広島で仏壇の修理修復の専門「音羽屋」の
職人が仏教や仏壇のことを楽しく綴る

大きすぎて古すぎるお仏壇のことなら!

金仏壇

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

やだなーVSいい人!?

 

 

大きすぎて古い仏壇は

どうにかなるの?

 

 

お仏壇には生きる
秘訣がいっぱい

 

 

職人が毎日
ブツブツ言ってます
(580
日目)
↓ ↓ ↓

 

 

こんにちは!

 

広島でお仏壇のことなら

音羽屋の山縣です

 

わたしたちは
お仏壇をとおして

 

「仏教のおしえ

で生きるヒントを」

 

「ご先祖の想いで

生きるチカラを」

 

イキイキ生きる

ブツダンライフを

お届けしています!

 

 

これまでの修復実績

確認したい方はコチラから

 


古すぎる
仏壇なんですよ・・・

会話

大丈夫ですよ!

それに大きすぎて
出せなくて・・・

会話

何とかします!

 

 

 

 

「いい人すぎるよ展」

「やだなー展」

大好評みたいですねdouble exclamation

 

 

 

 

日常のなかの

「この人、いい人だな~」

という場面や

 

 

 

 

「うわっ・・・やだな」

という状況を切り取って

展示するという企画

 

 

 

 

たとえば

「やだなー」という瞬間は

 

 

 

 

 

 

トイレのドアノブ

触るのやだなー

 

 

 

 

 

 

お土産を配り歩いている

人がいる時

自分の番まで気付かない

フリをしている時間

 

 

 

 

これexclamation

分かるな~~うれしい顔

 

 

 

 

こっちから行くと

欲しがってるようだし

リアクションの

タイミングもあるし

 

 

 

 

変な気をつかっちゃいます冷や汗 (顔)

 

 

 

 

それに対して

「いい人すぎるよ」は

 

 

 

 

 

 

試合で勝った後

負けた相手に配慮して

ガッツポーズは控える人

 

 

 

 

 

 

手が止まっていたら

「令和5年です」と

教えてくれる人

 

 

 

 

あ、これも分かるな~

 

 

 

 

ソッと教えてくれる

いい人ですよね~ハートたち (複数ハート)

 

 

 

 

「リーチだらけで

終わったビンゴ」

これはやだなーー

 

 

 

 

「子どもと話す時は

しゃがむ人」

うん、いい人すぎる~

 

 

 

 

この展示を企画をした

明円さんによると

(みょうえん)

 

 

 

 

いい人とやだなーって

反対にみえて

 

 

 

 

実は

やだなーに気が付けた数だけ

いい人になれるとのこと

 

 

 

 

そのことに

「気づける」かどうかが

ポイントなんですね

 

 

 

 

 

 

パンの前ではひと言も

しゃべらないようにする人

 

 

 

 

いい人すぎるよ~わーい (嬉しい顔)

 

 

 

大きすぎるお仏壇

 

 

 

 

すぎる、すぎるよ~

ということで

 

 

 

 

先日は大きすぎる

お仏壇をお納め

させていただきました

 

 

 

 

扉を完全に広げると

3メートル近くになる

三方開きの金仏壇ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

 

 

 

男性4人でも

かなりしんどい重さあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

 

仕上がってから

梱包するだけでも

一苦労でした冷や汗 (顔)

 

 

 

 

 

 

もともとは

お仏間にピッタリと

納まっていて

 

 

 

 

鴨居よりも

お仏壇が大きいので

出すのも大変でしたが

 

 

 

 

 

 

それよりも

一番大変だったのが

仏間への搬入作業

 

 

 

 

改築されて

奥行が狭くなったため

 

 

 

 

そのままでは

搬入できなく

なってしまったんです

 

 

 

 

事前にお客さまから

ご相談頂いたので

木地屋さんと試行錯誤し

 

 

 

 

一体型のお仏壇の

下部分をカットして

分離することにしました手 (パー)

 

 

 

 

 

 

そのお蔭で

何とか搬入成功手 (チョキ)

 

 

 

 

奥行のスキマは

一番狭いところで1㎝あせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

 

ほんとに

ギリギリでしたね冷や汗 (顔)

 

 

 

 

 

 

「お~~はいった!

はいった!!」と

 

 

 

 

お客さまも

喜んでくださり

撮影大会になりましたうれしい顔

 

 

 

古すぎるお仏壇

 

 

 

 

お仏壇自体は

100年近く前のもので

 

 

 

 

ご本尊の

阿弥陀如来の掛軸は

300年前という

 

 

 

 

古すぎる

お仏壇でもありました

 

 

 

 

木地が反りすぎたり

傷みがひどすぎる場所は

木を入れ替えて修復

 

 

 

 

 

 

表には欅(けやき)

薄板があしらってあり

 

 

 

 

木地を入れ替える

だけでは済まず

時間がかかりましたが

 

 

 

 

綺麗に修復することが

出来ましたわーい (嬉しい顔)

 

 

 

 

 

 

では、その他も

見てみましょう手 (パー)

 

 

 

修復前↓

 

 

 

 

修復後↓

 

 

 

 

修復前↓

 

 

 

 

修復後↓

 

 

 

11月にオヤジの
一周忌があるんですが
間に合ってよかった!

会話

お待たせしました!

オヤジはずっと
仏壇を気にしててね~

会話

そうでしたか

大きすぎるし
古すぎるから

修復できないと
思っていたようです

会話

喜んでおられると
イイですね

これで
オヤジの機嫌も
よくなるでしょう!

 

 

わが家のお仏壇は

大きすぎるかな~

古すぎるかな~

とお悩みの方へ

 

 

 

 

なんとかする方法を

考えますので

お気軽にご相談ください手 (パー)

 

 

 

 

お仏壇がキレイになると

ご先祖もご機嫌に

なってくださいますよハートたち (複数ハート)

 

 

 

ご機嫌は最高のアクセサリー

 

 

 

 

投げて入らなかったゴミを

取りに行く時

やだな~

 

 

 

 

 

 

中腰で写真を撮る人

いい人すぎるよ~

 

 

 

 

やだな~と思う時は

機嫌が悪くなり

 

 

 

 

そうなって欲しくないから

それを気にして

いい人になってしまう

 

 

 

 

この「機嫌」という言葉は

 

 

 

 

仏教の「譏嫌」から

きているそうです

 

 

 

 

読み方は同じですが

譏は「そしる」

嫌は「きらう」

という意味の漢字になり

 

 

 

 

「譏嫌」というのは

 

 

 

 

人々から

「そしりきらわれること」

を意味していました

 

 

 

 

 

お釈迦さまの時代は

お坊さんは

修行に専念するために

 

 

 

 

働くことは禁止され

生活はすべて

お布施に頼っていました

 

 

 

 

相手に嫌われてしまうと

お布施が頂けなくなるので

 

 

 

 

お坊さんたちは

尊敬されるふるまいに

人一倍気を遣っていて

 

 

 

 

贅沢なんてダメ

誤解される行動もダメ

悪事なんて絶対ダメ

 

 

 

 

敬意をはらってもらえる

立派な人間でなければ

修行は続けられません冷や汗 (顔)

 

 

 

 

そのための

ルールがあって

 

 

 

 

例えば

「お酒を飲まないこと」

ニンニクなどの

「ニオウものを食べない」

 

 

 

 

というのも

「譏嫌」の戒めで

それが悪いというよりも

 

 

 

 

酔って

だらしなくなったりたらーっ (汗)

 

 

 

 

ニオイが気になって

修行の妨げとなったりあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

 

それらを未然に防ぐ

ようするに

不愉快に

思われないための慎みほっとした顔

 

 

 

 

それが「譏嫌」のルール

だったんですね

 

 

 

 

やがて「譏嫌」が

他人の内心や思いなどを

指すようになって

「機嫌」となったようです

 

 

 

 

「ご機嫌は

最高のアクセサリー」

といわれますねひらめき

 

 

 

 

くすんだお仏壇よりも

輝くお仏壇で

お参りをすれば

きっとご機嫌になりますぴかぴか (新しい)

 

 

 

 

お参りすることで

こころの余裕をつくって

いい人すぎる

行動を心がけたいものです

 

 

 

 

それでは明日まで

ご機嫌よう手 (パー)

 

 

 

 

 

 

音羽屋では
お仏壇をとおして

 

 

 

仏教の教えで
生きるヒントをひらめき

 

 

 

ご先祖さまからは
生きる力を黒ハート

 

 

 

イキイキできる
ブツダンライフを
お届けしますdouble exclamation

 

 

 

本日もお読みいただき
ありがとうございましたexclamation

 

 

 

 

 

 

ちなみに・・・

 

 

いい人すぎるよ展には

いいひと診察室が

あるとのこと

 

 

 

 

カラオケの

「10分前です」の

電話に率先して出る人は

 

 

 

いい人らしいですよカラオケ

 

 

 

な~む~うれしい顔

 

 

 

 

 

 

 

 

お仏壇のお困りごとは

お気軽にご連絡ください

 

 

お電話(8時~19時)か

LINEなら24時間OK!

 

 

 

公式LINEには

3つのいずれかで繋がります

 

 

①LINEアカウント

「@519ahrno」で検索

 

 

②こちらのボタンをクリック
友だち追加

 

 

③スマホでQRコードを

読み取ってくださいね

 

 

 

音羽屋の作業風景は
InstagramをCheck
こちらもボチボチ更新中!

 

 

①下記をクリック

 

 

②スマホでQRコードを

読み取ってくださいね

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 広島県広島市中区舟入南3丁目13-1
マップを見る
営業時間 8:00~19:00
定休日 日曜日
音羽屋のHP

           

仏教大好き職人

                               
名前山縣 俊二
住まい広島県

Profile

お仏壇の修復業を主として、広島県内を中心に仏壇に関するお困り事を解決しています。

中国地方で唯一工法特許を取得した洗浄技術の使用許可を持っています。

お仏壇を美しく、よみがえらせることで、より多くの家の、その家らしさをよみがえらせていきます。

音羽屋では、まごころこめて、お仏壇を修復することで
「仏教の教えで生きるヒントを」
「ご先祖さまからは生きる力を」
イキイキできるブツダンライフを伝えていきます!

プロフィール詳細

月別記事