広島で仏壇の修理修復の専門「音羽屋」の
職人が仏教や仏壇のことを楽しく綴る

大寒卵の由来と「たまご」はお仏壇にお供えしてもいいの?

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

大寒のタマゴは
縁起がイイ!?

 

 

お供えをしては
いけない食べ物は?

 

 

お仏壇には生きる
秘訣がいっぱい

 

 

職人が毎日
ブツブツ言ってます
(1026日目)
↓ ↓ ↓

 

 

いつもお仏壇のことを
考えている
 
お仏壇のお困りごと
解決人のヤマケンです

 
このブログは
仏壇職人のぼくたちが

 
大切なお仏壇のことで
お悩みのあなたに
お届けするブログです!

 

 

これまでの修復実績

確認したい方はコチラから

 


まだ寒いなぁ~

会話

産むかなぁ?

ガマンしとこ!

会話

まだかなぁ~

 

 

 

 

人が多いですね!

 

 

 

 

納品の帰り道に

立ち寄った

 

 

 

 

安佐南にある

「とれたて元気市」

 

 

 

 

お客さまに

「新鮮で安いわよ!」

と教えて頂き

 

 

 

 

 

 

確かに

種類が沢山あって

スーパーよりもお手頃ハートたち (複数ハート)

 

 

 

 

今は野菜が

高いですからね~

 

 

 

 

野菜好きの妻も

嬉しそうに

買い物してましたわーい (嬉しい顔)

 

 

 

野菜より肉よりたまご!

 

 

 

 

今朝は
試合があるので
トンカツ手 (グー)

 

 

 

 

僕が担当だと

肉系が多く

茶色くなりがち冷や汗 (顔)

 

 

 

 

もっと

野菜を入れないとあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

 

ただ・・・

野菜より外せないのが

 

 

 

 

たまご

 

 

 

 

個人的に卵が

大好きなんですハートたち (複数ハート)

 

 

 

 

焼いても

茹でても

もちろん生でも決定 (OK)

 

 

 

 

 

 

前世は

にわとりだったのか?

 

 

 

 

もしくは

たまごが好きな

ヘビだったのかもたらーっ (汗)

 

 

 

 

そんな
毎日のように

食べているたまごハートたち (複数ハート)

 

 

 

 

なかでも

よいとされるの

 

 

 

 

「大寒たまご」

 

 

 

 

「大寒卵」は
昔から縁起物として
人気があり

 

 

 

 

栄養が豊富で
「健康」「無病息災」

を願ったり

 

 

 

 

黄身が濃くなるので

「金運」込められて

いるんですひらめき

 

 

 

 

というのを

最近知りましたウッシッシ (顔)

 

 

 

大寒卵の由来とは?

 

 

 

 

「大寒」(だいかん)

文字からして寒そ~たらーっ (汗)

 

 

 

 

二十四節気のひとつで

冬の最後

一年の締めくくりほっとした顔

 

 

 

 

一年のなかでも

もっとも寒くなるのも

「大寒」がまん顔

 

 

 

 

2025年の大寒は
1月20日(月)で

 

 

 

 

そこから

2月2日(日)節分までの

約2週間が「大寒期」

 

 

 

 

もともと二十四節気は
昔の中国から

伝わったものですが

 

 

 

 

太陽の動きを参考に

決めてあるので

日本の気候ともあってて

 

 

 

 

この頃に広島市内でも

ドカッと雪が

降ったりしますよね~

 

 

 

 

8年前の大雪で作った

雪だるま雪

 

 

 

 

 

 

なつかしぃ~ハートたち (複数ハート)

 

 

 

 

そんなさっむい

大寒の初日に生まれた卵

これが「大寒卵」ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

 

 

 

今年であれば

1月20日に
生まれた卵ですねひらめき

 

 

 

 

今でこそ

一年中安定した

卵を食べられますが

 

 

 

 

昔のニワトリは
冬前にた~くさん食べて

栄養を蓄え揺れるハート

 

 

 

 

冬本番は
卵を生まずにじっと

していました猫2

 

 

 

 

なので

大寒に生まれた卵には
栄養がギューッと

凝縮されてハートたち (複数ハート)

 

 

 

 

他の時期より

1個あたりの栄養価が

高かったことから

 

 

 

 

大寒卵は縁起モノとして

扱われるように

なったんですぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

 

 

 

そういえば

大寒を3つに分けた

七十二候のラストは

 

 

 

 

「鶏始乳」

(にわとりはじめてとやにつく)

と呼ばれていて

 

 

 

 

もうすぐ春かもひらめき

と感じたニワトリが

卵を産み始める

 

 

 

 

その様子を
表現してあるなんて

暦って面白いですね~

 

 

 

卵はお供えしていいの?

 

 

 

 

縁起モノなら

お仏壇に
お供えしてあげようひらめき

 

 

 

 

ちょっとまって・・・手 (パー)

 

 

 

 

お仏壇に

卵をお供えしても

イイの?

 

 

 

 

食べ物のお供えで
避けた方が
よいのは

 

 

 

 

「三厭」(さんえん)
と呼ばれる

 

 

(豚や牛など)
(鶏、卵など)
魚介類

 

 

これらは殺生となり

精進料理にも
入っていないため

 

 

 

 

お仏壇にも

相応しくない手 (パー)

 

 

 

 

というのが・・・

 

 

 

 

「しきたり」

ではありますが

 

 

 

 

生前の故人を

思い起こすとき

 

 

 

 

食べていたものを

お供えしてあげたい

心もあります

 

 

 

 

息を引き取っても

心のなかでは

生き続けている

 

 

 

 

人は2度、亡くなる
と言われ

 

 

 

 

1度目は肉体

2度目は記憶

そこから消えた時

 

 

 

 

故人を忘れない

故人を思い出すとき

 

 

 

 

あの人が

食べていた姿を思い出し

 

 

 

 

あの人の

言葉や行動を思い出す

 

 

 

 

その記憶から・・・

 

 

 

 

感謝がわき

いまを生きるチカラ

となることもありますハートたち (複数ハート)

 

 

 

 

殺生を

認めるのではなく

 

 

 

 

私たちは

なにかを殺生せずには

生きられない

 

 

 

 

それを自覚して

必要以上に

むさぼらないという

 

 

 

 

戒めが大切では
ないでしょうか?

 

 

 

 

もし、故人が好きだった

お肉系をお供えする

のであれば

 

 

 

 

自由でイイじゃないか!

ではなく

 

 

 

 

今日だけは

あの人を偲ぶ心で

お参りさせてください

 

 

 

 

そんな
謙虚な心も備えて

おきたいものですねほっとした顔

 

 

 

 

 

 

音羽屋では
お仏壇をとおして

 

 

 

仏教の教えで
生きるヒントをひらめき

 

 

 

ご先祖さまからは
生きる力を黒ハート

 

 

 

イキイキできる
ブツダンライフを
お届けしますdouble exclamation

 

 

 

本日もお読みいただき
ありがとうございましたexclamation

 

 

 

 

 

 

ちなみに・・・

 

 

 

 

たまご

とかけまして

 

わがままな自分

とときます

 

 

そのこころは・・・

 

 

 

どちらも

ヒビ割れ(日々、我)
注意でしょう!

 

 

 

 

 

はい手 (パー)

 

 

卵をむさぼらない

ようにしますあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

な~む~うれしい顔

 

 

 

 

 

 

実家の仏壇をどうしよう?
先々が気になるなぁ・・・
話しだけ聞いて欲しいの!

 

 

そんな
お悩みありませんか?

 

 

 

でも・・・

 

 

 

周りに聞いても

誰も分からないしたらーっ (汗)

 

 

 

家庭によって

事情はバラバラあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

どうなるかは

分からないけれど

 

 

 

現在、

悩んでいる状態の
話しをするだけ!

 

 

 

音羽屋では

1,000件以上の実績で

 

 

 

どのような

方法があるのかを

お伝え出来ます指でOK

 

 

 

お名前を伏せて

頂いて構いません

 

 

 

もちろん

ご相談だけで大丈夫double exclamation

 

 

 

お気軽に

事前相談してくださいひらめき

 

 

 

解決の

きっかけになれば
嬉しいですわーい (嬉しい顔)

 

 

 

 

 

LINEなら

24時間いつでもOK決定 (OK)

 

 

 

LINEには

3つのいずれかで

繋がります

 

 

 

①LINEアカウント

「@519ahrno」で検索

 

 

②こちらのボタンをクリック
友だち追加

 

 

③スマホでQRコードを

読み取ってくださいね

 

 

 

もちろん
お電話(8時~19時)でも

082-231-3721

お気軽にご相談くださいほっとした顔

 

 

 

 

 

 

作業風景は
InstagramをCheckexclamation
ボチボチ更新中

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 広島県広島市中区舟入南3丁目13-1
マップを見る
営業時間 8:00~19:00
定休日 日曜日
音羽屋のHP

           

仏教大好き職人

                               
名前山縣 俊二
住まい広島県

Profile

お仏壇の修復業を主として、広島県内を中心に仏壇に関するお困り事を解決しています。

中国地方で唯一工法特許を取得した洗浄技術の使用許可を持っています。

お仏壇を美しく、よみがえらせることで、より多くの家の、その家らしさをよみがえらせていきます。

音羽屋では、まごころこめて、お仏壇を修復することで
「仏教の教えで生きるヒントを」
「ご先祖さまからは生きる力を」
イキイキできるブツダンライフを伝えていきます!

プロフィール詳細

カテゴリー