

 

 

下のようにピカピカに

仕上げていきますぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

 

 

 

 

 

しかし

これでは綺麗になり過ぎて

もともとの雰囲気は

全く無くなります

 

 

 

 

そこで今回は

「古色仕上げ」
(こしょくしあげ)

呼んでいる方法になります

 

 

 

 

もう一度

お預かりした時の状態を

確認してみましょう

 

 

 

 

 

 

阿弥陀さま本体の

金の状態はよさそうなので

この輝きを基準にします手 (パー)

 

 

 

 

光背(こうはい)という

背中部分の装飾と

蓮台(れんだい)という

阿弥陀さまの台座部分

 

 

 

 

こちらを古色仕上げで

修復していきます

 

 

 

 

先ずは

汚れを洗い流して

下地を整えて

金箔を押し直してみます

 

 

 

 

 

 

綺麗に輝いていますが
このままでは

阿弥陀さまの雰囲気とは

つりあいが取れません

 

 

 

 

ここから

汚していきますあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

 

やり過ぎると

違和感が出るので

感覚を頼りに

徐々に汚していきますわーい (嬉しい顔)

 

 

 

 

汚していく方法は

様々ありますが

今回は特殊な塗料を使用

 

 

 

 

 

 

うん

 

イイ感じの

汚れ具合になりました手 (チョキ)

 

 

 

 

ちょっと分かりづらいので

放射光(ほうしゃこう)

拡大して見ましょう

 

 

 

 

もともとの状態がコチラ

 

 

 

 

 

 

古式仕上げでの

出来上がったのがコチラ

 

 

 

 

 

 

放射光の長さを

数本手直ししてあります手 (パー)

 

 

 

 

う~ん猫2

 

写真では

伝わりにくいですね

 

 

 

 

ほどよく汚れた感じが

伝わるといいのですが冷や汗 (顔)

 

 

 

 

阿弥陀さまの本体と

並べてみましょう

 

 

 

 

 

 

違和感なく

色や輝き具合の

調和がとれてますぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

 

 

 

完全修復ではなく

趣きを残した修復の

「古色仕上げ」

 

 

 

 

伝統芸能のように

新しいけれど古い

古いけど新しい

 

 

 

 

お参りして頂く時に

ホッとする

安心感につながると

嬉しいですねハートたち (複数ハート)

 

 

 

 

 

 

音羽屋では
お仏壇をとおして

 

 

 

仏教の教えで
生きるヒントをひらめき

 

 

 

ご先祖さまからは
生きる力を黒ハート

 

 

 

イキイキできる
ブツダンライフを
お届けしますdouble exclamation

 

 

 

本日もお読みいただき
ありがとうございましたexclamation

 

 

 

 

 

 

ちなみに・・・

 

 

 

僕もとある部分が

年齢以上に

古くなってきております

 

 

 

 

新しいけれど古い

古いけど新しい

 

 

ホッとする

安心感につながると

嬉しいですハートたち (複数ハート)

 

 

 

な~む~うれしい顔

 

 

 

 

 

 

 

 

お仏壇のお困りごとは

お気軽にご連絡ください

 

 

お電話(8時~19時)か

LINEなら24時間OK!

 

 

 

公式LINEには

3つのいずれかで繋がります

 

 

①LINEアカウント

「@519ahrno」で検索

 

 

②こちらのボタンをクリック
友だち追加

 

 

③スマホでQRコードを

読み取ってくださいね

 

 

 

音羽屋の作業風景は
InstagramをCheck
こちらもボチボチ更新中!

 

 

①下記をクリック

 

 

②スマホでQRコードを

読み取ってくださいね

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 広島県広島市中区舟入南3丁目13-1
マップを見る
営業時間 8:00~19:00
定休日 日曜日
音羽屋のHP

           

仏教大好き職人

                               
名前山縣 俊二
住まい広島県

Profile

お仏壇の修復業を主として、広島県内を中心に仏壇に関するお困り事を解決しています。

中国地方で唯一工法特許を取得した洗浄技術の使用許可を持っています。

お仏壇を美しく、よみがえらせることで、より多くの家の、その家らしさをよみがえらせていきます。

音羽屋では、まごころこめて、お仏壇を修復することで
「仏教の教えで生きるヒントを」
「ご先祖さまからは生きる力を」
イキイキできるブツダンライフを伝えていきます!

プロフィール詳細

月別記事