山へ島へと
お出かけシーズン!!
仏壇職人が行く
地方のランチをご紹介!
お仏壇には生きる
秘訣がいっぱい
職人が毎日
ブツブツ言ってます
(749日目)
↓ ↓ ↓
いつもお仏壇のことを
考えている
お仏壇のお困りごと
解決人のヤマケンです
このブログは
仏壇職人のぼくたちが
大切なお仏壇のことで
お悩みのあなたに
お届けするブログです!
これまでの修復実績を
確認したい方はコチラから
一緒に食事でも!
ありがとうございます!
同級生がやってるのよ~
楽しみです!
快晴ですね~
いよいよ4月
ここから
暖かくなっていきます
修復作業のときは
こもりっぱなしの
仕事ですが
お見積や納品
お仏壇のお預かりでは
外へ出ていくことがあり
先週は
三次市作木町に
呉市蒲刈町、江田島市と
山から島まで移動
今日は現地で頂いた
ランチをご紹介するだけの
ゆる~いブログです
お出かけの参考になれば
嬉しいです
広島と島根の県境
その手前にある
川の駅「常清」(じょうせい)
近くにある
「常清の滝」の名前がついた
お食事やお土産物がある
休憩スポット
駐車場も広いので
お手洗いをお借りする
だけでも大丈夫です
ここの名物は天然の「鮎」
どど~んと
のぼりが出ています
早速、注文したのが
「鮎の塩焼き」
終り頃に獲れた鮎なので
身がかなり太ってます
注文から焼き上がりまで
30分かかるので
先に注文をしてから
お土産などを見るのが
いいですよ
僕のおススメは
鮎よりも
こちらのお土産のお菓子
「広島ゆず味噌ナッツ煎餅」
手のひらサイズの
小分けが沢山入っていて
お味噌の風味と
ほんのり柚子の味
ナッツの食感がよくて
思わず何個も
食べてしまいます
作木町は幸せの青い鳥
「ブッポウソウ」が
日本一見られる場所
観察をする場合は
5月以降に
行ってみてくださいね
安芸灘大橋を渡って
とびしま海道の二つ目の
「上蒲刈島」にある
島にある「七国見山」の
名前がついた
古民家カフェ「ななくに」
お店と駐車場が
すこし離れているので
事前に調べてから
行かれるといいですよ
テレビ取材も
来たことのあるお店で
絶品に美味しかったのが
「ななくにカレー」
牛スジを
じっくり煮込んルーに
焼き野菜がタップリ
カレーも最高ですが
野菜が美味しんです
とくに
焼きナスが最高でした
こちらでは
お客さまと一緒に
お食事をさせてもらい
お客さまの同級生の方が
お一人で
運営しておられます
人数が多いと
お食事の提供までに
時間がかかるので
事前の予約か
時間に余裕をもってから
行ってみてくださいね
写真を
撮り忘れちゃいましたが
持ち帰りをした
手作りパンとアップルパイも
絶品の美味しさですよ
倉橋島から
早瀬大橋を渡って
大君の交差点すぐの
「江田島オリーブファクトリー」
広い敷地いっぱいに
オリーブの木に囲まれた
オシャレなレストラン
「安芸の島の実」という
江田島ブランドで
世界的な賞を受賞した
オリーブオイルの
アンテナショップも
併設されてます
店内と屋外もあり
お天気の日には
海を見ながらもイイですね
こちらでは
パスタとピザを頂きましたが
この
「江田島ちりめんじゃこ」の
ピザが絶品でした
一切れ食べると
ちりめんじゃこの味と香りが
口の中に広がります
ここに行かれたら
絶対に食べて欲しい一品
さらにお食事をすると
いろんな種類の
オリーブオイルがかけ放題
ピザや
パスタだけではなく
なんと!
デザートにも合うんですよ
チーズケーキと
レモンのオリーブオイルが
とってもあいました
ショップでも試飲ができる
オリーブオイルは4種類
・レモン
・はっさく
・ペペロン
・激辛ペペロン
激辛ペペロンは
本当に辛かった~
スカスカの毛穴から汗が
オリーブオイル以外に
ランチで出てきたのは
「海人の藻塩」
(あまびとのもしお)
つい先日に行った
蒲刈町の名産のお塩です
最後にショップで
発見したのは
こちらのハチミツ
はつはな果蜂園の
「宮島はちみつ」
このハチミツは
僕の尊敬する中高の先輩が
作っているんですが
じつは
あの大手IBMをやめて
脱サラ農家へ転職された方で
ハチをITで管理しようと
考えてたぐらいの変わり者
是非ともHPだけでも
見てくださいね~
ということで
今日のお店紹介ブログは
ここまで!
また、明日から
自作のお弁当を食べながら
修復を頑張ります
オリーブで
フサフサ気分を満喫中
音羽屋では
お仏壇をとおして
仏教の教えで
生きるヒントを
ご先祖さまからは
生きる力を
イキイキできる
ブツダンライフを
お届けします
本日もお読みいただき
ありがとうございました
ちなみに・・・
オリーブファクトリーで
樹齢350年の
オリーブの樹と記念撮影
オリーブと言えば
ポパイでしょ
Profile
お仏壇の修復業を主として、広島県内を中心に仏壇に関するお困り事を解決しています。
中国地方で唯一工法特許を取得した洗浄技術の使用許可を持っています。
お仏壇を美しく、よみがえらせることで、より多くの家の、その家らしさをよみがえらせていきます。
音羽屋では、まごころこめて、お仏壇を修復することで
プロフィール詳細「仏教の教えで生きるヒントを」
「ご先祖さまからは生きる力を」
イキイキできるブツダンライフを伝えていきます!