日本一のオリックスも
ゲン担ぎしたように
繁栄している経営者は
ある1つのコトを
ちゃんとされてます!
お仏壇には生きる
秘訣がいっぱい
職人が毎日
ブツブツ言ってます
(305日目)
↓ ↓ ↓
こんにちは!
広島で
お仏壇のことなら
音羽屋の山縣です
音羽屋では
まごころこめた
お仏壇の修復をとおして
「仏教のおしえ
で生きるヒントを」
「ご先祖の想いで
生きるチカラを」
イキイキした
ブツダンライフを
お届けしています!
オリックスの宮城
また髪伸ばすかな~
連勝で伸ばしてたね
俺もやろうかな!
気持ち悪い・・けど
すべってるギャグが
ストライクになるかも!
・・・
うまいこと言うな!
オリックスが日本一
になりましたね~
おめでとうございます
26年振りの日本一!
決定した日曜の第7戦
オリックス先発の
宮城大弥選手が
勝ち投手でした
宮城選手は昨シーズン
開幕で勝利してから
連勝中はずっと
髪を伸ばしていました
スポーツ選手って
よくゲン担ぎを
されますよね
野村克也さんも勝ったら
その時のパンツを
履きかえなかった
と聞いたことがあります
今日は家や事業が繫栄する
オリックス優勝の翌日
金田先生とは
その前から僕の母が
僕の実家が
開院されてから
つまり
今回先生とお会いしたのは
ご実家のお仏壇を
これもご縁ですね
そして
それ本当?
ということでここで
いきなりクイズです!
世界の中で
100年続いている企業が
最も多い国は
どこだと思いますか?
企業数が多い
アメリカかな~
残念
答えは・・・
日本です
世界で最も
100年企業が多いのは
日本で3万3076社
世界の創業100年以上の
企業の総数8万66社の
41.3%を占めました
2位は米国の1万9497社
(24.4%)
さらに
創業200年まで絞ると
1位は変わらず
日本の1340社で
比率は2061社中
65.0%まで上昇
日経BPコンサルティングのHPより
(2020年3月時点)
この創業100年を超える
長寿企業の多くが
同族経営なんです
同族経営というのは
ある一族が
会社を経営していて
会社の経営方針に
大きな影響力を持っている
企業のことです
日本の全企業の
97%が同族経営
と言われています
ファミリービジネス
これは
逆にいうと
ある禅宗の僧侶の方に
その方は500年近く続く
幼いころから
どんな家でも
ただしそのどん底の時に
這い上がる家と
残念ながら
その大きな違いは
つまり
大きく影響するので
に繋がるんです!!!
そして具体的に
ずばり
なんです
よく聞く行事ですと
では、なぜ
ちゃんと法事をすると
それは法事には
その2つとは・・・
長くなってきたので
ごめんなさい
音羽屋では
まごころこめて
お仏壇を修復することで
仏教の教えで
生きるヒントを
ご先祖さまからは
生きる力を
イキイキできる
ブツダンライフを
お届けします
本日もお読みいただき
ありがとうございました
ちなみに・・・
金田先生に
お会いした後
実家に立ち寄る為に
お土産にビールを
買って行ったのですが
実家の仏壇には
すでに大量のお酒が
お供えしてありました
おしゃか様
改め
おしぇけ様ですね
Profile
お仏壇の修復業を主として、広島県内を中心に仏壇に関するお困り事を解決しています。
中国地方で唯一工法特許を取得した洗浄技術の使用許可を持っています。
お仏壇を美しく、よみがえらせることで、より多くの家の、その家らしさをよみがえらせていきます。
音羽屋では、まごころこめて、お仏壇を修復することで
プロフィール詳細「仏教の教えで生きるヒントを」
「ご先祖さまからは生きる力を」
イキイキできるブツダンライフを伝えていきます!