広島で仏壇の修理修復の専門「音羽屋」の
職人が仏教や仏壇のことを楽しく綴る

お仏壇に興味をもつために必要な3つのこと

日常の仏教

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

「知恩院」でお坊さんの
リアルツアーへ参加すると

 

 

退屈させない3つの

ヒントが隠されていました!

 

 

お仏壇には生きる
秘訣がいっぱい

 

 

職人が毎日
ブツブツ言ってます
(368
日目)
↓ ↓ ↓

 

 

こんにちは!

 

 

広島で

お仏壇のことなら

音羽屋の山縣です

 

 

 

音羽屋では

まごころこめた

お仏壇の修復をとおして

 

 

「仏教のおしえ

で生きるヒントを」

 

 

 

「ご先祖の想いで

生きるチカラを」

 

 

イキイキした

ブツダンライフを

お届けしています!

 


宿題の絵日記に
書けるところがいい!

二条城を見てみたい!

動物園がいい!

会話

知恩院がいい!

 

 

我が家は中一・小五に

年中さん・中年女子・薄毛の

男3名女2名の多品種家族

行動も興味もバラバラです冷や汗 (顔)

 

 

 

 

そんな家族連れが

京都のような観光地に行くと

普通は疲れて終わりげっそり (顔)

となることが多いのですが

 

 

 

 

今回はただの参拝ではなく

お坊さんが案内してくださる

おまいりツアーに参加すると

全員満足となりました黒ハート

 

 

 

 

そこから

退屈させないコツや

興味を持ってもらうための

3つの気付き

書いてみようと思います

 

 

 

 

 

 

徳川家康のお母様の

お葬式をしたことでも有名な

知恩院(ちおんいん)

へ参拝してきました

 

 

 

 

今回は通常の参拝ではなく

お正月しかやっていない

「新年おまいりツアー」

予約しての参加です

 

 

 

 

一日2回のツアーで

有料ではありますが

60名という限定ツアー

 

 

 

 

 

 

 

このツアーの見どころは

浄土宗総本山「知恩院」の

お坊さんが普段入れない所を

案内してくれるというところ

 

 

 

 

通常はお寺や神社といえば

無料で参拝できることが多く

維持費の兼ね合いから

有料の寺社仏閣もあります

 

 

 

 

宮島の厳島神社

京都の清水寺や

金閣寺・銀閣寺も

拝観料を払って入ります

 

 

 

 

この日は午前中「知恩院」

午後からは「二条城」と

家康ゆかりの地へ行きました

 

 

 

 

二条城は拝観料を払って

パンフレットを見たりして

大政奉還があったね~と

話しながら周りました

 

 

 

 

二条城のように

自由に動けるのも魅力ですが

知恩院のように

情報量が多いお寺の場合は

案内ツアーがおススメです!

 

 

 

 

そのツアーのなかで

僕たちが楽しかった!

ここが面白かった!

ということをまとめると

 

 

 

 

体験・裏側・笑い

3つがポイントでした

 

 

 

日本三大梵鐘のひとつの釣り鐘

 

 

体験

・70トンの釣り鐘

・木魚を叩きまくる

 

 

 

 

といったように

普段では出来ないことを

実際に体験すると

やはり印象に残るんですね!

 

 

 

 

70トンの釣り鐘の作り方や

製造方法に隠された秘密も

面白かったのですが

一番印象に残っているのは

 

 

70トンもあるので
いつ落ちるか
分かりませんよdouble exclamation

 

この一言で

参加者全員が笑いながらも

こころはザワザワあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

 

日常では味わえないような

こころの動きがあると

その体験がさらに印象づく

ことになりますねひらめき

 

 

 

重要文化財の経蔵ぴかぴか (新しい)

 

 

 

裏側

・立ち入り禁止に入る

・国宝の裏側を見る

 

 

 

 

撮影禁止だったのですが

重要文化財の経蔵の中には

八角輪蔵(はっかくりんぞう)

という代物がありました

 

 

 

 

グルグルと回すと

すべてのお経を読むのと

同じぐらいの功徳を積める

という凄い建造物

 

 

 

 

入ってはダメなところに

入るという秘密の雰囲気は

ワクワク感が高まりますハートたち (複数ハート)

 

 

 

 

 

 

笑い

・お坊さんのウラ話

・マスクの中の顔

 

 

 

 

僕らにだけ見せてくれた

マスクを外した時の顔と

なによりも

お坊さんのお話が面白いexclamation

 

 

 

 

我が家では知恩院の

河原さん(かわはら)は

忘れられない存在ですハートたち (複数ハート)

 

 

 

 

NHKの取材もある
除夜の鐘をつけるという

名誉あるお坊さんの

選抜大会のウラ話など

 

 

 

 

普段は聞けないような話を

聞いたことで

除夜の鐘の話のたびに

河原さんの話になるでしょう

 

 

 

ツアー参加者のシール

 

 

 

体験・裏側・笑い

この3つのポイントは

 

 

 

 

音羽屋でもお仏壇の修復や

仏教のことをお伝えする中で

意識していこうと思いますdouble exclamation

 

 

 

 

明日は知恩院さんで

教えてもらった

人の弱いとこや嫌なとこ

そして家族のつながり

書いてみますねわーい (嬉しい顔)

 

 

 

 

 

 

音羽屋では
まごころこめて

お仏壇を修復することで

 

 

 

仏教の教えで
生きるヒントをひらめき

 

 

ご先祖さまからは
生きる力を黒ハート

 

 

 

イキイキできる
ブツダンライフを
お届けしますdouble exclamation

 

 

 

本日もお読みいただき
ありがとうございましたexclamation

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに・・・

 

 

 

動物園に行きたかった長女は

二条城の鯉にエサをあげて

カモもハトもきたので

大満足だったようです

 

 

 

 

 

 

モナカの中に

エサが入ってたよ!

 

 

 

 

な~む~わーい (嬉しい顔)

 

 

 

 

 

 

 

 

お仏壇のお困りごと

お気軽にご連絡ください

 

 

電話8時~19時)か

LINEなら24時間OK!

 

 

 

公式LINEには

3つのいずれかで繋がります

 

 

①LINEアカウント

「@519ahrno」で検索

 

 

②こちらのボタンをクリック
友だち追加

 

 

③スマホでQRコードを

読み取ってくださいね

 

 

 

音羽屋の作業風景は
InstagramをCheck
こちらも毎日更新中!

 

 

①下記をクリック

 

 

②スマホでQRコードを

読み取ってくださいね

 

 

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 広島県広島市中区舟入南3丁目13-1
マップを見る
営業時間 8:00~19:00
定休日 日曜日
音羽屋のHP

           

仏教大好き職人

                               
名前山縣 俊二
住まい広島県

Profile

お仏壇の修復業を主として、広島県内を中心に仏壇に関するお困り事を解決しています。

中国地方で唯一工法特許を取得した洗浄技術の使用許可を持っています。

お仏壇を美しく、よみがえらせることで、より多くの家の、その家らしさをよみがえらせていきます。

音羽屋では、まごころこめて、お仏壇を修復することで
「仏教の教えで生きるヒントを」
「ご先祖さまからは生きる力を」
イキイキできるブツダンライフを伝えていきます!

プロフィール詳細

カテゴリー